表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/7

7、あなたでなければ

 隣国にレオナール様が旅立ってから、早三日が経ちました。


 ダレイの首都は、このエングラッドからはかなり離れているので、行きも帰りもかなり時間がかかるのです。

 旦那様曰く、戻ってくるのは一週間ほど後だということでした。


 わたくしの心はその間、千々に乱れておりました。

 仕事に影響をおよばさないよう、日中はレオナール様のことを考えそうになるたびに、太ももを針で刺します。

 その痛みで、わたくしはようやくメイド長としての自分を取り戻せるのでした。


「やはり、わたくしに恋や愛は不要でしたね……」


 こんな体たらくになってしまうのであれば、レオナール様と初めから出会わなければよかった。そう思いました。

 堅物メイド長と皆に煙たがられながらも、愛など知らずに過ごしていた方が平和でした。

 しかし、もうわたくしは以前のわたくしではありません。


 夜になると、レオナール様のお顔や、声や、口づけの感触、それから愛の言葉を告げられたときの高揚感などが思い出されて、地獄のように苦しめられました。


「ああ、ああ……。レオナール様……!」


 見苦しいと自分でもわかっています。

 それでも、わたくしはあの方のことを忘れられませんでした。


 お見合いが成功すれば、いつかこのエングラッドから永久にいなくなられるのでしょう。

 それを想像すると、身が引き裂かれる思いでした。


 ふらふらと、わたくしは寝巻のまま裏庭へと向かいました。

 わたくしだけの秘密の場所……。

 以前、レオナール様と並んでお話したあの岩場へ赴きます。


「はあ……」


 夜風が吹く中、わたくしは足元の野草を見下ろしていました。

 表の庭には咲いていないような、つつましやかな花です。

 それにわたくしはいつのまにか自分を重ねてしまっていました。

 そうか。だからこそ……この場所がとても落ち着けていたのですね。


 レオナール様は今、どうされているのでしょうか。

 もしかして、お見合い相手の方に一目惚れなどされているのでは――。


「うっ……ううっ……」


 泣きたくないのに、今日もまた勝手に涙が流れてきます。

 わたくしの中で、こんなにもレオナール様の存在が大きくなっていたようです。

 けれど、けれど、もう……。


「もう遅い? そんなことはないと思いますよ」

「えっ?」


 声がした方を振り向くと、そこには執事長のアルバートがおりました。

 はっ、寝間着姿……。

 自分の服装のはしたなさを振り返って、こんな格好でつい出てきてしまったことを後悔します。

 しかし、アルバートはまるで気にしていない様子でした。


 城でまだ仕事をしていたのでしょう。アルバートは燕尾服を着たままでした。

 彼はすでに所帯を持っており、城下町の一角に家もかまえています。仕事が終われば、彼は城ではなくその家に帰るのです。


「イザベラ、私もずっと独身でいようと思っていた時期がありました。ですが、今は愛する妻と暮らしています」

「何が言いたいのです?」


 涙をぬぐってわたくしは毅然と言い返します。


「いえ、どれだけ歳をとっても、いつだって自分を変えることはできるということです。貴女は有能な方。ならば、気持ち次第でどうとでも生きていくことはできるはずです」

「そうかも、しれませんわね」

「ええ。旦那様も、奥様も、この城に住む者はみな、貴女の幸せを願っています。どうか、幸せになることを諦めないでください」

「アルバート……」


 彼はそれだけ言うとさっさと城へ戻っていってしまいました。


「幸せを諦めないで、ですか……」


 わたくしは満天の星空を見上げました。

 しばらく見つめていると、その向こうに、愛しいレオナール様の笑顔が見えた気がしました。



 数日後。

 わたくしたちはまた、エングラッド城の建物前に整列しておりました。

 今日はレオナール様が隣国ダレイから戻られる日。


 そして――。

 お見合いの結果もどうなったのかがわかる日でございました。

 初めて会った日と同じような光景に、わたくしの胸は高鳴ってまいりました。


 やがて、南の大門から馬車がやってきます。

 それが玄関前に到着すると、御者がステップを出して中からレオナール様が降りてこられました。


「……っ」


 久しぶりのお顔でした。

 わたくしはすでに、目頭が熱くなってきております。

 レオナール様は旦那様と奥様を一瞥すると、すぐに周囲を見渡して、何かを探しはじめました。どうやらそれは――、


「イザベラ殿!」


 ああ、あの声。

 低く、それでいてよく通るお声。

 あのお声がわたくしの名を呼んでいます。


「イザベラ殿! ただいま帰った。息災であったか」


 言葉になりません。

 熱いものが喉までこみあげてきて、今にも泣き出してしまいそうでした。


「お、おかえりなさいませ。レオナール様……」


 どうにかそれだけ絞り出すと、レオナール様はまた、あの日のようにわたくしの前にひざまずかれました。

 そして、皆が注目する中、わたくしを熱く見つめられたのです。


「イザベラ殿。一週間ものあいだ会えずにいたが、私はより、自覚した。やはり私は……貴女でなければ駄目だ」

「レオナール様……」

「見合いは丁重に断った! だからもう一度、伝えよう……。イザベラ殿。このレオナールと、結婚してもらえないだろうか! 私の妻に、なってくれ!」


 ここ十日ほどのあれこれが思い返されます。

 決して長い間一緒にいたわけではありませんでした。

 しかし、しかし……。


 今のわたくしは、これ以上ないほどこのお方を必要としています。


「レオナール様」

「……ああ」

「恐れながら、レオナール様」

「ああ、なんだ?」

「わたくしは……」


 その深く、青い瞳を見つめます。

 それはどことなく、また断られるのだろうな、と若干諦められている目でもありました。

 しかしそれでもいいと、希望に満ち溢れている目でもありました。


 わたくしはこの目がとても、とても好きです。


「わたくしは……」


 わたくしも、貴方とでなければ。

 もう……。駄目なのです。


「わたくしも……わたくしも貴方が好きです。どうかわたくしと、結婚しては……いただけませんか?」

「ああ、ああ。勿論だとも!」


 レオナール様は立ち上がると、わたくしを強く抱きしめられました。

 全力でしめつけられたらきっと潰れてしまいそうですが、そこはレオナール様。絶妙な力加減でわたくしを抱擁なさってくれます。


 瞬間。


 わあっと、周囲の使用人たちが歓声をあげました。

 レオナール様の肩越しに、騎士団の方々も、旦那様方も、良かった良かったと笑顔で拍手をされています。


 わたくしは、嬉しいやら恥ずかしいやらで、目を伏せてしまいました。

 すると、久方ぶりにこの唇に。

 レオナール様の唇が、重ねられたのでした。




ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

少しでも面白いと思われましたら、感想や評価の方で応援よろしくお願いいたします~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] イザベラさん、いやイザベラ『嬢』に萌えた
[良い点] えんだぁぁぁぁーーーーーー! ハッピーエンド! やはりこうでなくては! おめでとうございます! 末永くリア充爆発! [一言] とても正統派な感じがよかったです! ストレートと言いますか、…
[一言] 企画から参りました。 自分の殻を破るのって大変ですし、時には怖いって思うときもありますよね。イザベラは実直な方ですから、身分違いの恋にかなり苦しんで一歩が踏み出せなかった。恋に戸惑うイザベ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ