表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/30

魔開異変 伍~秋晶鬼つええ!

 自分を信じる。此れ程、単純で難しい事は有るだろうか。だけど、あんなに輝かしい人間なのに、如何して自身が無いのだろう。

 紅い弾が辺りを飛び交う。


 軌道を見極める事は非常に難しい。軌道が途中で変わってしまう。


「ダメだ……。弾を避ける事だけで精一杯……。攻撃……出来ない……」


 体力が消耗されている。一方的な攻撃は止む気配は無い。二人でも反撃の隙が無い。


「おやおやー?さっきの威勢は如何(どう)した?折角楽しめると思ったのに残念だ!」


 弾の動きが更に激しくなる。三国も険しい表情をしている。それでも力を振り絞った。


「平符「楯状火山」……!」


 彼女の周りに無数の朱色の弾が爆発する様に展開する。


 だが、彼女は身体に沢山装飾を付けている癖に、身軽に動いている。被弾する気配は無い。


 三国は更に爆発を引き起こしたが、それでも一切当たらない。()れが、四天王の実力なのだろうか。雷和とは比べ物に成ら無い。


 秋晶は如何(どう)すれば良いか考えた。真向から戦っても、当然勝てる訳が無い。何か策が必要だ。

 そうだ、こっちは二人居る。人数差は有るから()の実力差も何とかなるかも……。例えば、同時にスペルを使ったり、片方に集中させている間に、攻撃したり。そうか、それだ。


 三国が弾幕を散らしている内に私は、彼女の後ろ側に廻った。


 此方(こちら)に気付いている気配は無い。当然だ。私には()る必殺技が有る。


 記憶を失ってから大分経った。少しずつでは在るが思い出してきてはいる。だけど、やっぱり、幻想郷に来る前、何をしていたか、まだ正確には分からない。

 だから、無暗に自分の力を使いたく無い。


 ()の力が暴発して、身を滅ぼすかもしれない。そして、()れが龍毬達を脅かす可能性も有る。()れ程、私の力は可笑(おか)しい。


 (しか)し、今回は特別。龍毬を助ける為だ。


 そうして、私は透明になった。それだけでは無く、匂いも音も霊力も一切感じられ無い。私は自分自身の他人から観測可能な情報の年齢を消したのだ。

 こう成れば、周りから存在を探知される事は絶対に無い。


 少し(ずる)い気がするが、()れが必殺技だ。実質的に何でも出来る。


 私は、手に有りっ丈の霊力を溜め込んだ。


「時符「逆時」!」


 彼女に向かって多数の眩い光線が向かう単純な攻撃。全く存在感が無い訳では無い。だが、()の優しい光は激戦の中では中々気が付けない。


 彼女が(ようや)く気付き、後ろに振り返った。()の時には遅かった。


 光線は彼女の身体を貫いた。


 驚いた表情をした後、ゆっくりと倒れた。


 秋晶はそっと、実在を再び現した。


 三国は状況が理解出来てい無い様だ。


「あ、秋晶……?な、何を……?」


「存在を消していたの」


「そ、存在?そんな事、出来るの?」


「前、話した気がするけどね」


「そうだっけ……?」


 秋晶は倒れている彼女へ声を掛けた。


「貴方、龍毬について何か知っている?」


 すると、か細い声を出した。


「りゅ、龍毬かどう、かは……、知らないが……、城に一人の少年を確保している……」


「あっそう。やっぱりね」


 秋晶はしゃがんで彼女の顎を持ち、言った。


「目的は?」


 ()の顔には一切笑いは無かった。


「檸子様の指示で……、詳しい事は……」


「分かる範囲で」


「……檸子様は彼を自分の配下に置こうとしている……!」


「成程……、配下、ねぇ……。そりゃあ、あれだけの霊力を持っているならそうか」


 ()の時、三国が口を挟んだ。


「じゃあ、魔力を城に吸収しているのは何なんだ?」


「それは、恐らく彼を制御する為だ……」


「ふぅーん……。随分、丁寧に教えてくれるんだね」


「初めて見たよ。私に攻撃を当てた者を……。とんでもない強さだ」


「私は……。ん、まぁ、そうか。有難(ありがと)う」


 秋晶は立ち上がり、城を眺めた。


 とんでもない魔力。並みの人間なら近付く事すら(まま)なら無い。()しかしたら、バリアの様に成っているかもしれない。

 何かから身を守っているのだろうか。


「龍毬と言い、花隈と言い、私と言い……。()の異常性は何だろう……」


如何(どう)した?」


「あっ、御免(ごめん)、何でもない」


「そんな何か有る時のテンプレみたいな言葉」


 二人は空を飛び城へと向かった。


「それにしても、雷和を倒した時はあっさり立ち去ったのに、今回は結構質問してたよね?何で?」


「だって、多分雷和とはまた戦う事に成りそうだし」


「え?如何(どう)いう事?彼奴とはもう戦わないって事?何で雷和だけ?」


「まあまあ、(ただ)の勘だよ勘。()れより早く龍毬、見つけないと!」


「そうだね」


 三国はそうは言ったものの、秋晶に対する不信感は募った。




「日神もやられたか……。彼奴(あいつ)は負けないと思っていたが……。」


「相手の様子が変でした……。突然、姿を消して、そして突然レーザーを放つ。()の威力も半端ではありませんでした」


「そうだな……。神の様な能力。私の目論見(もくろみ)……、いや、()れ以上だ。対処出来るだろうか……」


 玉座の様な椅子に黒尽(くろず)くめの装いをした女性。そして、()の前には青白い着物を羽織った女性が跪いている。


「檸子様でも厳しいのですか?」


紛糾(ふんきゅう)するかもしれない。おや……?誰かが入って来たな。光氷、頼んだぞ」


「承知しました」


 羽織の女性はそう言うと、一瞬にして姿を消した。


 あの少年も十分強いと思っていたが、彼女は()れ以上の力を持っている様だな。()れに、他にもそこそこの実力者が集まっているな……。向こうの世界では魔力は一般的なのだろうか。

 中々(なかなか)の収穫だろう。


 いや、力が有りすぎる。もう、四天王が三人も討たれた。


 一層(いっそ)の事、配属させるのでは無く強力して貰う形にしようか……。


 ()(かく)()れだけの戦力を集めれば彼奴(あいつ)にも勝てるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ