表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/47

第16話:オルグとの決闘

「若造がああああああああああああああああ!」


オルグは左足で踏み込んだ瞬間、オルグの姿を一瞬見失う。

そして、左側から殺気を感じたので、前方に転がり回避する。

オルグは俺のいた位置を槍で突いていた。

早いが・・・シズカほどではないな。殺気も出しすぎじゃないか?

バレバレだ。


俺はオルグに視線を移し、右手のソウルイーターでオルグの左足を袈裟斬りする。


「くぅ、こしゃくな。」


オルグの左足から少量の血が噴出す。

浅いか・・・レベルに差があるのか・・・・厄介な。

ソウルイーターで斬った為、MPが少し回復したように思える。

俺はそのまま回転をし、左手の魔法剣で上段斬りをオルグに放つ。

オルグは、俺の剣を槍を横にし、両手で防ごうとする。

俺の魔法剣は、オルグの槍で止められてしまう。


「フハハハハハハハ、俺に力で勝てると思うなよ!」


オルグは槍を横にしたまま、前方に押し返そうと力を込めてくる。

今だ!!

俺は魔法剣の金属部を炎に変化させる。


「な!・・・槍を擦り抜けて・・・」

「法炎天下!!!!」

「ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおお」


俺は、魔法剣を実体剣から魔法剣に変化させ、オルグの槍は魔法を防げなかった為、通過し、炎の剣は、オルグを焼いたのだ。


「そして、双炎乱舞!!!」


俺は右手のソウルイーターでオルグを斬り、MPを奪い、またそのMPを使って左手の魔法剣でオルグを斬りを5回繰り返したところで、オルグは後頭部を打ち付けるように倒れこむ。

そして、俺は後方に跳び、一旦距離を置く。


「ハアハア・・・俺の三ヶ月の成果だ・・・これを受けて今まで立ち上がった奴は・・・」


倒れているオルグの右手が動き、俺の方に手のひらを向けて・・・

やばい!!

俺は咄嗟に左側に飛ぶ。

だが、オルグからの攻撃は何もなく、俺は一瞬オルグから視線を外していた。

オルグに視線を戻した時には、倒れているはずのオルグはおらず・・・


「すまねええな!こっからは本気でいかせてもらう!!」


オルグは俺の首の後部を掴み、俺を持ち上げる。

なんて馬鹿力だぁぁぁ・・・・首がもげそうだ・・・・。

俺は、右手の手のひらをオルグの胴体に向け、空気の弾を放つ。

その衝撃で、オルグから解放された俺は、浮遊し、3mの位置で停止する。


「ちぃ、逃げられたかぁ。あのまま俺の馬鹿力と重力で圧殺してやったのにな。」


空中に逃げたはいいが、こっからの攻撃方法ではオルグにはダメージを与えれないだろう・・・。

俺はそう思うと、オルグ目掛けて降下する。勢いを十分につけると、


「さああ、串刺しになりなぁああああ!若造!!!」


オルグは、槍投げの要領で全力で槍を投下する。

俺は、槍を投げていることが推測できていた為、空気の壁を作り、足場にし、降下軌道を少し変えていく。

そして、槍は空を切り、俺は、再度オルグ目掛けて突攻し、

二つの剣を前に出し、勢い良く、オルグの体に突き刺さる。


一つの剣、魔法剣は炎の剣となっており、オルグに刺さると刺さった部分から炎で焼き尽くし、またもう一方の剣、ソウルイーターでMPを奪っていき、俺に還元する。さらに衝撃が加わり、オルグは地面にそのまま突き刺さる。


「法炎天上天下!!!」


俺は自分のMPと奪うMPの全てをこの一撃に込める。

10分間オルグを焼き尽くし、俺はMPが空になる。


「ハアハア、消しずみになりな。」


オルグは黒こげとなっており、声を発することなく、光の粒子となった。


「凄いじゃない~、あのオルグに勝つなんて!」


シズカはそういうと、へばってる俺の左腕にしがみ付く。

レベル・・・・あがったみたいだ。

それも3も・・・・どんだけレベル離れていたんだ・・・。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ