表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/17

11 ムンレク

 ぼんやりとした表情で下川は歩き、『ムンレク』という看板のかかった店にはいった。

「いらっしゃいませ」

 下川は店員の声ではっとして我に返った。

 そうだ、ムンレク。俺はここに来ようと思っていたんだ。……それと、なんだったっけ。何かあった気がするが思い出せない。

 商品を見ながら中にはいっていく。あたたかみのある手作り風の雑貨が置いてある、こじんまりとした店だ。

 何気なく顔をあげると、レジで作業している店員の顔が目にはいった。優しい雰囲気の可愛らしい女性だった。

 思わず下川は店員に見とれてしまう。

 下川は近くにあるコップを手に取って、レジに向かった。

「ありがとうございます」

 店員は顔をあげて、笑顔を見せた。

 やわらかいその笑顔に、下川の心は強く揺さぶられた。

「ご自宅用ですか?」

「はい」

 応えながら顔を逸らして、顔が赤くなるのを隠した。

 店員は箱を取りだしコップを丁寧に梱包する。

「あの」

 下川は思わず少し大きな声をだしてしまった。緊張しているようだ。店員は顔をあげて、笑顔で応える。

「俺、下川っていいます」

 突然の自己紹介に、きょとんとした顔をした店員に、下川は焦ってしまう。

「いや、怪しい者ではなくて、なんていうか」

 頭をかきながら、柄にもなくナンパのようなことをしている自分を恥じて、どうしようどうしようと考えた。

「あ、そうだ。俺、築町三丁目のコンビニで働いてるんです」

 店員は驚いたような顔で下川を見た。

「そこで、岡田秋人っていう人が働いてないですか」

 今度は下川が驚く番だ。下川にとって謎の人物である秋人の名前が出て、不安がよぎる。

「います。あのもしかして……おかさんの彼女さん、ですか?」

 恐る恐る聞いてみる。店員に声をかけるという慣れない行為に、緊張してなんの配慮もできずうまく立ち回れない。

「いえ違います、ただの友達です」

 慌てて否定する店員の言葉に下川は安心して、店員の顔がほんのりと赤くなっていることに気づかなかった。

 共通の知り合いがいるということで、お互い少しリラックスする。

「秋人くんて、どんな風に働いているんですか」

 今度は店員から話を聞いてきた。よし一歩前進、などと下川は思ったが、ざっくりした質問になんと答えようかと少し迷う。

「おかさん、あ、岡田さんのことなんですけど。どの時間帯でもちゃんとやることやって、しっかりしてるからみんなに頼りにされてますよ」

「へえ、そうなんだ」

 店員は話をきいてはにかんだ。嬉しそうにしている。下川はまだ話を続けようとしたが、店員の名前をきいていないことに気が付いて、話を変えた。

「あの、良かったら名前を教えてもらえないですか。さっきも言いましたが、俺は下川です。下川亮」

「私は、渡辺はるかです」

 快く答えてもらって、とりあえず下川は安心した。これなら、もしかしていけるだろうか。

「渡辺さん、仕事が終わったらちょっとコーヒーでも飲みに行きませんか。近くにおいしいお店があるんです。いや、あの、おかさん。そう、おかさんって飲み会に誘っても来ないし、自分のことも話さないしよくわからないんですけど。まあそんなおかさんを肴にコーヒーでもどうですか。いや、僕この後ひまでしょうがなくて。良かったらで、いいんですけど」

 下川は焦りを隠しながら、初対面の人間に声をかけることを恥じながら、はるかともっと話をしたいという一心で誘った。

 はるかは下川の下心に全く気付かず、秋人の知り合いという安心と、秋人の話を聞きたいというはるかの下心が手伝って、誘いを受けることにした。はるかは秋人のことでいっぱいで、他が目にはいらないのだ。

「今日なら仕事の後予定がないので大丈夫ですよ。あと三十分くらいで仕事は終わります」

「ほんとに、やった」

 下川は正直に喜びを口に出した。

「それじゃあ、終わったらここに連絡ください」

 携帯のメモをはるかに渡して、下川は店を出た。


 下川は浮かれながら、軽い足取りで歩いた。気を緩めるとスキップしてしまいそうだ。

 やっぱり店の名前をだしてよかった。あいつの言ったとおりだったな。あいつの……あいつ?あいつって、誰だっけ?

 下川の頭に一瞬公園と、そこにいる誰かの影が浮かんだが、すぐに消えてしまった。

 あれ……?

 立ち止まり、ぼんやりした頭を正すように、軽くこぶしで頭を叩いた。

 俺、今何か考えてたけど、なんだったかな。

 下川の頭にかかっていた靄がとれてすっきりする頃には、公園の前にいた誰かの影は記憶から消えていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ