表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/19

3:死者からのメッセージ

現実世界の葬儀は、重苦しく厳粛な空気に包まれていた。親族や友人たちが集まり、皆が深い悲しみに沈んでいた。

タクトもまた、ユウキの遺影を前にして涙を流した。黒い喪服に身を包み、静かに手を合わせるその姿は、周囲と変わらぬ悲哀を湛えていたが、心のどこかでまだ実感が湧かないままだった。

あまりにも突然の別れだったからだろうか。

それとも、<オネイロス>と呼ばれる仮想世界で、毎日のようにユウキと顔を合わせていたからだろうか。


現実と仮想の境界が、タクトの心の中で曖昧に揺れ動いていた。


葬儀が終わり、参列者たちの静かなざわめきや、線香の匂い、すすり泣く声が遠ざかると、タクトは現実の喧騒から逃れるように自室へと戻った。

部屋は静かで、窓の外からは街の雑音がかすかに聞こえるだけだった。


ベッドの脇に置かれた机の上には、<オネイロス>に接続するためのデバイスが無造作に置かれていた。

タクトは一瞬、ためらいながらもそのデバイスを手に取った。そして、額にパッチを貼り付けた。


<オネイロス>へのログインが完了すると、いつもの仮想世界がタクトの視界に広がった。

そこは、温かみのあるカフェが立ち並ぶ街並みと、賑やかな広場、そして遠くにそびえるガラス張りの高層ビル群が織りなす、懐かしくも鮮やかな光景だった。

この世界は、ユウキと一緒に過ごした無数の時間が刻まれた場所だ。

二人で笑い合い、語り合い、時には競い合った記憶が、街の隅々にまで染み付いている。


タクトはふと、ユウキのアバターを確認した。

フレンドリストに表示されたそのアイコンは、グレーアウトして「オフライン」を示していた。

当然だ。ユウキはこの世界にも、現実世界にも、もういないのだから。

タクトの胸に、鈍い痛みが走った。

それでも、彼はユウキとの思い出を追いかけるように、この仮想世界を歩き始めた。


二人で何度もゲームに挑んだアリーナ。

剣戟の音や歓声が響き合うその場所は、今は静かで、ただ乾いた風が吹き抜けるだけだった。

タクトはアリーナの中央に立ち、ユウキが得意げに勝利のポーズを取っていた姿を思い出した。

笑うユウキの声が、まるで今も聞こえるようだった。


次に足を向けたのは、二人で他愛もない話を延々と続けたカフェ。

そこにはいつもユウキがいて、くだらない冗談や、時には真剣な話を交わした。


タクトはカフェのテラス席に腰を下ろした。

ユウキと決まって座っていた、いつもの席だ。

自動生成されたカフェオレが目の前に現れる。

温かくて、ほのかに甘い香りが漂うが、口に含むと少しだけ苦みが広がった。


ユウキの声、笑い方、仕草。

思い出そうとすればするほど、なぜかその輪郭が霞んでいくような気がした。


ユウキの不在が、胸の奥に重くのしかかる。

仮想世界の喧騒の中で、なぜか現実よりも深い孤独がタクトを包み込んだ。

この世界では、ユウキと過ごした時間があまりにも鮮明で、まるで彼がまだここにいるかのような錯覚に陥る。

それなのに、ユウキの姿はどこにもない。


「……寂しいな……」


誰に聞かせるでもなく、タクトはぽつりと呟いた。風が頬を撫で、どこか冷たく感じられた。

現実の孤独よりも、ネットワークで繋がったこの世界での孤独が、なぜかタクトの心を強く締め付けた。

その時、視界の端に小さなアイコンが点滅した。

メッセージの着信を示す通知だ。

差出人の名前を見て、タクトは息を呑んだ。


ユウキ


そんなはずはない。

ユウキはオフラインだ。

現実世界で、彼はもう……。

タクトの心臓が早鐘を打つ。

指先が震え、頭の中が真っ白になる。

ありえない、と思う一方で、どこかで期待が膨らむのを抑えきれなかった。


震える手で、タクトはメッセージを開いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ