表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

十七歳・残された日々(5)私は彼を愛している

 六月某日の昼休み。

 廊下側の自分の席で、教室後方の黒板に解いてある四時限目の数学の解答をノートに写している時だった。


「神崎さん」

 私を呼ぶ声がして、顔を上げた。

 その時。

 私は心臓が止まるかと思うほど、びっくりしてしまった。

 声の主は紛れもなく「彼」だったから。


「何か用事?」

 それでも、廊下側の窓越しに立っている彼に向かって素知らぬ風に私は尋ねた。

「頼みあるんだ」

「頼みって、私に?」

「英語のノート、コピーさせて欲しいんだけどね」


 彼はいつもと変わらない声をして、私に言った。


「試験近いだろ。俺、普段やってなくて、授業もろくに聴いてなかったし困ってんだ。二組だったら英語、かなり先行ってんだろ? どうせコピーするならその方が何かと助かるし、さ」

「私のノートで予習さぼろーってわけね。呆れた」

 そう言いながらも、私は鞄からノートを取り出していた。

「あ、英Ⅱと読解だけじゃなくて。英作文もいいかな」

「今日は授業ないのよ。明日持ってきてあげる」

「悪いね」


 そう言いながら彼は、パラパラとノートに目を通している。


「さすがだねえ。赤で細かく書き込んで、ノート整理もカンペキじゃん」

「エーゴが出来ないことには話にならないもの、私はね」

「やっぱ有名私大受けんの?」

「ううん。……国立一本」

「やるなあ。落ちたらどうすんの」

「浪人するしかないでしょうね」

 軽く首をすくめてみせる。

「ま、神崎だったらダイジョーブだよな」

 と、彼は笑った。


「ともかく助かった。明日返しに来るからさ」

「忘れないでね」

「わかった」

 そう呟いて、

「……あ。神崎」

「え?」


 彼は、手にしていたモノを私の前に提示した。


「これ、久磨予備くまよびの夏季講習のパンフ」

「久磨予備校?」

「そう。ここ、特待制度があって、A判定なら全額免除。B判定なら半額負担だから、受けてみろよ」

「えー、でも難しいでしょう」

 

 突然の彼の話にはビックリする。

 

「神崎なら大丈夫だって」

「でも……」

「ま、軽い腕試しにはいいんじゃないか」

「……そうね。落ちても、夏休みはどこか予備校に通うつもりだったし。ここにするわ」

「そうしろよ。俺もここ行くし」


 そう言うと、彼は笑んだ。


 守屋君。

 何故、私にそんな話を勧めてくれるの……?

 

 そんな疑問符を浮かべる私に、

「サンキュ」

 と一言を残し、彼は私のノートを小脇に抱えて今度こそ隣の教室へと消えた。


 守屋君……。

 気付かれているのか。

 それとも単なる彼一流の気紛れなのか。

 彼の本心がわからない。

 どうして。

 私に……。

 思考がぐちゃぐちゃに混乱していく。


 ああ。

 けれど。

 知っている。わかっている。


 私は彼を愛している─────


 私はいつまでも彼が立っていた廊下の窓際を見つめていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ