表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/44

ユリスの熱弁

 王室にて、ユリスは懊悩していた。


「……やはり政務が終わらない。俺の見立てでは、シャンフレックが協力してくれてすぐに終わるはずだったのに」


 まさか断られるとは。

 そして教皇の婚約者になったという。


 ユリスには未だにあの一件が信じられない。

 本当に例の若者が教皇なのか?


「ユリス様ー! 今いいかしら?」

「アマリス……どうしたんだ?」


 天井を見上げるユリスに、アマリスが走り寄ってくる。

 側近は王城を駆け回るアマリスを怪訝な目で見ていた。


 ドタドタと足音を立て、実に品がない。

 以前それとなく注意した側近がいたが……アマリスは逆上。

 ユリスも彼女に同調して、その側近は左遷されてしまった。

 だから周囲は誰もアマリスの無礼を注意できない。


「今度、誕生祭があるでしょう? ユリス様とデートしたいと思って!」

「ああ、そうだな! ぜひともデートしたい!

 ……のだが、父上は外出を許してくださるだろうか」


 未だにユリスの外出禁止令は解かれていない。

 国王はこの婚約破棄事件をどうにかしようと、今もなお抵抗を続けているのだ。


 少なくとも山積みの政務を終わらせなければ、国王が外出を認めることはないだろう。ユリスはどうにか他人に押しつける手段を模索していた。


「やはりシャンフレックにやってもらうしか……」

「ねえ、ユリス様!? もうその人の名前を呼ぶのはやめてよ!」

「あ、あぁ……すまない。誕生祭までには外に出してもらえるよう、父上に交渉してみる。楽しみに待っていてくれ」

「本当!? 楽しみだわ!」


 アマリスが政務に協力してくれれば、少しは楽になるのだが。

 恋人には口が裂けてもそんなことは言えない。

 ユリスにも王族としてのプライドがあったのだ。


「新しいドレスも買ってほしいわ! 気になるアクセサリーもあるし……」

「そ、そうだな。ああ……」


 実を言うと、ユリスは金もなくなっていた。

 父が激怒したせいで、湯水のようにアマリスに貢いでいた金も止められてしまったのだ。やはり誕生祭までに国王の許しを得るしかないだろう。


 シャンフレックは商才があり自分で金を稼いでいたたので、物や金銭を要求してくることもなかった。

 まさかアマリスがここまで金のかかる女だとは。


 ユリスは立ち上がり、側近に命令する。


「ちょっと外に出てくるよ。おい、仕事やっとけよ」

「はい……」


 側近は渋々といった様子で頷く。

 騒動が起きてからというもの、ずっとユリスの代行で政務をさせられている。

 部下の不満に気づくこともなく、ユリスは部屋を出て行った。


 ***


 ユリスが窓の外をぼんやりと眺めていると、長身の男が通りかかった。

 紺色の髪を後ろに束ねた、長身の美青年。


 名をデュッセル・ヘアルスト・ヒンメルという。

 この国の第一王子であり、ユリスの腹違いの兄だ。


「兄上! 本日は城を離れる予定だったのでは?」

「フェアリュクトが急に領地に帰った。数日で戻る予定だというので、予定を先延ばしにした。急ぐ公務でもないからな」


 彼はフェアリュクトと昵懇(じっこん)の仲である。

 デュッセルとフェアリュクトは、ヘアルスト王国にて並び立つ両雄、戦友として名が知られていた。


 長い付き合いで、フェアリュクトが急に仕事を放棄するなど数えるほどしかない。デュッセルものっぴきならない事情があるのだと察していた。

 そういえば目の前の弟は、フェアリュクトの妹に婚約破棄を言い出したのだと思い出す。


「新たな婚約者はどうだ。私はまだ顔を合わせていないが」

「はい。とても懇意にしております」

「そうか。シャンフレック嬢よりも逸材とは思えんがな」


 城の者からも、アマリスに対する悪評を聞いている。

 彼女と顔を合わせたことはないが、デュッセルは婚姻に懐疑的だった。

 ユリスとアマリスの婚姻が成立するとは思えない。


 いかんせん前の婚約者であるシャンフレックが優秀すぎた。


「い、いえ……能力や血筋の問題ではありません! 愛があるかどうか、それが大事なのです」

「ふっ……青いな。まあ、学ぶといいさ」


 悪女にひっかかるのも一つの経験。

 デュッセルはそう考えていた。


 だが、国に損失をもたらすことは許されない。

 何かユリスとアマリスが不穏な動きを見せれば、すぐに対処する。


「兄上。どうか父上に取り合ってはいただけないでしょうか。せめて誕生祭の日だけは……婚約者と幸福に過ごしていたいのです」

「ふむ。父上の怒りはもっともだ。独断で婚約を白紙とし、あまつさえ自らの後ろ盾となる公爵家を裏切った。当然の処断ではないか?」

「し、しかし……一度決めてしまったからには戻れません! これから円満な関係をアマリスと築くためにも、兄上の協力が必要なのです!」


 ユリスの熱弁に、デュッセルは瞳を閉じた。

 自分は弟の気持ちがわからない。

 貴族や王族ならば、自分の愛ではなく民の安寧を考えるべきだ。愛は婚約が決まってから徐々に育めばいいと思っている。


 だが、フロル教の教義に照らせば……愛する者と時間を過ごすこともまた大切だ。

 彼は王族であると共に、敬虔なフロル教徒でもあった。


「──いいだろう。ただし、期日までに課せられた政務は終わらせることだ。また、アマリス嬢のマナーに関してよろしくない噂を耳にする。せめて淑女らしい振る舞いを彼女に教えるように。王城の外にアマリス嬢と出るからには、王族の婚約者らしい振る舞いをしてもらわねば」

「ありがとうございます……兄上はやはり話のわかる方だ! 必ず政務は終わらせます。では、父上によろしくお願いいたします」


 ユリスは恭しく頭を下げ、自室へ戻って行った。

 あの謙虚さを兄や親以外にも示してくれればいいのだが。


「ふむ……ま、ダメだろうな。フェアシュヴィンデ嬢がどれだけ偉大な存在だったのか、ユリスの奴は思い知ることになるだろう。一応父上と交渉はしてみるが……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ユリス君はいくらなんでもポンコツ過ぎんかい?(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ