表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

プロローグ

世界観にそぐわない表現がたびたびあるかもしれませんが、どうかお目こぼしくださいm(_ _)m

既視感を多く感じるかもしれません

不快に思った方は本当にすみませんm(_ _)m

「これより、公爵令嬢アンジュリエット・ヴォーパルの処刑裁判を行う、賛成のものは挙手をせよ」


 多くの民衆がひしめく、本来は政治家が演説(えんぜつ)を行う為に作られた広場にて、その処刑は()り行われていた。


 人々が望む事は、圧政(あっせい)()いて、国民に貧困(ひんこん)戦禍(せんか)をもたらした(おろ)かな権力者たちの処刑ショーであり、少女の処刑を止められるものは一人もいなかった。


 それも仕方の無い事だろう。


 何故ならそれは〝革命〟であり、旧態依然(きゅうたいいぜん)の社会の徹底(てってい)的な破壊が目的だったのだから。


 だからここには何の特技も持たない性格の悪さだけが取り()の無能なだけな少女にも死ぬ意味があった、むしろ、少女が無能であればある程に処刑する側の都合がいいくらい、少女が処刑される意義(いぎ)が存在したのである。


 でも、少女は、そんな()()()()()なんて知らない。


 だから叫んだ。




「助けて!、お願い!、私は貴族よ!、偉いのよ!、女神様だって私の事が大好きでっ、私は女神様に寵愛(ちょうあい)されててっ、だから私を助ければきっと天国に行けるわっ!、でも私を殺したらみんな地獄行きよ!、この世界もきっと地獄に変わるわ、だからっ・・・!」





 そう言って少女は自分が処刑台に立たされてもなお、無様に命乞いをして周囲の同情を引こうとした。

 他の貴族達が己の運命を受け入れて大人しく処刑された上でのその見苦しさは、観客の嘲笑(ちょうしょう)を誘い、少女は大勢からの心無い野次(やじ)を浴びせられた。


「貴族なんてもういらねーんだよ!」

「罪の無い息子を救わなかった神様なんか知るか!」

「この世は既に地獄だろうが、この売国奴(ばいこくど)!!」


 この国の平民にとって貴族とは悪魔であり悪の象徴だった、ある者は重税により家族を餓死(がし)するほどに追いつめられ、またある者はその負債(ふさい)帳消(ちょうけ)しにする為に国が起こした戦争で家族を失った。

 だからここにいる民衆にとっては、貴族とは根絶(ねだ)やしにするべき(かたき)であり極悪人だったのだ。

 だから少女は多くの民衆から(ののし)られて、石を投げられて、少女はそれに耐えきれずに泣き出し、それを見た民衆は僅かに溜飲(りゅういん)を下げて、少女を「殺せ」と口を揃えて叫んだ。




「それでは、判決を言い渡す、公爵令嬢アンジュリエット・ヴォーパル

 ──────────死刑!!!」


「「「「「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」」」」」




 自分の死刑に対して、地鳴(じな)りがしそうな程の歓声が上がる。


 そんな地獄のような光景を見た少女は、これが悪い夢か何かなのだと、そう錯覚(さっかく)した。


 だって少女の生きて来た世界はもっときらびやかで、純粋で、清廉(せいれん)な世界だったから。


 だから自分が人々の黒く(にご)った汚泥(おでい)のような〝悪意〟に(さら)された上で、こんな非道(ひどう)処遇(しょぐう)を受けるなんて、悪夢以外に考えられないとそう思ったからだ。



 処刑される少女に、(かま)を持った処刑人が遺言(ゆいごん)を聞いた。


「何か、言い残す事はありますか?」


「・・・こんなのおかしい、夢よ、これは夢、だって私は貴族で、皆から愛されてて、女神様の寵愛(ちょうあい)(さず)かりし者なんだからっ!!」


「・・・ならばきっと、地獄では女神様がお救いになってくださいますでしょうね」


 この期に及んでも己の罪を自覚出来ない愚かな少女を処刑人は(あわ)れんで、せめて一息(ひといき)で断頭して苦しまぬようにと大きく刃を振りかぶった。


 そしてこの土壇場(どたんば)になっても助けが、奇跡が起きない事を知った少女は、最期にこう叫んだのである。






「お願いします女神様!!、生まれ変わったら今度はもっと真面目に生きます!!、真面目に勉強して中退もしません!!、平民にも優しくします!!、お祈りだって毎日します!!、だからどうか、私をお救い下さい──────────」






 アンジュリエット・ヴォーパル、18歳


 一度目の人生、革命による粛清(しゅくせい)によって処刑される。

もし興味を持って頂ければブックマークか評価を頂けると幸いです

楽しい物語になるように努力します、結末は保証します

もしつまらなかったら好きなだけ私に罰を与えてください

こころ優しい方、どうか支援の手を差し伸べて頂けたならば幸いです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ