表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/122

探偵と殺し屋

4/23誤字修正

「じゃあ、そういうことだからいつも通り口座に入金しておいてくれ。」


「ああ、わかった。にしても、今回は請求が遅かったな。」


探偵の会話の相手は仕事の相手でも『依頼人』でもない。それは殺し屋のおさななじみであった。以前会社員の自殺を止める際に彼に依頼をした。


「いや、あんな空気でそんな話できるかっての。それに、依頼人はお前だ。お前は金を払わないようなことはしないだろ。」


「まあな。」


殺し屋は壁に掛けてある時計を一瞥すると、そっとコーヒーカップを置き立ち上がった。


「忙しいやつだなぁ、次はどこのお偉いさんだ?」


皮肉めいた言葉に中指を立て男はラックにかけてある上着を手に取った。


「如月、外まで見送ってくれるか?」


「え?あ、はい。わかりました。」


若干戸惑いつつも如月は男の背中を追った。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「わざわざすまない、あまり気は使わなくていいんだがな。」


「探偵さんって変なところで律儀ですもんね。」


顔を見合わせ互いに苦笑いする。


そこからはとりとめのない話が続いた。時たま冗談にならない言葉が交わされるが仕事柄仕方のないことだろう。


「コーヒー、美味かった。あいつが淹れるよりすっといい味だったぜ。昔は本当にひどかった、不味いなんてもんじゃない。毒殺できるレベルなんじゃないかって疑ったぐらいさ。」


「昔…ですか。」


そういえば私は探偵さんの昔のことを知らない。と、いうか彼のことをほとんど何も知らない。


「おっと、長話してる場合じゃねえわ。それじゃ、また。運が良ければ、悪ければ、なのか?まあ、どっちにしろ、縁があればまた会おうぜ。」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「長かったな、仲良くなれたか?」


「おそらくは。…正直まだ殺し屋を利用することには納得いきませんけど。」


次第に暗くなっていく言葉を気にも留めずに探偵は話を続ける。


「このあと、『依頼人』が来るからな。」


「このあとですか?わかりました。ちなみに、『依頼人』について、何かわかっていることはありますか?」


「特には…いや、今回は少し変わったタイプかもしれない。書き込みを見る限りは…なんというか、特別な理由で自殺に至った訳じゃなさそうだった。」


まるで探偵の言葉を合図にしたように辺り一面に凪が訪れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ