表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/372

第7話 サイレント、パシリをさせられる

前回のあらすじ

勇者パーティー、ダンジョンの入り口まで戻る。

健康チェックとレベルチェックをする。

「ところで、ラカンはレベルアップしてんの?」

 アイズ、ラカンのレベルが気になるんだね。


「知らねー。俺様は昔からスクロールを確認しない主義だからな」

「そういえば、そうだったわね。ラカンは今の自分のステータスが気にならないの?」


「俺様は勇者だぞ? 勇者は誰よりも強いに決まっているんだから、ステータスなんか気にしねーんだよ」

「わたくしは気になるけどな」


「俺様は気にしない。そもそも、レベルだのステータスの数値なんてあくまで目安だ。魔物との戦いは、その時の体調や天候や状況やらで刻々と変化するものだろ?」

「だから、確認するだけ時間のムダだということね。さすが、職業勇者様は、言うことが違うわ」

「そうだね」

 ボクはこくりと肯く。


「そういうサイレント、あなたのレベルはどうなの?」

 ボクは返事をする代わりに足元を見た。

「おいおい、サイレントに訊くのは、酷ってもんだろ、アイズ。こいつ、スクロールをもらって以来、1回も確認したことなんかないじゃないか」


「そ、そ、そうですよ、アイズ」

「わたくしも、悪気があったわけじゃないの。つい、うっかりしていて」


「まあ、誰にでもうっかりミスはあるんだから、許してやれよ、バカシンのサイレント……おっと、俺様もうっかりミスをしちまった。許してくれ、アサシンのサイレント」

 ラカンの顔をちらりと盗み見ると、その表情は『にたぁ』とわらっていた。


「うん、そうだよね、誰にでもミスはあるよね……あはは……」

 ボクはもう一度うつむき、乾いた笑いでその場をごまかす。


「さてと、ミスの許しを得たところで、サイレント、ファイヤー・ウルフの素材は今日中に換金をよろしくな」

「うん、そうだよね、誰にでもミスはあるもんね」


「おい、サイレント、俺様の話を聞いてないだろ」

 自分で自分を納得させていて、ラカンの話をスルーしてしまった。


「え? あ、ごめん、何?」

「まあ、誰にでもミスはある。まあ、俺様は許さないけどな」

 言いながらチョップをしてくるラカン。

 理不尽!!


「素材、今日中に換金な」

「え? 今日中に換金? あれ? ファイヤー・ウルフ討伐って、クエストだったっけ?」

 素材の調達クエストに、冒険者が失敗すると、依頼者に迷惑をかける上に、ギルドも大損失を負う恐れがある。


 そのリスクを分散するために、ギルドは同じクエストを何パーティーかに依頼をするのが一般的だ。

 その場合、素材の納品が一番早いパーティーが適正なクエスト報酬を得られる半面、納品が遅かったパーティーは適正報酬の半分の時もあるので、1分1秒を争うこととなる。


 報酬が半分になってしまったら、パーティーの財政も悪くなってしまうから、急ぐのは分かるけど、今回はクエストじゃないって言っていたはずだ。


「クエストじゃねーよ」

「クエストじゃないなら、急ぐ必要ないんじゃない? 納品するのは毛皮で、お肉じゃないんでしょ?」


 もしも、換金する素材が生肉だったりすると、時間が経てば経つほど、鮮度が悪くなってしまうから、すぐに換金して欲しいというのならば話は分かる。

 だけど、今回の換金素材は毛皮だから、鮮度は関係ないはずだ。


「毛皮でも、家に置いておくと、うじ虫がたかって、品質が悪くなるから、早めに買い取ってもらえって、毎回言ってるだろ。いい加減覚えろよ」

 そういえば、前も同じ説明を受けていた気がする。


「ごめん、そうだったね」

 ボクはサムズアップしながら笑顔を作った。



「ファイヤー・ウルフの毛皮、できるだけ高く買ってもらえよ。高く買ってもらえなかったら、どうなるか分かってるよな?」

 ボクを睨みながらパキパキと指を鳴らすラカン。


「うん、分かってるよ……」

 どうなるかって、もしも安く買われたら、人間サンドバッグにされてしまうってことでしょ?

 1度素材を安く買いたたかれて、ラカンがぶち切れて、死にそうな目にあったもん。

 バカなボクでも命に関わることは、忘れるわけないよ。


「分かっているならそれでいいんだ。日が落ちてきているから、そろそろ、冒険者ギルドも閉まる頃合いだ。はやく行けよ」

「わかってるよ」

 パシらされるのは毎回のことだが、あまり役に立ってないから仕方ないよね。


「それじゃあ、解散!」

 ラカンの一声で、ボクは自分の脚に鞭を撃ち走り始める。


「肩こっちまったなー」「私も相当、疲れてるわー」「あ、あ、あの、お疲れ様です、ラカンさん、アイズさん」

 小さくなっていく3人の話し声を聞きながら、ボクも雑談に混ざりたかったな……と思ってしまう。


 いつからだろう?

 素材の鮮度を優先して現地解散が当たり前になり、ボクだけ走って帰るようになったのは。


 ……うん、全然思い出せない。

 思い出せないけど、とにかく急がなきゃ。

 そうしないと、ラカンにボコられる。

 ボクは猛スピードで町へと向かった。

忙しい人のまとめ話

ラカンとサイレントは、レベルチェックをしない。

サイレント、素材売りのパシリをさせられる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ