表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/131

なんだ…普通の兄妹か…

「お兄ちゃんー。」


早朝、ドアの外からお兄ちゃんに声をかける


「ぐぅ…」


「あれ?居ないのかな?もしかして寝てる?」


「んが…ぐぅ…」


「ソーっ…って寝てる!」


「ん?んんー…なんだ琴音…こんな時間から…ふわぁ~…」


「こんな時間ってもう朝だよ?」


「何時だ…?」


腕時計を確認すると7時と表示されている…


「それで…お兄ちゃん…」


「なんだ?」


タバコを咥えながら聞くと…


「私と手合わせしてよ。」


「お前とー?うーん…」


「ね?いいじゃんかー…」


「んー…まあ、たまには良いか…」


「やった。」


「んじゃ、庭に行くかー…」


「はーい。」


そうして庭に出ると…


「ふっふっふ…お兄ちゃんに私の実力を見せる時が来たねー。」


「おう、かかってこい。」


「行くよー。」


そうして琴音の一撃を受けると…


「うお!?重てぇ!」


「そりゃそうだよ。私この世界の武将と同じくらいの身体能力があるんだよ?」


「あー…そうだった…。でも武将の身体能力があったところで…琴音の動きは読める!」


「力押しでー。とりゃ!」


「ぐ…くっそ…調子に乗りおって…小癪な…」


「ふっふっふ…いくらお兄ちゃんが強くても今の私には勝てないでしょ。」


「無い胸を張るな!」


「失礼な!これでもあるもん!」


「寄せて作った谷間は谷間とは言わん!」


「じゃあ…お兄ちゃんは私の谷間が養殖とでも言うの?」


「ああ、ここのメンバー見れば分かるだろ。」


「うぐ…皆、大きいもんね…でも、今はそんなの関係無い!」


「そうやって挑発に乗るから直線的な動きになるんだ。よっと。」


真っ直ぐ飛んできた右ストレートを手のひらで受け止め小手を返し合気道の様に投げる


「きゃん!いったーい…」


「ほい。一本。」


「うう…負けたぁ…」


「お前は挑発に乗りやすいからな…」


そう言いながら地面に倒れている琴音に手を差し出す


「うう…悔しいなぁ…」


「あれ?玄助に琴音?」


「ん?梨晏?」


「あ、梨晏さん。」


「何してたの?2人で。」


「お兄ちゃんと手合わせをしてて…」


「へー…それで?」


「俺の勝ちだな。」


「あはは。やっぱり琴音じゃお兄ちゃんには敵わないか」


「うう…身体能力向上してるはずなのに…なんでぇ…」


「そりゃ、お前身体能力だけでやってたら隙だらけになるぞ?攻撃も直線的だし…」


「それはあるかもねー…琴音も戦の経験は無いだろうし…」


「やっぱり、戦って違うの?」


「ああ、こんな仕合が可愛く思えるくらいにな。相手も命掛けてるからな…死ぬ気で攻撃してくるぞ。」


「そっか…それはそうだよね…」


「でも、琴音も戦に出さなきゃいけないくらいの事態なんだよねえ…」


「え?そうなの?」


「ああ…実は…この大陸で恐らくだが…ネクロマンサーらしき人物がゾンビやら魔物やら召喚してるみたいでな…」


「そんな三国志聞いたことないよ…」


「三国志の登場人物全員が女性になってる三国志…聞いたことあるか?」


「無いけど…でも性別の転換くらいなら分かるけど…ネクロマンサーは流石にファンタジー過ぎない?」


「それは俺もそう思う。」


「ねくろ…ふぁんたじー?」


「あー…えっと…死霊術師の存在が現実的では無いって話し。」


「あー。なるほど。」


「んー…でもなんで私が召喚されたんだろ…」


「んー…そうだな…」


2人で唸っていると…


「琴音が来たのってその死霊術師?の存在が確実的になってからじゃない?」


「あー…確かに…」


「え?そうなの?お兄ちゃんが来た時からネクロマンサーが居たワケじゃないの?」


「俺が来た頃は三国志で言う初期だったから…黄巾党とか…」


「ふむふむ…その時は普通だったんだね…」


「ああ。しかし…琴音と関連があるとして…相手の正体が不明なままだぞ?」


「あー…そっかー…」


「でもさ、そのお陰で私はお兄ちゃんに会えたワケだし、全部が全部悪いワケじゃないよ?」


「ふむ…確かに…」


「琴音はさ、玄助のどんな所が好きなの?あ、お兄ちゃんとしてね?」


「んー…私の言う事を始めから否定せずに間違ったことを言っても1回受け止めてくれる所かなー…。あとお兄ちゃんは良く私のこと褒めてくれる!怒ると怖いけど…それでも、私にとっては強くてカッコよくて、頼れる自慢のお兄ちゃんだよ!」


「へー?玄助、良かったねー。」


「なにニヤニヤしてんだよ。」


「いやー…微笑ましいなーと。」


「梨晏さんはお兄ちゃんのどんなところが好きなの?」


「うえ!?わ、私?えーっと…」


「いきなり梨晏に振るなよ…」


「だって梨晏さんも私の義理のお姉さんのなる人だよ?ちゃんと知っておかないと…」


「そっか…私が玄助と結婚したら…琴音は妹に…」


「おーい…梨晏ー?帰ってこーい。」


「うへへ…」


「あ、ダメだこりゃ…」


「お兄ちゃん。ご飯食べよー。お腹空いちゃった…」


「あー…そうだな…」


そうして妄想の世界に行ってしまった梨晏を放置し、食堂へ…


「いただきまーす。」


「いただきます。」


「うわぁ…コレ美味しいよ。」


「うん。いつも通りだな。」


「お兄ちゃん…面白くない…」


「食事に面白さを求めるなよ…」


「可愛い妹が目をキラキラさせて美味しいって言ってるんだよ?」


「ああ、そうだな。モグモグ…」


「肯定しながら私のおかず取らないでよ。」


「お前が美味いって言うからどんなモンかとな。」


「お兄ちゃんと同じヤツじゃんかー…」


「いや、何か違うのかなと…」


「そんなワケ…ってお兄ちゃんが食べたいだけでしょー!ダメー。コレは私のー!」


「はいはい…。んじゃ黙って食え。」


「お兄ちゃんって変なとこクールだよね…」


「そうか?」


「うん。たまに本気なのか冗談なのか分からなくなる。」


「うーん…。俺でも分からん。」


「そりゃ、お兄ちゃんは無意識かも知れないけど…こっちは堪ったモンじゃないよ?」


「そりゃすまんな。っとご馳走様。」


「お兄ちゃん…変わらず早食いだねえ…」


「待っててやるからゆっくり食え。」


「はーい。」


「しかし…この後どーするかな…」


「私、街に行きたい。」


「何か欲しいモンでもあるのか?」


「んー…特別欲しい物は無いけど…色々見たいなーって…」


「ウインドウショッピングね…了解。案内してやる。」


「やった。お兄ちゃんとデート♪っとご馳走様でした!」


「よし、んじゃ行くか。」


「うん!」


そうして琴音を連れて城下へ繰り出す。そしていろんな店を見て…兄妹水入らずを楽しむのであった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ