表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/7

五限目体育(後編)

 安達は二球目を投げて来る。


 また、直球だ。

 俺の感覚だとタイミングは完璧だった。


 それなのに振り遅れて、空振りをしてしまう。


「あ、あれ?」


 思ったよりもスイングが遅い。

 考えてみれば、同然だ。


 この体(ソラ)は普段、運動なんてしない。

 思えば、バットも重く感じる。


「タ、タイム!」


 俺は一度、ベンチへ戻った。


「ど、どうしたの、どこか痛めた?」


 クラスの女子が心配をしてくれた。


「ううん、大丈夫。バットを変えるだけ」


 俺は並べられているバットの中で一番、軽いモノを選んだ。


 うん、これなら少しはマシだ。


「ごめん、待たせた」


 俺はバッターボックスに戻った。


「もしかして、打つつもりなの?」


 俺が「そのつもり」と答えたら、渡辺さんは驚く。


「む、無理はしないでね」


「心配してくれてありがと」


 俺はバットを構えた。


 そして、三球目。


 カキーン。


 バットにボールが当たった。

 でも、ファールだ。

 かなり振り遅れている。


「うそ」と渡辺さんが声を漏らした。


 そして、四球目。

 またファールだ。

 でも、さっきよりもタイミングが合って来た。


 次は打ってやる、と思ったら、渡辺さんが「えっ」と声を上げる。


 バッテリー間でサインのやり取りをして、五球目を投げる。


 もしかして…………


 多分、渡辺さんが無反応だったら、空振りしていたと思う。

 だって、安達さんは変化球を投げてきたんだ。


 全国クラスのピッチャーが体育の授業で投げて良いレベルの球じゃなかった。


 でも、辛うじてファールにする。


 これには安達も渡辺さんも驚いていた。


 でも、すぐに安達は真剣な表情に戻る。


 そこから三球、ファールで粘った。


 ここまで来るとさすがに周りも騒ぎ出す。


 男子の方はもう終わったらしくて、俺と安達の勝負を見に来ていた。


 その中にはソラもいた。


「あんた、何やっているのよ!」と言いたげな表情だった。


 安達もソラ(俺の身体)が来たのに気付く。


 次で決めに来る、と直感で分かった。


 球種は恐らく……


 カキーン。


 俺は安達の決め球のカーブを弾き返した。


「危ない!」と誰かが叫ぶ。


 俺の打った打球はピッチャー返しになってしまった。


 ボールが安達の足に直撃し、彼女はその場に倒れ込む。


「大丈夫!?」


 俺を含めた数名が駆け寄った。


「…………これくらい平気」と安達はムスッとした態度で答えた。


 いつも俺と話す時と比べて、態度が違い過ぎたので驚いてしまった。


 安達は「平気」と言ったが、明らかに打球の直撃した足を庇っていた。


「悪化すると良くないから保健室へ行きなよ」


 渡辺さんが言う。

 さらに何かを思いついた表情になった。 


「というわけで保健委員さ~~ん、澪をよろしく!」


 んっ?

 一組の保健委員って…………


 一組のみんなの視線がソラ(俺の身体)に集まった。


 指名されたソラは困惑している。


「いや、私がやったことだし、保健室には私が……」

と言いかけたところで、渡辺さんに肩をガッと組まれた。


「まぁまぁ、足利さん、二組って次は音楽の授業でしょ? 音楽室、遠いよ。移動が続くのに、保健室になんて言っていたら、遅刻しちゃうよ。一組のことは一組に任せなって。それにさ…………」


 渡辺さんは俺(ソラの身体)の耳元に近づいて、

「澪の成就しない初恋の相手、少しでもいさせてあげてよ。取ったりはしないからさ」


 こういう言い方をするとことは、安達が俺のことを好きなのは渡辺さんも知っているみたいだ。


 あんまりここで俺が食い下がるのも変なので、身を退いた。


 ソラを見ると「余計なことばかりしないでよ」と言いたげに俺を睨みつける。


 これに関しては本当に申し訳ない。


 ソラ(俺の身体)は安達に肩を貸して、保健室の方へ向かって行った。


 安達は恥ずかしそうに笑う。


 それにしてもソラと安達を二人にして大丈夫かな?


 結論を言うと駄目だった。


 それを知るのは放課後、今日の朝、俺とソラの入れ替わりが起きたあの神社に寄った時だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ