表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

114/372

第62話 サイレント、人狼をかばう

前回のあらすじ


 サイレント、腕に力が入らなかったので、人狼のとどめをさすのを断念する。

 サイレント、違和感に気づき、人狼を倒すのをやめる。





 

「ほら、村長とカマテは生きているんだから、人間でもあるルプスさんは、この村で何もしていないよ。ただ、観光しに来ただけだよ。カマテに何の罪があるの?」


「魔物の言うことなど信じられないべ。本当に村長とカマテが生きているかどうかなんて分からないべ」

「「「そうだ、そうだ」」」

 村人の一人の言葉をきっかけに、村人たちの怒声が響き渡る。


「わしがどうかしたのか?」

 とぼけた声で村人たちの前に現れる村長。

 人狼が目の前にいるということは、本物の村長だ。


「「「「村長、生きていたのか!!」」」」

 村人全員が驚きを隠せない。


「ほら、村長は生きていたよ」

 ボクはふふんと鼻を鳴らす。


「村長はいきているかもしれないが、カマテは死んでいるかもしれないだろ」

「死んでいるって僕のこと?」

 車いすでやってきたカマテ。


「「「「二人とも、本当に生きていた」」」」

 びっくりする村人たち。


「生きているわけないべ!! 検死した時は、二人とも全身、刃物の傷でボロボロだったべ」

 村人の中の一人が叫んだ。


「違うんだよ。貴方達が見たのは、人狼が……いや、魔物が人に化けた死体だったんだよ」

 ボクは枯れかけている声で説明した。


「ボロボロの死体に化けて、どうやって回復するんだべ? 息さえしていなかったべ」

 ごもっとも。


「カマテも村長も確かに死んでいたべ。ゾンビなんだべ!?」

 まあ、そう見えるよね。


「そうだ、ゾンビだ」「この村はゾンビが出る村になってしまったんだ!!」

 村人たちはパニックに陥る。


 ああ、まずいことになったぞ。


「いや、違うのですな。本当に本物の村長ですな」

「嘘発見調査官の私も保証しますわ」

 副村長と嘘発見調査官もボクに味方してくれた。


 よし、この人たちが味方してくれれば、パニックも収まる。

 これで一安心だ。


「もしかしたら、副村長と嘘発見調査官は魔物に操られていて、正気じゃないんだべ。こうなったら、ゾンビである村長と魔物に操られている副村長をリコールで解任して、オラがこの村を取り仕切るべ」


 さっきから発言がおかしいと思っていたが、自分が村長になって、村を乗っ取ろうとしていたんだな。


「私は正気ですな」「私も正気ですわ」


「それなら説明してもらおうべ。どうやって、死体になった魔物は回復したんだべ?」

「人狼は人に化けることができる上に、たとえ死んでも恐怖があれば復活できるんだよ。人狼、恐怖を食べて、回復してみて」

 ボクは人狼を促す。


「いいのだ?」

「いいから、恐怖を食べて!!」


「わかったのだ」

 人狼はただただそこに立つ。


 …………

 ……


「ごちそうさまでしたなのだ」

 少し時間が経つと、人狼は満足そうにつぶやいた。


「ほら、見て分かったでしょ? 人狼は人間の恐怖をエネルギーに変えられるんだよ」

 ボクは村人たちに確認をとった。


「分かるわけないべ! ただ、人狼がつっ立っていただけだべ!」

「「「そうだ、そうだ」」」

 ……ですよねー。


 ボクから見てもつっ立っているようにしか見えなかったもんね。

 どうしよう……


「わかりやすく回復をすればいいのだ?」

 言いながら人狼は落ちていたムーの矛を拾うと、自分のお腹に思いっきり突き刺した。

 お腹からは血がドバドバと流れ出る。


「いやーっ!!」「キャー」「うわっ」

 人狼が自決するというショッキングな光景に、失神する人や、叫ぶ人、目を背ける人が出てきた。

 もちろん、何が起きたか分からずに、ただただ恐怖する人もいたはずだ。


「ははは、バカな魔物が自決したべ。これでこの村は守られたべ。村が守られたのはオラのおかげだべ」

「人狼は死んでないよ」

 ボクは言い切る。


「何を言っているんだべ? 人狼は死んだべ」

「ほら、人狼の傷が回復しているでしょ?」

 お腹の傷口は塞がり、矛もお腹から抜けていく。


「うわー、人狼の傷口がみるみるうちに回復していく」

「これで納得した?」


「カマテと村長を殺してなかったとしても、やっぱり魔物は魔物だべ!!」

「「「そうだ、そうだ!! 血も涙もないんだ!!」」」

 一人の村人が叫ぶと、他の村人も同調し始める。


「人狼のことを知りもしないで、なんでそんなことが言い切れるんだよ!!」

 ボクは必死に抵抗をする。


「逆にお前は人狼の何を知っているんだべ?」

「この村に寄る前に、人狼と過ごした人がいるんだけど、その人が言っていたよ。この人狼は優しいって!!」


「それはその人の感想だべ!!」

「そうだよ、感想だよ」

 ボクはその通りだとうなずく。


「そんなの信じられないべ」

「「「そうだ、そうだ」」」


「でもさ、人狼を知ろうともしないで、人狼を悪だと決めつけている人たちよりは信じられる!!」

 ボクは言い切った。


「ぐっ……」

 押し黙る村人たち。


「でも、根拠がないなら、信じられないべ」

「根拠ならあるよ」


「何だべ?」

「よく考えてみてよ。人狼は最初から、全員を眠らせることができたんだよ。寝ている間に誘拐するなり監禁するなりできたはずなのに、それをしなかった」


「それだけじゃ優しいと言えないべ!!」

「確かにそうだ。でも、この人狼、誰にでも変身できるんだよ。やろうと思えば、一瞬でアリアもボクも倒せる力を持っているんだ。アリアもボクも致命傷を負ってないのが優しい証拠だよ」


「……そうかもしれないべ」

 納得しかける村長の座を奪おうとしている村人。


「それなら、人狼を信じてよ」

「それでも、魔物は駆逐するべきだべ」


「そうだ、駆逐しろ!!」「駆逐しろ!!」「駆逐しろ!!」「駆逐しろ!!」「駆逐しろ!!」「駆逐しろ!!」「駆逐しろ!!」

 いつのまにか、コールが巻き起こり、石を投げる人も出てきた。


「いいのだ、サイレント。これで」

 諦めの悲し気な表情でボクにだけ聞こえるようにいう人狼。


「そうやって、君は死に場所を探していたんだね?」

 ボクは人狼だけに聞こえるような声で尋ねた。


「その通りなのだ。四天王になっても、魔族からは元人間だと軽蔑された。死に場所を探したわっちは、人間界に来てみたが、やはり、人間界でもわっちの居場所などないのだ。これでいいのだ」


 最初から誰かに殺されるつもりだたのか。

 だから、ボクが戦った時に、抵抗しなかった上に、殺し方まで教えてくれたんだ。


「やめて! 人狼のおねえちゃんを殺さないで!!」

 車いすに乗りながら、大きく手を広げ戦いを止めようとしたのはカマテだった。


忙しい人のためのまとめ話


 サイレント、人狼は優しいと断言する。

 村人たちは人狼を排除しようとするが、カマテが止める。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ