表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ここって異世界ですか?  作者: 瑠紆
対決編
100/118

失念と決意

人生にはままならない事が多々ある。

私は生い立ちも手伝って、日本でそれを嫌と言うほど経験してきた。


望みが叶えられる事の方が少なかった人生だが、こちらの世界に来てからというもの、何だかんだで苦難を乗り越えてきた。


何度、駄目だと諦めかけただろうか?

犠牲が全くなかった訳じゃない。


それでも結果的には、何とかなってきた。


だから失念していたのだ。



この世界であろうが、世の中にはどうにもならないことがあるということを…。


そして今、私はそれを痛感していた。




ユースケが部屋から出ていって、どれくらいだろうか?

私は同じ場所から動くことが出来なかった。


魔族に対して何も出来ないことが悔しくて、そして、ユースケにあんな顔をさせてしまった事が情けなくて、脱力感と自分を叱咤し叫びたい衝動にとらわれていた。


『神だか何だかの意思だ』

と言われたら、もう何も出来ないではないか。


神竜でさえ従える大きな存在。

白い空間で自らを管理者だと名乗ったあの声は、世界の均衡を望んでいる。

それに抗い、この世界を破滅に追いやることなど、私には出来ない。


心の中で、ミナミとカナタにもう一度謝ってから、私は自室を後にした。

迷いを捨て、最後となるだろう大きな戦いに備えるために……。






たどり着いたホールには全員が揃っていた。


ユースケが話をしたのだろうか?

私を気遣うような視線が、皆から飛んでくる。

その視線に若干居心地の悪さを感じながらも、空いている席へと腰をおろした。


「皆、混乱させてごめん。」


そう一言告げると、姐御から焦ったような声が上がる。


「フィー、あんたの考えは立派だったよ!じゃなきゃ私だって納得しなかったさ。あの後、リリスやルマンにも話したんだよ?そしたら二人とも賛同してくれたんだ。」


「そうですわ。お姉さま。」


「私もそうです。そうなれば一番被害が少ない。そう思っていました。ですが…」


「ううん。いいの。ごめんね。私は自分の理想を押し付けて、現実を見ようとしていなかった。ユースケから話を聞いて、それがわかった。だから….」


俯いていた顔を上げて、私は全員を見渡し、こう告げた。



「進攻しよう。最果ての地へ。魔族を葬る為に」



それが皆がこの世界に呼ばれた理由。

私の独断を止めるために、管理者は仲間を与えてくれたのだと。

今ならわかる。

それがこの世界を救うための最後の希望であったのだと。


ねぇ?そうだよね?神様?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ