表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

 菊次きくじが病で倒れたのは、今から半年以上前。年の瀬が迫る冬の日だった。

 残務処理に追われ、二十時過ぎに帰宅した淳美あつみは、玄関先で違和感を持った。隣家の玄関灯がいていなかったからだ。窓からの灯りも一切漏れない暗すぎる家からは、重い澱みが流れている気さえした。その後、淳美は自分の家族から、菊次の入院を知らされたのだった。

 淳美が出勤したあとで、浩哉ひろやがのんびりと朝食を食べている時に、突然にそれは起こったという。菊次が、家族の呼びかけに反応しなくなったのだ。家族の中でただ一人だけ生活の基盤を海中へ移したかのように、全ての動きが緩慢で、こちらの呼びかけは聞こえているに違いないのに、唇が震え、声も低く掠れ、返事の輪郭が波打っていた。覚めたばかりの夢の中へ連れ戻されたような菊次へ、浩哉ひろや佳奈子かなこは声を少し大きくして、やがて躍起になって呼びかけたという。ちょうど単身赴任中の浩哉の父が泊まりに戻っていたことが、この日の露原つゆはら家の命運を分けた。異変を見抜いた浩哉の父が速やかに呼んだ救急車で、菊次は病院へ運ばれた。そして、海にも夢にも連れていかれずに済んだのだ。

 淳美の家族は、菊次の入院準備を整えるために何度か帰ってきた佳奈子かなこから、一連の事情を教えてもらった。佳奈子はその晩病院に泊まり、露原家には戻らなかった。

 戻ってきたのは、浩哉ひろやだけだった。

 ――『じーちゃん、脳梗塞のうこうそくだった』

 車がガレージに停まる音を聞きつけて庭へ飛び出した淳美へ、浩哉は憔悴した様子を見せずにけろりと言った。口ぶりの軽さとは裏腹に、庭の闇に紛れた表情は硬く、笑顔にも無表情にもならないように努めていると分かる顔だった。

 ――『しばらくは入院で、症状がよくなってきたら違う病院に転院して、リハビリに移るって聞いてるよ。あっちゃん、大丈夫だって。学校の先生が夜更かししちゃだめだよ。俺ももう寝るし、あっちゃんも早く寝てよ。俺のじーちゃんは強いから、絶対に元気になるよ』

 最後はしっかりと笑った浩哉の台詞を、淳美も心から信じることにした。

 菊次は細身の体格に見合わず健啖家けんたんかで、毎朝の散歩を欠かさず、時には山登りにも精力的に出かけるのだ。そんな菊次が、やまいに負けるわけがない。そう信じていなければ、露原家を包む黒々とした夜の闇に力を与えてしまいそうで、淳美も浩哉みたいな表情をむりやり作り、『うん』と力強く頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ