表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

14 太郎の不安

 太郎は、ずっと気になっていたことがあった。

 それは、自分はいつも昼に何をして過ごしているのか、ということであった。

 自分の行動について考えた時、秋人と出会う少し前のことを、太郎は思い出す。


  *


 太郎は気が付くと、薄い暗闇の中を歩いていた。

 月明かりが木々の隙間から差し込み、光の先には花が咲いている、幻想的な場所だった。

「ここは、どこだろう」

 見覚えのない場所だ。先を見ても木々が連なっていて、森か山の中にいるらしいとわかるが、しかしどこだかわからない。

 戸惑いながら太郎は歩き続けて、混乱が落ち着いた頃、太郎ははっとした。

「僕は……誰だ」

 場所だけではなく、自分自身のこともわからないことに気が付く。

 立ち止まって考えてみた。

 自分が犬であるとか、多少の知識のようなものは頭にあったが、肝心の過去はいくら考えても何も思い出せなかった。

 その上。

「あれ、僕、人間の言葉をしゃべってる……?」

 試しに鳴こうとしてみたが、吠えることが出来なくなっていた。

 わけがわからないまま、太郎はとりあえずここを出ようと歩き回った。

 しかし、どれだけ歩いても出口が見つからない。

 食事は落ちている木の実や草花でどうにかしのぎ、歩き回った。

 時間が経ち、太郎の中にまた一つ疑問が湧いてきた。

「あれから月は満ち欠けを繰り返しているのに、どうしてこれだけ歩いてもここを抜け出せないんだ。それに、僕は昼間何をしているんだ」

 眠くなくても月が傾き朝が来るだろう時間になると、太郎の意識は飛び、気が付くと違う場所を歩いている。眠っている場合でも同様だ。目を覚ますとどこか別の場所にいる。

 そしてもう一つ不思議なのは、突然長い時間意識が飛ぶことがある、ということだ。意識が戻った時の激しい疲労と空腹から、長く時間が経ったことを推察した。恐らく何も口にしないで歩き回っているのだと考えられる。太郎はそんな出来事を二回経験していて、その理由をずっと考えていた。

 ある日いつものように月を見上げた。月以外、時間の経過を表すものが太郎にはなかった為に、何か手がかりをという考えがあって毎日観察していたのだ。

「……もしかして!」

 自分の意識と月の存在は関係があるのではないだろうか、と太郎に閃きが降りた。

 思い付きではあったが、太郎は月が満ちると共に自分の体に力が満ちるのを感じたし、月が欠けていくと力が抜けていくように感じた。

 それらが全てつながり、太郎は確信したのだった。


 太郎は数日後、道が開けて抜け出すことができた。

 しかし動き回っても食べ物を手に入れられず、弱り切っているところで、秋人に出会ったのだった。 


  *


 今太郎は穏やかな生活を送っているが、やはり昼間気が付くと遠く離れた場所にいることが多く、そのことが太郎を不安にさせた。 

 そしてやはり考えてしまうのだ。

 僕は何故、過去の記憶がないのだろう、過去には何があったのだろう、と……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ