表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/122

探偵と助手(2)

「怖がってる、ね…。別にそういうわけじゃないんだけどな。いや、如月(あいつ)から見たらそういう風に見えたんだろう。」


自分でも自分の心情が理解できない、まるで心だけがどこかに行ってしまったような感覚だった。


「自殺を考え直させるってのは、そう簡単じゃないし、辛いってのもわかってる。こんなところで怖がってどうするんだ…。」


昔の記憶が蘇る


自ら命を絶つってのはな…思っている以上に苦しくて痛いんだ。


いつか聞いた言葉、探偵が探偵になる前の言葉。そしてそれは全ての始まりの言葉であった。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


あれから数日が経った。探偵とその助手の関係は良くも悪くも変わらずにいた。必要最低限のことしか話さずその会話も素っ気ない。もしお互いに非を認めることがあったとしてもタイミングを完全に逃していただろう。事実、探偵の方はというとどこかで詫びようと思ってはいるものの今更詫びで済むものか、などと考えていた。


「行ってきます。」


短く一言だけ伝え助手は玄関を出て行く。おそらく『依頼人』と一緒に両親と面談するのだろう。如月にはまだ探偵として仕事を任せられるほど多くのことを教えてはいない。となれば考えられるのはそれしかなかった。


ここを逃せば機会は完全に潰えてしまうぞ、とでもいうかのように探偵の中で警鐘が鳴り響いた。


「如月…。」


助手が振り返る。途端に頭の中が白に染まった。何を言えばいい。ここで謝って今更何になる。そんな思いがそうさせたのだろうか。口を開けては声にならない言葉を吐き出しては口を閉じ、また口を開けたかと思えば出てくる言葉には音がない。それを何度繰り返しただろうか。


「行ってきます、探偵さん。」


助手の方から声をかけられハッとさせられた。


玄関を出て行こうとした時とは明らかに違う声。いつまでも同じ場所で止まっていた自分とは違う、彼女は今でも前を向いて、新しい一歩を踏み出そうとしている。情けない、自分が本当に情けないではないか。


男は両手で力の限り頰を叩くといつもと同じ口調で口を開いた。


「行ってこい。頼んだぞ、如月。」


今度はしっかりと言葉が音になって助手の耳へと届いた。まだ頰がジンジンと痛んでいる、強く叩きすぎてしまったようだ。だが今はその痛みさえも忘れるほどに声をかけれたことを喜んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ