表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

ある男の子の話

―――小さいときから、少し変な子だと思っていた。


変だとはいっても、悪い意味ではなく、むしろよい意味で。


彼は―自己犠牲ではないけれど、自分の危険や不利に働くことを顧みずに周りを助けようとする…人格?のようなものがあった。

いじめられている子がいれば間に入って助ける、なくし物を探していたら一緒に探す、おやつをもらってもみんなに分ける。全く初対面の子を助けることも少なくなかった。


そして助けてもらったりした彼らが感謝をすると、その子は決まって笑顔で、私に向かってこう言うのだ。

―――たのしい

と。


この際だからはっきり言ってしまおう。私はあの子が…怖かった。小さいときはあの子の賢さ、慈愛に驚き、感心したものだ。しかし彼の人助けは、彼が育って行くにつれてだんだんとエスカレートしてきた。中学に入って二ヶ月くらいがした頃だろうか、彼が傷つくのを見るのが少なくなくなっていた。あとであの子のクラスメイトに聞いた話だが、彼は同級生をいじめていた上級生のグループに一人で立ち向かっていったらしい。


なんて無謀な、と思ったのは私だけではなかったようだ。案の定、彼はぼこぼこにされてしまった。しかし彼は何度も何度も彼らに詰め寄り、ついに彼らをあきらめさせた。


私はその話を聞いて半ばあきれた。なんでそんなことをしているんだ、確かに人助けを悪いことだとは思わないが、いくら何でも限度があるだろうと。しかしあの子はそんなことも気にかけちゃい無い。あんなことがあったというのに、まだ彼は人助けを続けている。しかもやましい気持ちは一切無しの、善意100パーセントで。


だからなんとなく私はいつかこうなってしまうんだろうな、そして今日がその日だったんだろうな、と呆然としている心のどこかでそんなことを考えていた。


他の人が何かを私にささやいている――


もう、今は何も聞こえない。

もう、今は何も聞きたくない。

こんなことで命を終わらせたくない。


┼┼┼


この日、男の子が英雄となった。車に惹かれそうになった子供を助けたのだ。

―――自分の命の灯火と引き替えに。


???「さあ、この優しい彼の話は終わったわけではない。むしろ――





                                ()()()()()()()()()()

ゆっくりぐだぐだマイペースに投稿していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ