表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
騎士団のアーチャー  作者: 都津 稜太郎
1.王国近衛騎士団
2/100

1.戦場へ


 馬の背で揺られながら、森の中をゆっくりと歩いていく。これから戦争が始まらないのであれば、なかなか気持ちいい春の季節だった。

 だが、自分達は敵の占領下にある地域にいる。いつ敵が出てきてもおかしくない緊張感から、少し草むらが揺れるだけで「すわ伏兵か!」とビックリしてしまうので、おちおち春の陽気を楽しむ余裕はなかった。一日に5回はびっくりしている。


 そんな前線への道のりを2日ほど続けた頃、隊列の正面から騎馬がものすごい勢いで走って来た。隊列の横を駆け抜け、自分の2列前にいる騎士団長の前に止まる。その騎士は先行偵察部隊の一人だった。肩で息をする彼の顔は、高揚と緊張、疲れが入り混じっている。


「騎乗のまま報告致します!」

「全体止まれぇ!」


 50も近いというのに空気を震わす声が、騎士団長の歴戦を物語る。


「よい、報告せよ」


 騎士が息を整え、周りにも聞こえる声で報告し始めた。


「ここから2刻(2時間)程の距離にて、敵先行偵察と接敵!!」


 波のようにざわめきが広がる。周りの兵士たち同様に、自分の中でも高揚させる何かが、湧きあがって来るのが分かる。

 団長が右こぶしを掲げて周囲を静かにさせ、顎で続きを促す。


「敵騎兵5人と交戦し追撃、一人打ち取りましたが残り4人は逃げられました」

「分かった。戦場になりそうなところは?」

「接敵した場所から半刻も行かないところに森の切れ間があります」


 戦場を決めた様だ、団長が頷いている。


「ご苦労。お前はアーチャーと馬を変えて先行隊に合流し、予定地で待機を伝えよ」


 伝令兵は礼をすると、自分に寄ってくる。


「早くしろ、交換だ」


 もう少し言い方があるのではと思うが、仕方がない。戦場で地べたを歩く弓兵の乗ってる馬は、あくまで騎兵の予備でしかない。しかも最年少が交換するものだ。ムカついた腹に理由を言い聞かせて落ち着かせる。これはいつも通り、近衛騎士団にいる”偽物の騎士”であるアーチャーの仕事なのだ。


 荷物と馬を交換して、あっという間に伝令兵は走り去っていく。

 その様子を確認すると、騎士団長が大きく息を吸い込むのが聞こえた。


「聞けぇ!先行隊が敵を確認した!敵の先行隊の規模は帝国騎士団のものと同じ!」

「敵本体より先に戦場に着くぞ!」

「騎士団!早駆け、早駆け、早駆けー!」


 全身の血が沸騰する様な感覚だ。騎士団がゆっくりと動き出し、速度を上げ戦場に向かっていく。

 風を切る音、馬と人の荒れた息。ガチャガチャと騎兵たちの金属鎧が擦れる音、ガラガラと馬車の車輪が回る音。

 さながら音楽隊の様な、色々な音を発しながら1刻半程道を進むと、両脇の森が開け平原が現れた。

見たところ敵はまだ到着していない。


「弓兵は基本隊型、騎兵は第一突撃隊形で布陣だ!」


 団長の号令が飛び、それぞれが行動を始めた。

 自分も急いで木に馬を繋げ荷物を下ろす。その後ろでは馬車が到着して、馬と馬車を守るように土魔導士が土壁を作っている。


「もう緊張は解けたか?」

「意識しないくらいには」


 騎士団入団以来の兄貴分であるマルセラはこんな調子で、自分のことをずっと気に掛けてくれている。


「帝国騎士団の基本人数は習ってるだろ?」

「騎兵20・魔導兵3・歩兵35・弓兵17と聞いてます」

「そう。向こうには歩兵がいるが、こっちに剣が届く前に騎兵様が蹴散らしてくれるさ。俺たちは俺たちの仕事をするぞ」

「わかりました」

「肩に力が入ってる、抜かないと当たらないぞ」

「これくらいが丁度いいんですよ」


 そう笑いかけると、向こうも肩をすくめてニヤリとする。

 風魔導士を中心に弓兵が2列横隊で整列が完了した所で、敵部隊が反対の森から姿を現した。教えてもらった人数と同じくらいに見える。帝国も整列を始めるが、動きにキレがなく整列も少しバラバラな気がする。これが練度を見るというやつなのかと少し納得がいった。

 猟師一家に生まれた自分としては、わざわざ敵の整列を待つ必要はないと思うのだが、それでは威力偵察にならないらしい。


「弓兵隊前進、以後弓兵隊は隊長指示」


 後ろから団長が号令を発した。


「弓兵隊前進!」


 隊長の号令と共に駆け足で、敵に向かって行く。

 帝国側も弓兵が駆け足でこちらに向かって来ている。あっという間に敵が大きくなってきた。

 敵弓兵の後ろに、帝国自慢の重装歩兵がシールドウォールを作りゆっくりと歩いているのが見える。その威圧感に、先程まで感じていなかった恐怖が一気に襲いかかる、足に鉛が付いたかの如く重くなってきた。


はじめまして。都津トツ 稜太郎リョウタロウと申します!


再訪の方々、また来てくださり感謝です!


今後とも拙著を、どうぞよろしくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ