表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
邪眼は正しく使って下さい!  作者: たかはし?
世界転移の邪眼勇者編
30/162

1章EX 深緑乙女の暗中飛躍(ミスプラン) 2




「へぇ…」


 キーロの直ぐ後にくっついて出てきたのは、キーロと同じか、それより少しだけ若く幼そうにも見える、目つきの悪い女だった。

 体のラインが出る小さめの薄くも厚くもない服の上から、お父様と同じうちの国の黒いマントを羽織ってる。

 成る程、この服、他では見ない変な感じだけど、動きやすそうではあるし、素材は良い。髪も結ばずにそのまま伸ばしていて、所々跳ねているせいで綺麗にまとまってはいない。けど、光っているように見える程艶もあり、知らない技術で手入れされているんだろう事は一目でわかった。

 肝心の女本人は、壊滅的にダメだけど。

 物乞いか強盗か、なんか犯罪して捕まった牢屋の中のゴロツキ共と大差ない、悪辣極まりない、つまりは下民顔。典型的な下民。異世界から来たと言うのは間違いないだろうが、こんなのに何ができる?

 実際、王女である私と初対面であるにも関わらず、正しい挨拶もない。教養がダメだ。こんなの10歳児以下だ。かわいそうな女。

 まあいい、女は目当てじゃない。本物の、男の勇者に声をかけなきゃ。

 だが、女の後について出てきたのは、キーロのお付き二人だけだった。




「何でここに…!?」



 驚いた顔のキーロ。ムカつく。本物の勇者を隠して出てきたって事は、私がここに居る事なんてお見通しだったってわけだ。なのに、わざとらしく驚いたような芝居をして見せた。まだ私を子供だと思って、馬鹿にして!早く本物の勇者連れてこいよ!

 …と、まだね。落ち着かなきゃ。本物の勇者を見る前に大声を出せば、きっとキーロも私の目的に気づいて全力で匿うだろう。



「あんたこそ、駄目じゃない?キーロ。持ち場を離れちゃ。それとも、本物の勇者はまだ時間かかるわけ?」

「ミドリー!?貴方、なんて…」



 …あれ?勇者は何がなんだかわからないって顔。キーロの慌てたような、女勇者を見る様な顔。

 …嘘でしょ?勇者って、男が代表なんじゃないの?女だけしか来ない事なんてあるわけないでしょ?

 いや、もしかして、勇者と口裏合わせてる、とか…?



「はぁ?…え?まさか、コレだけ?本当に?なに。ふざけてんの?隠してても良い事とかないんだけど?」

「この方は、勇者様よ!?」



 勇者を守ろうとキレてる?こいつらしいキレ方か。でも、これでほぼ確定。勇者はこの女一人しか居ない。

 何それ。皆勇者召喚に期待してたってのに。

 ああ、ガッカリしたのは、私も期待してたから?こんな程度の女が来る、勇者召喚に?

 …はぁ。



「うぇっ…良い部分なんて、着てる服だけじゃない。すんごい顔。ゴロツキみたいな目して、いかにも下民ございますって感じ。礼の仕方一つ知らないみたいだし、気分悪い。」



 何が神の奇跡だ。

 まあ、でも、こんなのでも勇者か。何かには使えるんだろう。

 何に使えるかとかはどうでも良い。それはお母様が決めれば良いんだし。



「ミドリー!謝罪なさい、今すぐに!」

「やーよ。フンっ…!」



 女勇者は、終始私の事を睨んでる。

 最初に見た時は驚いたのか、一瞬だけ目が見開かれてたけど。

 表情の変化が読みにくい。こいつ、何考えてんの?

 別に知る必要も無いか。興味もない。

 コレしかないなら、私はコレを持ってけば良いだけだ。 



「まあ、無い物強請りしてもコレしか居ないわけだしね。」

「ミドリー…もう黙りなさい。二ール!早くミドリーを連れて行って!」

「聞きなさい。私はミドリー、王族よ。そこに居るのの妹なわけだけど…そんなのとただ歩いてても退屈でしょ?お母様の居る部屋まで私と一緒に歩きなさい。そうね、ちゃんとついて来れたら、数年、いえ、5年遊べる位のお金をあげるわ。」



 ふぅ、ニールの作戦通り。

 額についてはちゃんと言ってないし、少しもめるかもしれない…。もしかしたら相場をキーロとかに聞かれるかもしれないけど、それならそれで少しくらい多く払ってやっても良い。言う事聞けば物はちゃんと貰えるんだって理解したら、それから先も扱いやすくなるし。

 一応これでとりあえず完了かしら。



「断る」



 …は?



「…はぁ?」



 は?はあ?何様こいつ?脳みそ動いてないんじゃないの!?



「王族、だって、言ったの!聞こえなかったあぁぁ!?」

「姫様。」



 ニールが声をかけてくる。


 うるさい!

 今勇者と話してんだから黙ってろよ!



「何よ!?」

「そこな女も、突然つれて来られた国で、天上人の言葉だと言われて、ピンと来ないのでしょう。察しろと言っても…下民とは、そういう物です。でしょう?」



 ああ、そうか。馬鹿なのか。馬鹿って理解が遅いもんね。

 馬鹿が王族と初めて話して、ビックリしちゃったって事?

 ならそう先に言いなさいよ。まったく。



「フンッ…」

「ニール!?」

「先程も申しました通りです。…共に歩かずともよいのですよ。」

「…わかってるわよ。」



 そうだった。キーロが何か仕込んだかもしれないし、こんな時のために第二案があるんだった。まあ、言われなくても、今思い出そうとしてたけどね。



「ニールあなた、ミドリーに何を言っているのです!?」

「アーサー様…なに、ただの簡単な、儀式のようなモノですので。これ以上は姫も、そう、そういう事は申し上げませんので。どうかご容赦を。」

「ニール、貴方は止めるべき立場のはずよ!」



 それにしてもキーロがさっきからうるさい。私の手柄になりそうだからって邪魔するなっつーの。



「姫様も。順番を間違えただけなのです、順番を。…そうですね?」

「ええ…そうね。確かに、少し間違えたかもね。少しだけ。」

「ミドリー…?」

「…仕方ないわね。」



 今度は理解できるかしら?さっきと条件が変わるんだから、そこんとこ理解できるように、とりあえずゆっくり、順番に言ってあげよう。私は、優しいんだし。



「勇者。…じゃあ、一緒に歩かなくても良いわ。契約…約束ね。約束しなさい、この私と!お父様とお母様の話を聞くって!」

「もともとそのつもりだけど」



 はあああ??その「いくつもり」は、キーロとの約束でしょ!?違うでしょ!?なんでわかんないの?なんで「わかった」って、そんな簡単な言葉が言えないの!?なんなの!?



「約束、しろっていってるの!私と!あんたの気持ちとかねえ!理由なんてどーでも良いのよ!今すぐ、わかったって言えば良いの!」

「姫様」

「ミドリー!アイ様、申し訳ありません…本当に、申し訳ありません…!」



 外野がうるさい。今勇者が返事する所なんだから、黙ってろよ!もうこいつらは無視で良いや…



「なんなら、そう、それだけで、さっき言ってた分の半分位ならあげるわよ!」

「…わかった。」

「っ…!そうよ、良く言ったわ。最初からそう言えば良いのよ。」



 まったく、面倒くさい奴。

 こんな10秒あれば終わりそうな会話に、変につっかかって来て。

 まあでも良いか。

 この勇者も金で動く。なら後は、アッカーとかキーロに邪魔させなければ、私の思い通りに動くって事だ。

 あの、伝説と言われる勇者がだ。最高に、気分が良い…!


 ニールが耳打ちしてくる。髭が耳に触る。相変わらずきもちわるい。



「姫様。あの勇者、常に何かを考えながらこちらを警戒しておりました。多少頭が切れるかもしれません。念の為、アーサー様がこの後交渉できないように、『アーサー様が言った額の倍出す』と言っておきましょう。それで、アーサー様は自ら手を引くかと。」



 ああ、成る程。それは良い手だ。

 横でそれを聞くキーロの顔が歪むだろう事が目に浮かぶ。

 ニールはきもちわるいが、やっぱり頼りになる。



「聞きなさい!もしその女が、私と同じような約束を持ちかけてきても、みんなの前で聞かれたら、私と約束したって言いなさい!そうすれば、その女の倍まで出してあげるわ!」



 よし、これで無事完了。少しでも先に行って、お母様にお伝えしておかなきゃ!



「ちょっと待ちなさい。」



 驚いて振り返ると、キーロや周りの奴らが驚いて勇者の顔を見ていた。


 …は?今、命令した?あの勇者が?下民が、私に?はあああああああああ!?



「何よ!?下民が命令-」

「誰か、一人。証人が居た方が安心できるでしょ?お互いに。だからそっちの付き人で信用できる人を一人、置いて行ってくれない?…そうすれば、ね?」



 そう語りかけてきた勇者はこちらに、初めて笑った表情を見せた。

 恐怖。

 提案にではない、その表情にだ。

 それはゴロツキの下卑た、と言う見た目の印象をぶち抜いた遥か先。

 まるで、悪魔が取引を持ちかけているようだった。あの顔を見ては、裏がないとは思えなかった。 


 何言ってるんだ、こいつ、この勇者!?

 目的はわからないけど、私側の人間を一人、しかも私が選んで良いって事は…わざわざ自分に監視つけて下さいって言ってるようなもんだ。馬鹿なのかこの勇者。

 でもさっきニールは、この勇者が切れ者だって言った。


 不安になってニールを見上げるが、我関せずと言う態度を示している。


 ニールは口を挟んでくる様子はない…つまり、勇者の言うとおりにしても良さそうだ。勇者もニールの作戦に乗り気って事?あの表情で?絶対に悪巧みしてる顔なんですけど…

 …!ああ!きっと、ちゃんとお金が払われるかどうかの、担保にしておきたい、その為の手段とか、そういう事なんだろう。こっちに損はない。なら良いのか。



「それは、そうね。……ロウ、残りなさい。」

「ハッ…」



 これで今度こそ、完璧だ。

 私を子供だと思ってるから、そうやっていつも失敗するんだ。

 甘いから、頭が悪いから、大事な手柄は全部横から掠め取られるんだ。

 ざまあみろ、キーロ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ