表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
約束の月  作者: 星川護
1/5

プロローグ

 

 つまらないくらいいつも通りで、

 『今』にして思えば、幸せだったいつも通り。


 その日も、いつも通り虫の集団に衝突しながら帰宅し、晩御飯を食し、机の上に教科書を広げながら、テレビのバラエティ番組を見る。いつも通りだった。

 そして、画面の向こうの人はいつもの笑顔を浮かべながら、こう言う。


 『今晩は満月です』


 帰宅途中にも既に見えていた、不気味なほど大きい満月。

 いつもそれを見る度に、何か。何か変な感覚を感じる。上手く言い表せないけれど。もしかしたら、デジャブというものなのかもしれない。よく分からないが、確実に毎回、何かを思う。


 『満月の日は悪しきものが現れるから、家から出てはいけないからなー!』


 放課後、近所の幼馴染が念を押してきた。

 確かに、私は『そういう家系』である。けれど、実際、『そういうモノ』を見たことは無い。だから、『それ』を信じているかといえば、どちらかと言うと、信じてない、に近いかもしれない。

 家族や血筋の歴史を信じるなら、『いる』と思うけど、個人的には『いない』と思っている。


 けれど。


 


 …満月、なにか、あったような気がするんだけどなぁ。思い出せそうで、全く思い出せない。

 ふと、窓から月を見る。

 家周辺に結界が張られている、…らしいから窓から身を乗り出すくらいは、『自宅(結界)を出る』ことには含まれないらしい。

 今夜も美しい満月。きっと普通の人だったら写真を撮ったり、羨んだり、心を癒すものなのだろう。


 すると、一瞬、閃光が視界を覆った。





 最初は誰かがシャッターを切った時のフラッシュか、または目眩がしたんだと思った。それか気のせいか。少なくとも『そういうモノ』関連ではないと思った。


 だが。


 月が、おかしい。

 まあるい輪郭は見える。けど。

 月の真ん中に変な柄が。


 それはだんだん大きくなって。

 月影による逆光に隠れていた細部がだんだん見えてくる。


 柄。じゃない。


 


 (人…!?)


 

 音を立てて勢いよく窓を閉める。そしてあわてて陽気なテレビに向き直る。


 いやいや、人な訳が無い。だいたい空からだなんて。非日常(ファンタジー)すぎる。そう、虫だったのだ。()かなにか、大きく見えるような虫が近づいていたのだ。

 テレビは、そんな彼女の心境とは裏腹に陽気に笑っている。ほら、何もおかしいことは無い。ちょっと目が疲れていただけだ。

 そうして、唐突に幼馴染の声がよみがえる。


 『満月の日は悪しきものが現れるから、家から出てはいけないからなー!』


 彼女は、ひゅ、と心臓が締め付けられたようになり、震える両手で口を覆う。


 (まさか、今のが『悪しきもの』…?)


 ふと、彼女の短い茶髪の端が揺れ、閉めたはずの窓の方向から風を感じた。レースカーテンもさわさわと音を立てている。

 自分の鼓動が激しく波打っているのを強く感じる。いやむしろ鼓動の音しか聞こえない。


 一応、いないとは思うが、一応。

 彼女は後ろを振り向く。


 


 視界に、見慣れない真っ黒なものが。

 下から順繰りに見上げていくと、明らかに人のものでは無い、鮮血のような紅い瞳とぶつかる。

 すると、相手の口が動き、言葉を発する。


「…『カレナ』?」


 美しいその男から放たれた単語。

 それは彼女の名前だった。

閲覧ありがとうございます!

私、毎日投稿する民では無く´-`)ぼちぼち投稿するのでゆっくり見ていただけると幸いです!

他作品も見ていただけると嬉しいです(^^)

感想とか評価とかもお時間あればお願い致します!

m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ