#3-8
「急でごめん」
「ううん、どうせ暇してたから」
「小説の話しが、したいと思って」
大方そんなところだろうとは思った
ただ、なんで少しもじもじしているんだろう
「そうだと思って色々持って来たよ」
「…察しが良い」
「でしょ」
赤城さんは結構読み込んでいて、随分話し込んでしまった
「あ、もう外が暗いね。帰ろうか。送るよ」
「うん」
「――あのさ、なんで私の方に来たの」
同時だったのは僕が先約優先であることを察していたから、恨みっこなしでとそうしたわけか
でもそれだと、まるで2人が僕のことを好きみたいだ
自意識過剰は良くない
「黄朽葉さんは目的が読めなかったし、行く理由がなかった。でも赤城さんは目的に察しがついたし、そうしたいと思った。それだけだよ」
「じゃあなんで私が誘ったと思う」
「僕と同じ理由だと思ったけど、別の理由があるの?」
大きく頷く
「黄朽葉に頼まれたから」
「え?どういうこと?」
「好きなんだって。でも自信がないから、来てくれたら告白する。だから協力して。ってこと」
全然「ってこと」とはならないよ?!
言って良かったの?!
あ、そうか
振られたことになるんだし、事情を言うには明かすしかないのか
でも事情を馬鹿正直に言う必要なんてない
どういうことだろう?
「言って良かったの?このまま帰ることだって出来るよね」
「頼まれただけで半日使うわけない」
「え、そ、それって…」
いやいや、違うよ
今恋愛の話しをしたから、そういう感じに思考が向いているだよ
「私も」
「あ、ま、待って」
さっき自分で否定したばかりじゃないか
でも、言わせちゃ駄目なんだ
僕が言いたいんだ
「情けない話しなんだけど…、さっき言った理由で言っていないことがあるんだ」
「私の方に来た理由?」
「うん」
本当に情けない話しだよ
「そうしたいと思ったのは、赤城さんが好きだから…っていうのが多分に含まれているんだよね」
「………私もデートみたいな体験がしてみたくて」
うわぁぁぁぁぁ!恥ずか死ぬ!
今思いっ切り告白されるんだと思ってた!
「ど、どうだった?デート体験」
声が震えているのが自分でも分かる
「悪くなかった。でも好きにはならなかった。だからここまでで良い」
「分かった。…ごめんね、勘違いして変なこと言って」
「変なことではない。私も恋をしてみたいと思った。ありがとう」
「それなら良かった」
赤城さんは、優しい微笑みを残して去って行った
「おはよう」
「おう!土曜振られたんだって?」
なんで知って…ってひとつしかないか
「結果報告を聞かれた。ごめん」
「わざとじゃないなら仕方ないよ。知っているなら、からかうんじゃなくて傷心の僕を慰めてよ」
「任せろ、可愛い女の子紹介してやるから!」
当人のいる前で止めてよ
「お、応援、する」
「なんかダブルで傷付いた」
「恋の傷を治すのは恋!だぞ」
バシバシと背中を叩かれる
「すぐには無理だから今日は男どもでゲーセン行くか」
「可愛い女の子はいいから、そうして…」
「これで懲りるなんて心がもやしだな」
「宇崎くんはゴリラ」
笑い声に包まれる
彼女とか特別な友達とかそんなのいなくても、こんな時間が今あることがとても幸せなことだと思う
F . HAPPY END 4




