表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/372

第59話 サイレント、人狼に見抜かれる

前回のあらすじ


 アリア、人狼と戦う。

 アリア、人狼のコピーの弱点を突くが、人狼、諦めない。




「何をするかって? こうするのだ!!」

 人狼は落ちていた何かを拾う。


「まさか、それは……」


「最強の矛と盾なのだ!! この武器ならお主の大鎌にも勝てるのだ!!」

 狼ルプスが手にしたのは、眠っていた双子が持っていた矛と盾だった。


「さあ、かかってくるといいのだ。あ、でも、この武器たちには、一度負けているから、逃げても恥じゃないのだ!!」

「逃げるなんてことしないデス!!」


「アリア、挑発にのっちゃダメだ」

 ボクは止めるが、アリアはお構いなしに大鎌で人狼に斬りかかった。


 カキン。


 鳴り響く金属音。


 人狼はアリアの大鎌を盾ではじく。

 アリアの大鎌は宙を舞った。


「しまったデス……」

 自分の武器を手放してしまったアリアは唇をかむ。


「形勢逆転なのだ!! 降参するなら今なのだ」

「降参なんかしないデス」


 アリアは、右手で自分の左胸をポンポンと叩くと、両腕を広げる。

 あれは、抵抗しないから、自分の心臓を人刺しにしろというジェスチャーだ。


「選手交代だ、アリア!!」

 ボクはとっさに叫ぶ。


「残念なのだ」

 ボクの声は届かず、人狼は矛でアリアの体を貫く。


「アリア!!」

 ボクはアリアから目を背けた。


「大丈夫デス、師匠!! 紙一重で回避したデス」

「ぐぬぬ。さっきのジェスチャーは、避けるための誘いだったのだ!!」


「最強の矛でも刺さらなければ、意味がないデス」


 ここからだと刺されたかのように見えたが、どうやら間一髪で避けていたようだ。

 よかった。


「今度はこっちの番デス! 師匠直伝、瞬動二連!!」

 アリアは最初の瞬動で、地面に落ちた大鎌を拾い、次の瞬動で人狼に斬りかかった。


 アリアは最速で人狼に近づき、鎌を振り下ろす。

 この速度なら、たとえ、アリア姿の人狼が瞬動を使っても、間違いなく一刀両断できる。

 これで、アリアの勝ちだ。


「遅いのだ!!」

 ルプスは矛の持ち手でアリアのみぞおちをついた。


「ぐはっ……そんな……確かに斬ったはずデス」

 アリアは右手でお腹を押さえながら、大鎌を杖代わりにして、立とうとする。


「お主が斬ったのは、瞬動で作った残像なのだ!!」

 残像だって?


「どういうことデスか? アリアと同じ肉体なのに、アリアよりも速いなんて」

 なんとか立ち上がったアリアはもう一度、大鎌を構える。


「部分コピーなのだ」

 ルプスはアリアの攻撃をひょいとかわして、アリアの背後をとる。


「部分コピー?」

「アリアと言ったか……肉体のほとんどはお主のものなのだ。だが、脚だけ主より速いサイレントとやらの脚に変えたのだ」


 答え合わせが終えると、ルプスはアリアの首根っこを矛の持ち手で薙ぎ払った。


「そういうことデスか……すみませんデス、師匠」

 がくっと膝をつき、その場に倒れこむアリア。


「アリア、よくやった!! ここで交代しよう」

 ボクはアリアの元へ瞬動で駆け寄り、アリアの肩をつかんで、そっと地面に横たわらせる。

 息はしているので、気絶しているだけみたいだ。


「交代ということは、わっちと戦うつもりなのだ?」

「当然」

 ボクはダガーを構える。


「ラッキー。人狼が化けているならアリアなら勝てる。なんせ一度、アリアには勝ってるんだし。余裕だよ、余裕……って顔なのだ、師匠」


「ボクの心を完璧に読むな!! そして、ボクはお前の師匠ではないから」

 Sランクの人狼の癖に、生意気だぞ!!


 ボクは直線的な動きでありながらも、不規則に攻撃をする。


 全速力で攻撃しているにも関わらず、すべて槍と盾でいなされてしまう。

 いや、いなされるどころか、ボクの心だけでなく、動きまでも読んで防げるうえに、コピーまでしている……だと……


 なんで、こんなことができるの?


「まさか……アリアと同じ肉体ってことは、もしかして、目もコピーできるんじゃ……」

 ボクは一つの答えにたどり着く。


「うむ。コピーできるのだ、師匠」

 アリアの一度見たらコピーできちゃう目のコピーができるなんて、チートじゃないか。


 しかも、部分コピーで、上半身アリアになっているんだから、アリアが使える魔法も技もできると考えていいだろう。


 つまりは、ボルケーノも使えるということになる……


 ……って、ちょっと待って。

 勝ち筋が全然見えない!

 誰だよ、相手がアリアだから、余裕だなんて思ったのは。

 全然相手にならないじゃないか。


 よし、逃げよう。

 ボクは最速で敵前逃亡する。


「なるほど、逃げるの一択とは……悪手なのだ」

「悪手? 何言ってるの? これが最善策だよ」

 このまま、ボクを追わせて、人狼を村の外に出さないと。


「それならばあえて問うのだ。お主、どこへ行くのだ?」

 人狼は、ボクとの距離を詰められないまま尋ねてくる。


「どこって、そんなの、この村の外に決まっているじゃないか!!」

 この村の中じゃ、ボクと人狼が鬼ごっこするには、狭すぎて逃げる場所なんてないしね。


「逃げても良いが、村の外に出たら、どうなるか忘れているのだ」

「忘れているわけないでしょ!! 村の外に出たら、死んじゃうんだからね」


 うん、今の今まで忘れてた。

 村の外に出たら、心臓発作で死んじゃうんだった。


 ボクは村の中で戦うしかないんだ。


 でも、ボルケーノを使われたら、村の外に出られないから詰むんだよな、ボクの人生。

 どうしよう?


 とりあえず、村の中を逃げるしかない。


「逃げるんじゃないのだ、卑怯者。逃げているようじゃ絶対にわっちには勝てないのだ」


「そんな、ボクのスピードでもふりきれないなんて……」

「わっちはお主と同じ速さなのだ」


「くそっ……あれ? でも、待てよ。このまま逃げ続ければ、決着はつかないんじゃないか」

「最近、アリアが寝かしてくれないから、寝不足続きで体力が落ちているのではないのかの? 師匠」


 あ、そうだった。

 連日、アリアが殺気を出すからまともに寝ていなかったんだ。


「……って、ボクをコピーしているから、ボクの健康状態もお見通しってこと?」

「その通りなのだ。お主のことなど、まるっとお見通しじゃ」


 これ、マジでやばいんじゃないか……

 いい考えが浮かばないけど、力の限り逃げ続けよう。


忙しい人のためのまとめ話


 アリア、最強の矛と盾を持つ人狼に負ける。

 サイレントアリアと交代するが、全然勝ち筋が見つからない。

 




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ