表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
邪眼は正しく使って下さい!  作者: たかはし?
世界転移の邪眼勇者編
74/162

第17眼 君達の未来を選んで下さい! 第1問


「逃げるのか!勝負ができないならミドリー様を返せ!それとも受けるか!私が勝った場合も姫様は返して貰うぞ!」

「そうです、レン!ミドリーを取り返すのです!」

「いやしないけど…って言うか決闘?え、何それ意味あるの?意味ないよね?」

「は、え?ど、どういう意味だ!」



 わからないのか?わからないから決闘とか言い出したのか……そうでした。めんどくさいめんどくさい、早く話おわらないかなー。



「だってさ。それ別に、私勝っても意味ないし。得ないし?受ける理由ないし。『決闘だ!』って言えば受けるのが当然だと思ってるその考え方も意味わかんないし。断ったら何か差し出さなきゃいけないって言うそのルール、従う義務ないし。って言うか決闘がどれだけ有名なのか知らないけど私異世界から来たばっかでルール知らないし。そんな事も気付かずに私に決闘申し込んで来る神経がそもそもわからないし。以上諸々の為お断りだよ。」



 最後だけ、断る理由じゃなくて罵倒を入れてしまった。ちょっとイライラがピークに近づきつつある。



「り、理由なら…勝てば、今までの無礼を水に流そう!」

「いや別に良いです。」

「くっ…であれば、兵を引かせてやろう!」

「このままでも困りません。」

「ならば私が人質にってやろう!」

「おっさんとかまじいらないです。」

「貴様、何が望みだ!」

「だから決闘とかしたくないんだって!」



 もうやめて!愛の心のライフはゼロよ!

 早く私を解放はなせ!



「って言うかさ。ミドリーちゃんとは確かに少しお話したいけど、今はまだそれだけだよ?本人の言い分次第になるけど、まだそんな、がっちり人質にしたつもりはない訳なのね。だからさ。いい加減、話を聞くか私を放すかどっちかにしてくれない?」

「レン!今すぐミドリーを取り返すのです!」

「ははっ!」

「…」



 ………あのババアがそろそろ腹立たしくて仕方ない。

 次に口を開いたら異次元空間アイテムボックスにしまっちゃおうね…?



「あー、じゃあ決闘とかわかんないからさ。武器も魔法もスキルも有り、有り有り尽くしのルール無用一騎打ちなら良いよ。」

「よかろう、勝負だ!」

「ただ、ミドリーちゃんを賭けた勝負なら、これに勝てば私はミドリーちゃんを正式に人質に」

「おぉぉォオオ!」



 アイテムボックスに突っ込んで消えて行く大臣。

 後に残ったのは彼が入った際の波紋が、入って行った面積よりも大きく空中に広がる様だけだった。



「……話聞けよ。って言うか、一対一で勇者に勝てる可能性があると思ったなら、彼は頭大丈夫だろうか?ねえ、皆どう思う?」



 まあ別に、決着速いのは良いけどさー。

 周りから返事はない。皆まだ大臣が消えた後の波紋を見つめている。

 何?この反応。そんなに意外な結果でもなくない?

 私、もう何度もアイテムボックス見せてるよね?

 もうそろそろ皆効果に気がついてると思うんだけど……



「…さて。さっきも言ったけど、別に捕虜とか人質として扱うかは本人次第だよ?と言う事で今からミドリーちゃんにインタビューするので、ヒゲの人はちょっと待っててね。」

「ひ、ひげ…」



 先程一瞬で消えた大臣の姿が脳裏に浮かんでいるのか、悔しそうな表情をしながらもミドリーちゃんは何も言わなかった。

 そしてヒゲの人はちょっとしょんぼりとしていた。



「あ、もうそろそろ私も我慢の限界なんで。邪魔した奴から殺すからそのつもりで。あー…そうだ。」



 そろそろ相棒と呼んでも良い気がしてきた私のスキル、アイテムボックス。

 大臣が入った空間に繋げて出口専用扉を作る。但し大きさは頭が通る程度で、肩から先は出てこれない。条件指定を細かくすれば頭だけ出してって事も可能だけどいちいち面倒だし今回はこれで言いや。


 傍から見れば私が手を伸ばした中空から、大臣レンの生首が突然現れたようにも見えただろう。

 いくつかの悲鳴があがる。


 

「あ?」



 が、その生首は生きている。動いて、瞬きして、喋るのだ。

 目の出した瞬間は衝撃と生々しさへの忌避感からか違和感を覚える者が少なかったのだろうが、短いたったの一言を口にしたその瞬間、生首出現時の10倍以上の悲鳴が広間に響いた。


 やめてよもう!

 ビックリするから突然大きな声を出さないで欲しい……まったく、こっちの身にもなってよ。


 次に大臣の首が出ている出入り口を少し横に伸ばす。中に一回一回突っ込んで、両手をそれぞれ持ってきた。

 首を挟むように両手が手首から先だけ見えている姿は、まさにギロチン台で処刑を待つ死刑囚のようだ。


 だが、別に晒し者にする為に彼(の一部)を出したわけではない。



「大臣君、君は負けてミドリーちゃんと同じく捕まりました!でも安心してね!これからミドリーちゃんへの質問をするついでではあるけど君にも回答の権利が与えられました!あ…先に言うけど二人とも、真剣に回答して欲しいんだ。返事次第で今後の扱いが決定するし、場合によっては無条件解放するからね。だから、話の腰を折らないで、私の機嫌を損ねるような余計なちゃちゃを入れず、ちゃんと答えてね。じゃないと」



 私は彼の後ろからその右手へと手を伸ばし、お手軽簡単な人差し指を支点にしたテコの原理で彼の右手小指に力を入れる。

 皆私の話にしっかりと耳を傾けてくれていたおかげで、そこで私が一瞬話すのをやめただけで唐突に静寂が訪れていた。

 だから小さな小指の骨だけど、折れる音は意外と大きめに響いたと思う。



「ギャアアアグ…………」

「無駄口を叩く度に、こんな風に痛い思いをする羽目になるから。」


 余りにも叫声が大きかった為、咄嗟にアイテムボックスに頭押し込み、出し入れ不可状態にする。彼は今鼻も口もアイテムボックスの中に入った状態だ。それでも彼の頭蓋骨を響いて若干音が漏れるのか微かに何かが聞こえるが、殆ど聞こえないと言って良い程度にまでは静かになる。

 うん、説明を続けても大丈夫そうだ。



「あ、勘違いしないで欲しいんだけど、今のは違うんだよ!?

 さっき無礼だとか決闘だとかいちゃもんばっかりつけてきて確かにイライラしてたのは事実だけど、別に今のは報復でも憂さ晴らしでもないからね?そこは勘違いしないでね!

 ほら、だってさ、さっきの一騎打ち、怪我の一つもなく終わっちゃったでしょ?

 私は命を狙われたのにだよ?

 それでこのまま彼にはお咎めなしってのは違うなーって思ったからね。

 無闇に人に喧嘩を売っちゃいけませんよーって反省して欲しいからとりあえず指一本だけ、警告としてね。

 これで後は、質問に答えるだけで無罪放免かもしれないなんて、私って凄く譲歩してると思わない?

 あ、勿論今回は特別だよ?本当にやられた分を報復するって言ったら、人を殺そうとした人間は2・3回殺しても良いと思うんだよね。

 殺すギリギリまでいたぶって回復してを繰り返す感じで。

 だけど、最初からそれだと皆びっくりするだろうし。

 あ!

 まさに今回限りの出血大サービスって事ね!

 キヒヒ!

 そう。それでつまり、とりあえず私が、やられっぱなしで泣き寝入りするか弱い女の子じゃないぞ!やる時はやるんだぞ!…ってわかって貰わないと、これから先も余計時間がかかりそうだしさあ…

 で、大臣…えっと、レン君だっけ?

 そろそろ喋れるかい?

 まあ、私としては手加減しないんだよって伝える意味でも、もう一本くらいは問題ないから、憎まれ口を叩いてくれてもいいんだけどさ。」



 レン大臣の目から上だけ出ている扉を、再度出口として設定してもう一度頭が全て出た。

 彼はじっとりと脂汗をかいており、顔は鬼面の如く赤らいで怒りに満ちた表情をしていた。

 だが、声は出さなかった。



「…」

「おお!私は今、始めて君に感心したよ。あ、当然スムーズに話が進むのも好きだよ。じゃあはじめよう。早速最初の質問をしたいんだけど…」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ