表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/44

10.犬系男子はとんでもない美男子でした



ビームを放った余韻が抜けないまま、地面に転がって冷たい土の感触を満喫していたら、心配したユイトにベッドに放り込まれてしまった。


意識はあるから大丈夫と言ったんだけど、問答無用で寝かされて布でぐるぐる巻きにされたら、体力が枯渇した私が自力で抜け出すのは難しい。


彼が外に出た隙に、もぞもぞと体を動かしながらなんとか拘束を緩めて、一息をついた。


「はぁ。もう少し上手くできるかと思ったんだけどなぁ」


結果は散々。

気持ちだけじゃダメそうだ。


ベッドの上でごろごろと左を向いてみたり、右を向いてみたり。考えることは向いてないけど、今は考える以外にすることもない。


(アレってどうやったら出たんだっけ?)


イライラしてたら急に、って感じだけど、確かに体の中で何が動いた感覚があった。


それが分かるようになったんだから、私だって無駄に落ちたり吹き飛んだりしてるばかりじゃないし、少しは成長してる……と思う!


うん。


ほんっっっの指先ひとつ分の成長だとしても、自分を褒めるのは大事だ。


「こう……体の中を、動かす感じだったよね……」


熱々のスープを飲んだ時みたいに、自分の中のナニカを意識する。

さっき使ったばかりなせいか、なんとなく感覚が残っていた。


(これを、手の平に集めて……)


仰向けになって、天井に手を翳してみる。と、


――ぎゅるん、嫌な感触。


パチパチ金の燐光が散る。


「う、うわ!? と、と、とっ!」


あんなに出なかったのに、出たと思ったら今度はビーム癖がついたみたい。

飛び出しそうになったナニカをなんとか引っ込めた。


(危うくユイトの家を吹き飛ばすところだった)


「危ない、危ない」

「……ハルカ」

「ゆ、ユイト!?」


慌てて声の方向を振り向くと、扉の前で鍋を持った彼が仁王立ちしていた。

ゴゴゴと背景に炎が見えそうなくらいのお怒り顔。


「オレは安静にしてろって言った」

「ご、ごめんっ。出すつもりはなかったんだよ? さっきもすぐには出なかったし。まさかと思って」

「まだ制御できないのに、無理をするのはダメだ」

「う、ごめんなさい。心配かけて。本当に、もうやらないから」


彼の大きな耳が伏せられて、尻尾がしんなりと丸まってる。

何だか泣きそうにも見えた。


(……軽率だったな)


私にも魔法が使えるようになるかと思って、つい、急ぎ過ぎた。


ユイトは持ってきた鍋をベッドに置いて横に腰かける。中には茶色い手の平くらいの木の実と、黒いベリーが沢山。

新しい葉っぱが艶やかな果実の間から覗いてる。

わざわざ取ってきてくれたんだ……。

それなのに、私ときたら。


布の隙間から這い出して、鍋の反対側に座る。


「ごめんね。そんなに心配してくれると思わなくて。感覚を忘れないうちに、使い方を思い出しておきたかったんだ」

「……いや、いい。説明をしなかった、オレが悪い」


ん? 説明?

彼の神妙な面持ちに嫌な予感が頭をもたげる。


「せ、説明って……。何?」

「魔力を使い過ぎると、命を削る」

「えええ!!?」

「だから、倒れた後、また使うと思ってなかった」


それは、そうッ!

知ってたら絶対にやらないよ!


この世界の常識、怖すぎない!?


私、魔力ってどのくらい使ったっけ……

冷や汗が背中を伝う。


「わ、私、今までかなり使っちゃったかも……。マズいかな?」

「持っている以上に使わなければ、大丈夫だ。ハルカは魔力が多いんだろう。でも、限界を越えたら、分からない」


それって……端的に言えば、


――『死』?


恐ろしい想像にゾワリと肌が粟立つ。


「あ、あのッ!! ちなみに、その限界って、自分で分かる!?」

「慣れれば、こう……グッと中身が減ってきて……ガリガリするから、分かる」

「えっと……が、がりがり……?」

「そうだ。ガリガリする」

「へぇ……」


(感覚的過ぎて参考にならない!!!)


でも頷いた彼は至って真剣な表情。

全くピンとは来ないけど、制御できるようになるまで、無茶しない方が良いってことだけは分かった。


(『ガリガリ』かぁ……)


取り合えず、今は元気。眩暈も落ち着いたし、ちゃんと座っていられる。

体の中にも違和感も無いと思う。


大丈夫、なのかな?


「はぁ……私が知らないことだらけだ。本当に、気を付けないと」

「具合は、もう良いのか?」

「うん。おかげさまで元気になりました! これ、持ってきてくれたのって食べて良い果物?」

「ああ。甘いから、食べやすいと思う」


ユイトが一つ、茶色の実を取って皮を剥く。


皮の内側はほんのり赤くて不思議な色。

果肉が蜜柑みたいに分かれてるのに薄皮は無くて、つるつると白い。蜜柑型ライチみたいな感じ?。


ぼんやり眺めていると、彼が一つ摘まんで、私の口元に差し出した。


じゅわりと染み出た透明な果汁が、彼の指をツゥと伝う。


「ほら、ハルカ」

「へ!??? む、剥いてくれなくても食べられるよ!」

「本当か? さっきは、指一本も動かせてなかった」

「ぐっ!」


ベッドに転がされた時の事を思い出す。体力が根こそぎもっていかれたせいで、地面に落ちたアイスクリームみたいになっていた。


「もう休んだから大丈夫だよ! 本当に! 全然無理してないし、自分で剥けるから……って、固!?」


同じように鍋から一個取って指に力を入れたけど、皮に沈み込む気配も無い。

軽々剥いてたように見えて厚みはなかなかだ。

形は全然違うけど、文旦とか? そんな感じ。

彼が訝しげに眉を寄せる。


「やっぱり、まだ……」

「いや、疲れてないよ!? 本当。純粋にこれ、皮が固くてっ」


これは、簡単に剥けるユイトの方がおかしい。

私の感覚だと包丁案件だ。

うんうん唸ってると、彼は直接口に入れるのは諦めて、剥いたものと取り換えてくれた。


「これで良い?」

「あ! ありがと~。んむっ!? これ、凄く甘いっ」


ごまかしたくて慌てて口に放り込んだけど、予想外のおいしさに驚いて目を見開く。

凄くジューシーで繊細な甘さ。酸っぱくも苦くもないし、淡い甘みでいくらでも食べれらそう。

あっという間に一つ食べてしまうと、残った皮と交換に新しいものが手に乗せられる。


見上げたユイトと視線が合う。

彼は目を細めて、何か眩しいものでも見ているみたいだ。


それがなんだか物凄くくすぐったくて――

純粋に心配してくれてるのに、その目が、男の人に免疫が無い私にはどうにも落ち着かない。

白い実の六つに分かれた房を半分ずつにして彼の手に押し付けた。


「これ、半分もらうから! ユイトも食べてっ」

「もう要らないのか?」

「一人で食べるより、二人で食べた方が美味しいから。ね?」


彼は首を傾げながら、一つ房を取って口に含む。

クセなんだろうな。汁気がついた指先をペロリと舐める。

それが妙に色っぽくて……ちょっと、困る。

慌てて視線を逸らして一房取って口に入れた。


やっぱりすごく美味しい。

ほんのり華やかな香りもして、お花の蜜をそのまま果物にしたみたい。

それに、やっぱり誰かと一緒に食べるのって良いな。


「美味しいね」

「ああ、凄くおいしい。知らなかった」


ユイトの声が弾む。

そういえば彼もここで一人暮らししてたんだもんね。

なんか親近感。


私はまたすぐに食べきってしまったけど、彼は意外にゆっくり食べていた。

というか、一房取る度に長い前髪を背中側に寄せて、食べてる間に落ちてきた髪を頭をぶるぶると振って散らす。


(前髪、めちゃくちゃ邪魔そう……)。


「その髪、良かったら切ってあげようか?」

「髪を?」

「たしかハサミ持ってたと思うんだよね」


薪の上に置いたカバンの中を探してみると、予想通りすぐに使い慣れた黒い柄が顔を出した。


「あったあった。ねぇ、ユイトがさっき被ってた布ってどこにあるの?」

「? 外の、オレが座っていた所に置いてきた」

「少し借りて良いかな?」


不思議そうな表情で彼が頷いた。

ちょうど食べ終わった彼の手を引く。


「じゃあ、こっち来て! 部屋の中で切ると掃除大変だから!」


外に出ると焚火の傍、見覚えのある布がくしゃくしゃに丸まってる。

座ってもらって、パンと勢いよく布を広げ、それから彼の首にふわりと巻き付けた。


かゆい所ございませんか~なんて。

言ってみたいけど、ネタが分からないと思うから自重。


「前髪は目にかからないくらいにする?」

「ぁ、後ろも……できれば、切ってほしい」

「伸ばしてる訳じゃないの?」

「勝手に、伸びた」


ずいぶん長いとは思っていたけど、願かけとかじゃなかったのか。


「よし! それでは、ズバッといっちゃいますか!」





そして、しばらく――



(……どうしようっ)


私はハサミを持ったまま絶句した。


バッサリと切られた短い髪。

つたない技術で整えた髪はてんでばらばらに飛び跳ねてる。


後ろ髪は目立たないけど、前髪は目の上どころか眉上。

そこで及び腰になったせいで、顔周りの毛は少し長めのまま顎くらいまで多めに残ってる。


――けど、


スッキリした前髪のおかげで、ユイトの顔立ちがハッキリ見えた。


垂れた伏し目がちな宝石色の瞳。

長い睫毛がミステリアスに影を落としてる。

形の良い鼻筋と厚めの小さな唇。

キリっと上がった太い眉毛は凛々しくて、焼けたしなやかな身体つきと相まって野生動物みたいだ。


「ハルカ?」

「え! あ、ううん! なんでもない!」


整った顔立ちについ見惚れていた。

だって、向こうの世界なら芸能人にだってなれそう……


――って、


(ダメダメダメ! お世話になってる人を変に意識するのは良くない!)


ミーハー心を振り払う。

慌てて布を取ってバサバサと振った。


「ちょっとこれ、洗って来るね!!」

「ハルカ!?」


声を背に森の中に走る。


私、とんでもない事をしてしまったかも!


毎日投稿がんばります!


☆評価やブックマークで応援していただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ