表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

第3話 剣と魔法が交わる

村は、春を迎えていた。

 

 木々は芽吹き、川辺には花が咲き、子どもたちは野原を駆け回っている。


「はぁっ……! ふっ……!」


 俺は一人、ゼム師匠に教わった呼吸法と型を反復していた。

 朝露の残る草原で、斬る、構える、踏み込む。

 剣の壱ノ型——流れるような動作の中に、自分でも驚くほどの集中力が宿っていた。


「ライガくん……すごい、ね」


 その声に振り返ると、少女が一人立っていた。


 ミリィ・フレアライト。

 俺と同い年の、魔法においては“神童”と噂される少女だ。

 彼女は火の玉を浮かせたり、物を遠くに飛ばしたりと、小さな頃から頭ひとつ抜けた才能を持っていた。


「魔法の練習してたの。ライガくん、剣、かっこいいね」


「……そうか? ありがとう」


 素直に褒められるのは、少しくすぐったい。

 この世界では魔法が重視される。ミリィのような子は大事にされ、逆に魔力のない俺は“落ちこぼれ”扱いだ。


 でも——


「ミリィ。魔法、少しだけでいい。俺にも、教えてくれないか?」


「……えっ?」


 少女の瞳が、ぱちりと瞬いた。


「魔力量、少ないって聞いたけど……」


「それでもやってみたいんだ。剣と魔法、両方使えたらもっと強くなれるかもしれないから」


 俺は笑った。軽口のように聞こえるかもしれないが、内心は真剣だった。


 ミリィは少し考えてから、にっこりと微笑んだ。


「うん。じゃあ、基礎の基礎から、やってみよっか!」


 こうして、俺とミリィの“共同訓練”が始まった。

     

          *



「魔力っていうのは、息と似てるんだよ」


 彼女はそう言いながら、手のひらに小さな炎を灯して見せた。


「まずは、身体の中の魔力を“感じる”ところから。自分の呼吸を意識して、ゆっくり、集中して……」


 俺は剣の呼吸法と重ねるように、内なる感覚を探った。

 最初は何も感じなかった。ただの静けさだった。


 ——だが、訓練を始めて数日後のこと。


 ある瞬間、身体の奥に“あたたかい気流”のようなものを感じた。


「……!」


 思わず息を飲む。心臓の奥から、なにかがふわりと湧き上がってくる。

 俺はそれを、腕に集めるような意識で、静かに拳を握った。


「『迅速(しんそく)』……!」


 微かな詠唱。次の瞬間——


 足が、一歩、鋭く踏み出た。


「……!」


 身体が軽い。たった一歩。でも、確かに、さっきよりも早い。


「すごいよ、ライガくん! ほんとに魔法、使えた!」


 ミリィがぱっと笑った。俺も思わず、小さくガッツポーズを作る。


 ——そう。たしかに、わずかだけど、使えたんだ。


(なるほどな……呼吸法で感覚を研ぎ澄ませたのが、魔力の“通り道”を感じる助けになったのか)


 剣と魔法。まるで別世界の力に見えて、実は、根っこは同じなのかもしれない。


「……ありがとう、ミリィ。おかげで、見えた気がする」


 彼女がはにかんで頷く。


「これからは、いっしょに強くなろ?」


「……ああ」


 この世界に来た時、俺は“すべてを手に入れる”と誓った。


 それが少しずつ、形になってきた気がした。


 剣と魔法。力と絆。


 この両方を手にしてこそ——きっと、俺は本当に“最強”になれる。


          *


 セレノア村の午後は、穏やかな陽射しに包まれていた。

風が小麦畑を揺らし、小鳥たちの鳴き声が心地よいリズムを刻んでいる。


訓練の後、汗を拭いながらライガはリリィと並んで草の上に座っていた。

リリィは炎の魔法を自在に操る、才能豊かな少女。けれどそれゆえに、周囲から距離を置かれてきた。


「……あの、ライガ君は、怖くないの?」


ぽつりとリリィがつぶやく。

手元の小枝で地面にくるくると円を描いていた。


「何が?」


「私の魔法。村の子たちは、ちょっと熱が強くなっただけで怖がるから……。あの決闘の時も、カイル君の火が私に向かってたら、私……」


その瞳に、ふと影が差す。


ライガは、静かに空を仰いだ。

風が髪を揺らし、少しだけ昔のことを思い出す。


「魔法ってさ、強いとか怖いとか、そういうものじゃないと思うんだ」


「え……?」


「リリィの魔法は、あったかい。焚き火みたいに、優しくて、でも触るとちょっと熱い。でも、ちゃんと人を照らしてくれる」


ライガはそう言って、にかっと笑った。


リリィはしばらく呆然とライガを見つめていたが、やがて――ふっと微笑んだ。


「……ありがとう。ライガ君、変わってるね」


「よく言われる。見た目は子ども、中身は――まあ、色々あったからな」


「ふふっ、何それ」


二人は声をあげて笑い合った。

その笑い声は、風に乗って村の外れまで届いたかもしれない。


少しして、リリィが立ち上がる。


「ねえ、剣、また見せて? さっきの『壱ノ型』、もう一回やってほしいな」


「仕方ないな。ちゃんと目を見開いて見てなよ。これが俺の“今の全力”だ」


ライガは草むらに転がっていた木の剣を手に取ると、まっすぐ立った。

深く息を吸い、ゼムから教わった呼吸を整える。


「壱ノ型――《斬風ざんぷう》!」


風を裂くような鋭い踏み込みと、流れるような一閃。


リリィは思わず拍手を送った。


「すごい……かっこいい。まるで本物の剣士みたい!」


「“みたい”じゃないさ。俺はもう――なるんだ。“本物の剣士”に」


その言葉には、少年の背丈には不釣り合いなほどの、確かな決意があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ