表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TRUTH  作者: 黒狐
2/29

第二話 第一回戦 リクトリクゲーム

 KRONOSの開催場所。

 そこは大きな廃ビルであった。

 そして入り口にはサングラスを掛けていて、黒いスーツをまとった二人の男が立っていた。その男たちの中には昨日、会ったやつではなかった。その男たちの体系は平均的な体格だった。

 その二人の黒いスーツの男が俺のほうに近づいてきた。

「ネームプレートをお見せください」

 俺はポケットから黒い箱を取り出した。

俺は二人の男の前でその箱を開けて、中身を見せた。そこには金色に輝く金が入っていた。

「ではフカミ様それを胸にお付けください」

 俺は言われるとおりにネームプレートを胸に付けた。

 こんな高価なものを付けるのは初めてかもしれない。

「では中にお進みください」

 俺は二人の男の間を抜けて、中へと入っていった。目の前には大きな扉があった。

 俺に試練を与えているかのように……

 俺はその扉を開けた。

 その中の部屋には参加者が4人いた。

 全員、胸に金色のネームプレートを付けていた。他にはこのゲームの監視者のような人が部屋の端に立ってた。

横にある高級感が漂うソファーで緊張をしている20代くらいの男性。ジョウノ。

中央に2人が立っていた。手に大きな黒いかばんを持っている30代くらいの男性。アダチ。

その横にはスーツを着ている30代くらいの男性。ハイバラ。

部屋の端でびくびくしている20代くらいの女性がいた。ツキシロ。

俺は中に入って奥のソファーに座った。

そして時間が少し経つと、前に設置されていた大きなテレビがいきなり点いた。その画面にはKRONOSという文字が浮かび上がっていた。そのテレビの横に両端にはさっきの男たちが立っていた。

『皆様、大変お待たせいたしました。これよりKRONOS第1回戦をはじめたいと思います』

 参加者の全員はテレビに注目をした。

『では第1回戦のゲームを紹介しましょう。それは―――


『リクトリクゲーム』


『このゲームの説明を申し上げます。まず各プレーヤーに表が赤のカードを3枚、黒のカードを2枚と10枚のチップをお配りいたします。そして親のプレーヤーが赤か黒のカードを全員に見えないように伏せてもらいます。他のプレーヤーはそのカードが赤か黒を予想して、手持ちのチップを賭けていただきます。その予想した色が当たった場合、そのチップが2倍になって返ってきます。外れた場合は賭けたチップは没収といたします。これを皆さんには3回ずつ繰り返していただきます。そしてゲーム終了時に一番チップを多く持っていたプレーヤーの勝利となります。勝利プレーヤーは5億円を得ることができます。勝利プレーヤーが複数いれば、五億円を山分けになります。そして第2回戦への進出が決定します。敗者には1億円お支払いしてもらいます』

 周りはざわざわしていた。

『そしてゲームの間に30分休憩を取らせていただきます。皆さんが一回ずつカードを出し終えたときに30分休憩とさせていただきます。皆様には部屋を1部屋ずつお貸しします。入り口の扉の横のほうに部屋があります。扉の前にはプレーヤーの皆さんの名前が書いていますのでその部屋をお使いください。よろしいですね?』

 その問いに答えるものはいなかった。全員が画面を凝視していた。

 負ければいきなり一億の借金を背負ってしまうのだ。無理もない。

『それでは休憩の前に皆様にこのゲームに必要なものなどのアイテムをお渡しします』

 そんなことに気も止めずに、どんどん説明を進めていく。

 画面の前に黒いスーツを着た3人の人の中央にいた人が5つ黒い箱を持っていた。

「皆様、このゲームに必要なアイテムをお取りください」

 プレーヤー全員がその黒い箱を受け取るしかなかった。

『その箱の中には、表が赤のカードを3枚、黒のカードを2枚と10枚のチップと部屋の鍵と番号が書いたカードが入っております』

 俺は箱の中身を確認した。黒と赤のカードには何も書かれていなかった。裏が一緒なだけだ。そして10枚のチップを箱から出した。

「っ!」

 チップはなんと金で出来ていたのだ。

 他にも『1』と書かれたカードが入ってあった。

『箱に入ってある番号の書かれたカードは自分が親になるときの順番です。皆様の順番はゲーム開始時に番号を皆様に公開いたします。ではただいまより30分間の休憩といたします』

 すると画面が変わった。そこには29:59と書かれていた。その数字はどんどん減っていく。

 休憩の残り時間だ。

 すると周りの人は全員部屋に戻っていった。

 まるで時間が動き出すように………

 その時、俺はひとつの案が浮かんだ。

 稲妻が落ちたかのように

 勝てる、勝てるぞこのゲーム

 実はこのゲームには必勝法が一つあった。



どうも、黒狐です!

第一話で止めとくのも何なので更新することにしました!

今回はゲームの説明だけですが、次回からは本格的に動かすつもりです!

斗真の必勝法とは何なのか?

皆さんもその必勝法を考えてみてください!

すぐに更新できるようにがんばりたいと思いますんで!

誤字・脱字があった場合、教えてもらえるとありがたいです。

感想などもお待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ