表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【再掲】奇妙な五人組の物語  作者: 榎木 岳
第一章 『城下にて』
3/7

第二話 『月夜』

 少しずつ傾いた日が完全に落ちて、星が空を飾り始めたころ、すっかり人気がなくなった城下町に一軒だけ明かりのついた家があった。透明なガラス戸には「close」と書かれた札が下げられていた。中からは楽しげに話す男女の声がきこえていた。

「ハルヴイン、また今日も寝てたでしょう?」

「仕方ない...寝るのは動物的本能...」

「またまたハルヴィンさん、怒られるっすよ」

 中からはのんびりとした会話がきこえていた。ハルヴィンと呼ばれた人間は机に伏せてうとうとと眠りにつこうとしていた。

「さあさあ、紅茶が入りましたよ」

「茶菓子も紅茶も全て僕が作ったからね」

 台所から二人の男女がトレーの上にお菓子と紅茶を乗せて出てきた。

「あははは、シロは本当に料理が苦手だね」

 銀髪の女性が髪を揺らしながら快活に笑った。彼女はシルという。

「平和っすねぇ...」

「それが一番よかとよ」

 体育会系の口調でしゃべるのがヒロガ、方言交じりの口調でしゃべるのがクロイラだ。

 そのとき誰かがガラス戸をノックして、部屋へと入ってきた。こんな時間に誰だろうと思うと、その人物は陰からひょっこりと顔を出した。

「みんな、元気にやってる?」

「「アリア先輩!」」

 アリアと呼ばれた黒髪の女性は、にっこりと笑うと空いていたクロイラのについた。あっという顔のクロイラをみて微笑むと彼の紅茶をすすり、彼の茶菓子を口にした。

「今日はどうされたんですか?」

「いいえ、みんなの様子を見に来ただけよ」

 そしてまた微笑んだ。奥からはクロイラが客用の椅子を引っ張ってきた。

「アリアさん、座るならこっちに...」

「じゃあ、今日はこれで」

「はい、また来られてください」

 アリアはまた微笑むと手を振って出ていった。






「お帰りなさい、アリア団長」

 扉の前に黒に近い茶髪の女性が立っていた。家の中から「椅子を持ってきた意味...」「お兄ちゃんが遅いちゃもん」とシロイラとクロイラの言い合う声がきこえていた。

「どうでした、あの五人は?」

「うん、最初は精神的にやられてしまっている五人を班にするのはどうかと思っていたけど...大丈夫そうよ」

「クロイラとシロイラは?」

「良い感じではあったわよ」

「あんなことがあったけど...さあ、帰りましょう、カレン」

 二人の女性は月夜のなか歩いていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ