表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

204/266

今こそ好機

 しかしまあ、蹴りを受けられることは計算の内だ。

 これで、奴の注意は下半身に向いている。


 今こそ好機。

 俺の使える技の中で、もっとも素早い攻撃、『達人のジャブ』を、アーニャの顔面に打ち込む。


 よし。

 完璧なタイミングだ。

 これなら当たる。


 俺の勝ちだ。

 時間はまだ三十秒も経ってないだろう。


 店主さんよ。短時間で終わる、つまらないゲームになって悪かったな。

 そうほくそ笑んだ俺の腹に、爆弾でも爆発したかのような衝撃が伝わってきた。


「かはっ!?」


 思わず息が詰まり、二~三歩、後退する。

 それから、今何をされたのか気がついた。


 蹴られたのだ。


 足を真っすぐ、直線的に突き出してくる『前蹴り』

 アーニャは、俺のジャブが顔面に届く前に、前蹴りで俺の腹を蹴り、距離を取ったのだ。


「いやあ、危ない危ない。今のローキックからジャブのコンビネーションは、なかなか良かったよ。後手に回ると、次々と連続攻撃がきそうだったから、いったん前蹴りで距離を取らせてもらったよ」


 俺は、戦慄していた。


 今の前蹴り。

 つい先程例えた通り、まさに爆弾同然の威力だ。

 金剛堅竜の鎧を身に着けていなければ、硬化能力で防御したとしても、確実に死んでいただろう。


 だが、この鎧さえあれば、耐えられる。

 図々しいと笑われたが、最強の装備をねだってよかった。


 次に攻撃を食らう際は、意識して硬化能力を使えば、よりダメージを小さくすることができるはずだ。


 ビビるな。

 アーニャの奴も、予想以上に鋭い俺の攻撃に驚いたから、距離を取ったのだ。

 連続でガンガン攻撃していけば、一発くらいは、絶対に顔面に当てることができる。


 俺は、雄たけびを上げ、再びアーニャに突進した。


 左ジャブ。

 右ストレート。

 膝蹴り。

 ローキック。

 後ろ回し蹴り。

 それから、飛び上がっての膝蹴り。


 一気に、六つの技を連続して浴びせかける。


 あえて自画自賛させてもらうが、どれも達人クラスの、素晴らしい攻撃だ。


 だが、当たらない。

 最初こそ驚いていたアーニャも、今では慣れたのか、余裕を持って回避しているように見える。


 何故だ?

 攻撃の勢いは、どんどん上がっている。

 先制攻撃でアーニャを驚かせたローキックやジャブより、ずっと鋭い一撃ばかりなのに、難なくかわされてしまう。


 困惑する俺の耳に、ジガルガの声が響いてきた。


「ぬしの攻めは、単調で、読みやすい。その猫耳娘は、技を見てから反応しているのではなく、目線の流れや、小さな関節の動きを見て、攻撃の先読みをしてかわしているのだ。……いかに達人の技を身に着けていても、使い方がまだまだ未熟。簡単に攻撃を当てることはできないだろう」


 ……なるほど、そういうことか。

『達人の技を身に着けても、それを使いこなすには長い時間がかかる』といったジガルガの言葉が、今になって身に染みる。


 しかし、困ったぞ。

 俺の小さな挙動から、次に来る技を予測してかわすことができるなら、どんな攻撃も、あたるはずがない。


 どうりゃいいんだ。

 俺は、いったん攻撃をやめ、助けを求めるようにジガルガを見た。


 その気持ちが伝わったのか、ジガルガはゆっくりと口を開く。


「我ならば、猫耳娘がかわそうとしている方向を、読むことができる。今までの回避行動を観察して、彼女の動きの癖は、だいたい覚えたからな。それをテレパシーでぬしに伝え、タイミングよく攻撃を放てば、まあ、顔面に一撃当てるくらいのことはできるだろう。だがそれは……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ