表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/372

第8話 サイレントとアリア、スケアード・スライムから逃げる

前回のあらすじ

サイレント、アリアの水浴びを覗こうとする。

サイレント、スケアード・スライムに襲われる。








 

「スケアード・スライムは群れで行動するんデス」

「何だって!! どうして群れでなんか行動するんだ。基本、スライムは単体行動じゃないの?」


 群れという言葉を聞いて、ボクはすぐさま警戒態勢に入った。

 風が吹いているのか、あちこちで木々のざわめきがするものの、魔物の気配は感じられない。

 いつもより念入りに気配察知をしているから、魔物の気配がしないなら、先ほどのように不意を突かれることはないだろう……



「1体スケアード・スライムが出てしまうと、その地域に恐怖が伝染してしまい、すべてのスライムがスケアード化して、スケアード・スライムになってしまうんデス」

「へー、1体のスケアード・スライムが出ると、その地域のスライムがすべてスケアード・スライムになるのか」

 ボクはアリアの言葉に耳を傾けながらも、暗闇で目を凝らす。

 うん、魔物はいなさそうだ。

 気配もないしね。


「そうデス。さらに厄介なことに、スケアード・スライムは、気配がないんデス」

「気配がない?」

 どういうことだ?


「そうデス。師匠も先ほど、気配が読めなかったデスよね?」

「確かに、気配を読めなかったけど、たまたま、ボクの感知能力にひっかからなかったっていうだけじゃないの?」

 いくら、ビビりなボクでも、体調が悪かったり、何かに集中しすぎている時は、感知能力がおろそかになるしね。

 ……って、アリアの着替えを覗きたかったわけじゃないんだからね。

 勘違いしないでよね……って、ボクは誰に言い訳をしているんだろう。


「たまたまじゃないデス。スケアード化した魔物だけは、まったく感知できない特別な魔物なんデス」

「えー、スケアード化した魔物なんて聞いたことないけどな」

 冒険者をして長いけど、そんな話聞いたことはない。


「それは、そうデス。魔物のスケアード化なんて滅多にならないんデスから」

「何でならないのさ?」


「冒険者はスケアード化する前に、魔物を倒すか、逃がすかするからデス。でも、倒しもせず、逃がしもせずに、恐怖を与え続けると、まるで死んでいるかのように、魔物の気配も消えるんデス」

「へー、そうなんだ」

 そういえば、『魔物にあったら倒すか、逃げるか。絶対にいたぶるな!』……って標語があった気がする。

 きっと、スケアード化対策だったんだろうな……


「それにしても、今日は風がないので、蒸し暑いデスね」

「そうだね。風がないもんね」

 ん?

 風がない?


「……って、ちょっと待って。風もないのに、周りから『がさごそ』と音がしているんだけど、それってもしかして……」

「はい、おそらくデスが、スケアード・スライムに囲まれているデス。スケアード・スライムは音に敏感デスから」


「それを先に言ってよ!!」

 こんなところで立ち話している余裕なんかなかったじゃないか!!


「師匠、そんなに大声を出したら、スケアード・スライムが、群れになって襲ってくるデスよ!!」


「……って、言っているアリアも声が大きい!!」

 あちこちの茂みでがさがさと音がなり響いたかと思ったら、音が止まった。



「ねえ、アリア、辺りがしんと静まり返ったけど、もしかしてだけど、これって……」

「『嵐の前の静けさ』というやつデスね」


 全方向から、がさごそと音がし始めた。


「少なく見積もって、100匹はいるデスね」

 そっか、100匹か……

 100匹って、どれくらいか分からないけど、とにかく多いってことだよね。


「そんな冷静に分析している場合じゃない。逃げるよ、アリア!!」

「え? でも、強くてもEランクデスよ? この程度の数なら倒したほうがはやいんじゃないデスか?」


 言いながら大鎌を構えるアリア。

 ちょっと、待ってよ、アリア。

 相手はEランクだよ?


 Sランクのダークドラゴンにタジタジだったのに、どうしてEランクを倒せると思っているの?

 その自信はどこから来るの?


 こっちは、Fランク冒険者のボクと新米冒険者のアリア。

 向こうは、Eランクの集団。

 逃げるという選択肢しかないでしょ。


「逃げたほうがはやいよ」

「そんなことないデス。迎え撃った方がはやいデス」


 このままじゃ、意見は平行線だ。

 こうなったら……


「アリア、逃げるテストだ」

「逃げるテスト……デスか?」


「そう。魔物100匹以上から逃げる機会なんか、なかなかないよ」

「確かにそうデスね」


「この鬼ごっこに逃げ切ることができれば、きっと、アリアの速さはレベルアップするよ」

「レベルアップ……デスか?」


 目を輝かせるアリア。

 思った通りだ。

 アリアは強くなりたいんだから、レベルアップという言葉に反応した。


「だから、逃げるよ」

「待ってください、師匠!! まだ足が本調子じゃなくて、歩くことはできるデスが、走るのは難しそうデス」


 そうだった。

 アリア、足を負傷していたんだった!!


「アリア、ボクの手を握って!!」

「分かったデス」

 ボクはアリアと手をぎゅっと繋ぐ。


「よし、瞬動連発!!」

 瞬動を何回も使って、アリアを浮かしながら移動をする。


「これだけ逃げれば……」

 振り返ると、そこにはスケアード・スライムがすぐそばまで来ていた。


 なんで全速力で逃げたのに、ついて来ているの……

 ボクはあたりを見回す。


 すると、どこもかしこも気配がないのにがさがさと動く気配がした。

 ついて来ているんじゃない。

 そこら中にスケアード・スライムがいるんだ。


「はぁはぁ、どうする……」

 瞬動を連発したので、だいぶ息が切れている

 もう、何回か瞬動を使えば、体力が切れてしまうだろう。

 さて、どうする?


忙しい人のためのまとめ話

サイレントとアリア、スケアード・スライムから逃げる。

サイレントとアリア、スケアード・スライムに包囲されていて逃げられない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ