表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/43

プロローグ

どう思われようと、これは壮大な愛の物語なのだ!(…多分!)

をキャッチコピーに、お送りする、冒険活劇!


ふざけたことばかりやってますが、誰よりも味のあるサカキ・マサルの世界へようこそ!


 ぷかぁ~


 タバコの煙が宙に舞う。丸い、輪っかのやつだ。

 たて続けに三つ。それはふわふわと小さな輪っかから大きな輪っかへ変わり、やがて空気に溶けた。

「……暇だな」

 男は机の上に足を投げ出し、目の前の新聞に視線を落した。


【カルロ・ベル刑事、またもや凶悪犯逮捕!】


 そんな見出しが真っ先に視界に飛び込む。

「……なになに? 昨夜十時、窃盗、殺人の罪で全国指名手配中の兇悪犯をマクレ三番都市警察切っての敏腕刑事、カルロ・ベル刑事が現行犯逮捕。カルロ・ベル刑事は前回、同都市内でおきた誘拐事件の犯人逮捕に続き今回で六度目のお手柄となる。マクレ三番都市警察ではカルロ・ベル刑事に対し、感謝状を授与すると共に、刑事から警部補佐への昇格を検討中、」

 抑揚のない声で読み上げ、読み終わると同時にそれを床に放った。


「ふんっ」

 手の中のタバコを乱暴に灰皿にこすり付ける。

「ふんっ、ふんっ」

 新聞の上に立ち、ぐしゃぐしゃとひねり潰した。

「ふんっ、ふんっ、ふーんっ、だっ」

 ジャンプ。ジャンプ。ジャンプ。


「……あのぉ」

踏み付けることに夢中で人が入ってきたことにも気付かない。

「このぉっ、てめぇっ、いい気になりやがってぇっ!」

「あのぉ、社長?」

「このっ、このぉっ」

「しゃちょおっ!」


 ダンッ


たたらを一回。ビルが少し、揺れた。天井から埃が落ちる。

「うおっ、な、なんだ、お前か」

見知った顔であることに安堵し、椅子に座り直す。机の上の埃を払い、言った。

「何か、用か?」

入ってきたのは筋肉隆々の大男。二人を並べると、その大きさの違いがよくわかる。


 社長、と呼ばれた男の名は、サカキ・マサル。くたびれた三十八歳中年オヤジであるが、本人はダンディを気取っているようだ。黒をベースとした、体にピッタリのスーツを着用し、わざとタイを緩めているところが本人のこだわりらしいが、その様が余計に窓際サラリーマン感を増幅させている。葬式帰りの親戚のオッサン感、と置き換えてもいい。


「レイナちゃんがまだ来ないんですぅ。事故にでもあったんじゃないかしら?」


 大真面目に体をくねらせているガタイのいい男。名をラ・ドーンという。筋骨隆々でありながら動きが妙に滑らかだ。ゆったりした、パステルピンクのフリル付きブラウスと、淡いグリーンのキュロットといういでたちで、無駄毛はもちろん処理済み。膝から下、異様に太い足がニョロリと伸びている。

 そんな大男が手の平を頬に当てがい、目を潤ませるその様は、慣れるまでかなり気持ちが悪い。


 ……慣れてからも気持ちが悪い。


「どうせまた寝坊だろ? まったくあのおきゃんぴーめ、いつまでたってもバイト気分が抜けんな」

カツカツと、爪で机を叩いた。

「社長、怒っちゃ嫌ですぅ。短気は、そ・ん・き!」


 ゾワワワワ

 背中をナメクジの群れが這う。


「……どうでもいいが、お前、制服はどうした?」

 一応、決められた制服があるのだ。社長であるサカキ自らも着用している、この黒のスーツである。最高にクールなデザインだと思い選んだというのに、ラ・ドーンは一度も袖を通していない。

「だぁってぇ、あの制服着ると体の線がモロ出ちゃうんですものぉ。あたし体の線、太いからぁ、恥ずかしいんですぅ」

「……くっ」


(まともな社員が欲しい)


 こめかみの辺りを押さえながら、心底、思う。

「それより社長、例の件、今日打ち合わせするんですかぁ?」

 クネクネしながら、話題を変える。

「ああ。全員揃ったらな」

 全員も何も、遅刻しているあと一人を待つだけなのだが。


「そうだ、()()()()は出しておいてくれたんだろうな?」

 意味深な言い方で、確認を取る。なにしろ「例のモノ」はこれからやろうとしている大プロジェクトの片鱗を匂わせるための、盛大なプロローグとなるのだから!

「はぁいっ」

 元気のいいラ・ドーンの返事に、何の疑いも持たないサカキ。

「……よし、下がれ」

「じゃあ、隣でお部屋の準備、しておきますぅ」

 いそいそと部屋を出ていった。


(部屋の準備?)


 いつものように茶を入れ、菓子を用意するのだろう。完全にお茶会かなにかと勘違いしている。会議に使う資料でも作ってくれればいいのに、と思う反面、ラ・ドーンに作らせると見た目ばかりが派手で中身のないものが出来上がるのでやっぱり駄目だ、と考え直す。

 とにかく()()()()()()のだ。


 そしてもう一人の、遅刻魔娘…。


 十八才でありながら飛び級で大学まで終わっている秀才なのに、とにかく時間を守れないルーズな性格。


「……こんなはずじゃなかった」

 大事な会議だってあんなに言ったのにっ。

 昨日、あれだけ遅刻するなと言っておいたのにっ。


 いつものことながら、やっぱりため息が出ちゃうのである。


 結局、レイナは一日現れずじまい。

 完全なすっぽかしだ。

 よって、大切な会議は、翌日に持ち越されるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ