表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

白雲という存在


白雲が試合を始めてからのプレーは、ただ「すごい」の一言だった。

天井に届きそうな高いサーブ。

相手に取らせる気がまったくない強烈なスマッシュ。

どこに打たれても追いついて返す俊敏なステップ。

強弱を使い分けて相手を翻弄するショット。

女子と男子の体格差なんて感じさせない。


周囲がざわめき始めるのも当然だった。


スコアはあっという間に11対4。

そのとき、体育館の扉が開き、顧問の先生——いわゆる監督が入ってきた。


「お前ら、なにしてんだ?」


近くにいた部員が状況を説明すると、監督は静かに椅子に腰掛けた。


「……少し見るか」


試合はその後も勢いを増すばかりだった。

1点、また1点と着実に加点していく白雲のプレーは、まったく緩むことがなかった。


スマッシュが床に突き刺さる音が、体育館に響く。

観客がぽつりとつぶやいた。


「バケモンか……?」

「誰だよ、あの子……」


誰もが二人の試合に釘付けになっていた。


確かに体格差による苦戦は何度か見られた。

でもそれを跳ね返すだけの実力があった。

揺るがない、圧倒的な強さ——。


五十嵐先輩は悔しそうに喰らいついているが、白雲に追いつけない。


「石橋。お前、あれ見てどう思う?」


突然監督に声をかけられ、思わず戸惑う。


「……まず、威力が桁違いだと思います。相手の嫌なところを正確に突いてるし、何よりスピードが速い。でも……」


口にしながら、どこか自分でも言葉が追いつかない感覚がある。


他の選手と何が違うんだ。

何にこんなに目を奪われるんだ。


「それだけじゃない。よく見てみろ。お前に足りないものを、彼女は持ってる。技術もある。でも……もっと大事な、別の“何か”だ。」


——俺に足りないもの。


白雲は、どうやって戦ってる?

何を感じながら、コートに立ってる?



 

……あいつ、笑ってる?


シャトルを見つめるその顔は、どこまでも楽しそうだった。

真剣で、でもどこか幸せそうで。


「……楽しそう……」


思わず口にすると、監督は深く頷いた。


「ああ、そうだ。彼女は、誰よりも楽しそうに、心からバドミントンをやってる。これは、すごく大切なことだ。お前もバドミントンが好きなのは知ってる。強いのも知ってる。でもな、あれを見て、プレーしたくなっただろ?」


確かに。

羨ましいと思った。

あんなふうに、ただ純粋に、夢中になってバドミントンをしてみたいと——そう思った。


「彼女には、そう思わせる力がある。あれを真似しろとは言わん。あれは、ちょっと特殊だ。……けど、お前ならきっとできる。」


監督の言葉が、胸の奥にしみ込んでいく。


無愛想だとよく言われる俺。

けど、バドミントンが、好き。誰よりも。


白雲が眩しい。

ただ、心からそう思った。


 ゲームは終盤。


白雲は、攻める手を一切ゆるめなかった。

20対8──マッチポイント。


五十嵐先輩は、もうただシャトルを返すだけになっていた。

でも仕方がない。

あの圧倒的な強さを前に、誰だってそうなる。


ラリーが続いた末、五十嵐先輩がドロップを高く打ち上げる。

白雲は一度、深く息を吸い込んだ。


落ちてくるシャトルを、真っ直ぐに見つめる。

そして、踏み込む。


床を蹴ったその瞬間、彼女の身体がふわりと浮かんだ。

まるで翼が生えたみたいに、軽やかに。

その表情は――楽しそうに、笑っていた。


そして、振り抜いた。


鋭く、迷いなく。

空を裂くようなジャンピングスマッシュ。


次の瞬間、シャトルは音もなく床に突き刺さった。

……そのあとに、遅れて「パァンッ」という音が体育館中に響いた。


「ゲームセット。白雲の勝利!」


審判の声が響いた瞬間、まるで魔法が解けたように周囲の空気が一変した。


「す、すげぇー!!」

「マジで……ほんとに……やばっ!」


歓声が飛び交う中、白雲だけは静かにラケットを見つめていた。

冷静で、どこか満たされたような顔。

そこへ、涙ぐんだ山下先輩と飯田が駆け寄る。


その光景を見ながら、俺の胸にもかすかなざわめきが生まれていた。

──初めてバドミントンを見た時の、あの感覚に似たものが。


「白雲唯……?」


誰かが小さくつぶやく。


振り向くと、メガネを直しながら震える声で多田が言った。


「その子……去年のインターハイ、個人シングルスの優勝者じゃ……っ!」


その一言が引き金となり、体育館中が一気にざわめきに包まれた。


「はぁ!? インターハイ!? そりゃ強いわけだよ……」

「五十嵐、どんまいすぎる!」


呆然とする五十嵐先輩を横目に、山下先輩がにやりと笑って詰め寄った。


「なぁ〜んか、言うことあるんじゃないの、五十嵐くん?」


五十嵐先輩は唇を噛みしめ、顔を真っ赤にしながら叫ぶように頭を下げた。


「す、すみませんでしたぁぁぁーー!!」


完璧な土下座である。

山下先輩は下僕を見るような目で満足げに頷き、白雲は困ったように苦笑い。


「あ、頭を上げてください……」


「約束、忘れてないよね?」


山下先輩の一言に、五十嵐先輩の顔がさらに険しくなる。


「いや、まさかこんな強いとは思わなくて……!」


苦しい言い訳に、周囲から一斉にブーイングが飛んだ。


「五十嵐!なんの約束か知らんけど、それはダサいぞ!」

「漢見せろーー!」


ガックリと肩を落とした五十嵐先輩は、次の瞬間、目を見開いて叫んだ。


「漢に二言はねぇぇぇぇ!!」

「よっしゃー!さすが五十嵐ー!」


周囲の盛り上がりっぷりに、こっちは練習時間削られるかもしれないってのに、ほんと呑気だ。


そのとき、監督が椅子から立ち上がった。

山下部長に抱きつかれてもみくちゃにされていた白雲の前に、まっすぐ向かう。


「うちの部員がすまなかったな。ちゃんと厳しく指導しておくから、どうか許してくれ」


その瞬間――五十嵐先輩は白目を剥いて、立ったまま気絶した。


「い、いえ。私もちょっと言いすぎたというか……」


白雲が少しうつむきながら答えると、監督がやや間を置いて言った。


「バドミントン、やらないのか?」


「あ……いえ、その……」


言葉を詰まらせる白雲。

あれだけ楽しそうにプレーしていた彼女が、やらない理由があるとしたら、それは簡単なことではないはずだ。


「もし入る気があるなら、たまにこっちの連中とも練習試合してやってくれ。今の君に対抗できるのは……せいぜい2、3人くらいだろうけどな」


そう言って、ガハハと豪快に笑う監督。


少し戸惑いながらも、白雲はふっと笑って答えた。


「……考えてみます」


その後──


「おい五十嵐、どんな失礼なこと言ったんだ? あァ?」


監督の声が低く響く。

普段は優しいが、マジで怒るとヤンキー顔負けの迫力になる。

部員たちが監督から遠ざかるように練習の準備を始める中、先輩は青ざめながら口ごもる。


「い、いや……そのぉ……」

「あぁん?」


そのとき、山下先輩が満面の笑みで手を挙げた。


「か・ん・と・く! ここに五十嵐の発言データ、ありますよ!」

 

なんでそんなの持ってるんだよ……

用意周到すぎんだろ。

 

「聞かせてくれぇぁ!」

録音は体育館全体に響き渡るほど大きな音で流され、周りのみんなはドン引き。

監督も血管が切れそうなほど顔を真っ赤にした。


──そして始まった、監督の2時間にわたる大説教タイム。


やるべきことを終えた山下先輩は、すっかり晴れやかな顔で自分のところに戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ