表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/203

34.敗走

シオン視点ではないです。

 ありえないことだった……俺は傷だらけの体を引きずって、住処への帰路を目指す。あの男はなんなのだろう? おとりである元リーダーには一切気を取られず俺をピンポイントで狙ってきた。おそらく、俺と同様に特殊な力を持つ人間なのかもしれない。そう思って、俺と似ているオークを囮にして、そいつが死んだタイミングで、ギフトを解いたせいで混乱はおきたが、無事逃げることができた。


 まあいい、住処に戻って体制を立て直すのだ。幸い俺が生きていればまたオークの軍勢は強くなれる。頭の悪い馬鹿どもだが俺が導いてやれば、人間とも渡り合えることは証明された。


 体制を立て直したらあの人間は生け捕りにして、たっぷり嬲ってやろう。ああ、あとはあの裏切り者の弟も同様だ。ちょっと力を持っているからって、調子に乗っていた弟だ。あいつにも力を使えばよかった。でもあいつは……あいつだけは俺の言う事を聞いてくれると思っていたのだ。なのに人間と親しくしていたという。頭にきて追放してやったが、まさか人間と組むとは予想外だった。これまで好き勝手な事をしていたのを、許してやった恩も忘れやがって…… 



「あぶねー、間に合った」

「シオンの読み通りね、あの混乱の中逃げ出しているなんて……」

「勘だよ。念のためシュバインに顔を確認してもらってよかった」



 俺は壁の穴から出てきた人間たちを見て、絶句する。なんでこいつらがいるんだ、こいつは……この男は俺に魔術を放った男で、この女は元リーダーと対等に戦っていた女だ。そして何よりもなんで、俺はこの男の言葉がわかるんだ?



「知恵を持つオークがこんなに強敵だとは思わなかったが、今回こそ終わりだ。さっきとは違いお前を守るやつはいないし、俺たちは絶対にお前を逃がさない」



 男が俺に話しかけてくる。ああ、だが、言葉が通じるのは逆にラッキーなのかもしれない。俺は昔を思い出す、冒険者に返り討ちにあって、他のオークが殺されかけて、俺が必死に命乞いをした時のことを……

 あの時の冒険者は小柄な俺を子供だと思ったのか、必死に頭を擦り付けたら見逃したのだ。だから背後から襲って殺してやった。そして、その時に力に目覚めたのだ。死にかけた他のオークたちを助ける事によって俺は奴らを支配下に置く事が出来た。

 屈辱的な出来事だったが、俺はそのおかげで人間の恐ろしさと甘さを知ることが出来た。しかも今回は言葉も通じるのだ。必死に命乞いをしよう。そして無事逃げたら体制を立て直すのだ。



『頼む、俺だって好きでやっていたわけじゃないんだよ。俺のような体の弱いオークは、こうして結果をださないと生きていけなかったんだ!! リーダーになんて本当はなりたくなかったんだ。でも、生き残るにはこうするしかなかったんだよ!!』



 俺の言葉に人間が悲しそうな顔をした。その表情をみて俺は内心ほくそ笑む。ああ、本当に人間はバカだ。このまま行けばこいつは俺を見逃すだろう。涙を流しながら俺は内心ほくそ笑んだ。



「お前は俺と似ているのかもしれないな……お前も生きるのに必死だったんだよな、だからできる事をやってお前は成り上がったんだ。生きるために……生き残るために……もう、地上に出ないって誓えるか?」



 ああ、もう一押しだ、俺は過去の冒険者の顔が思い浮かぶ。本当に人間は甘い。



『ああ、もちろんだ、俺はもう懲りたよ。ここで適当に生きると誓おう。なんだったらこれからは他のオークにも、人間を襲わないように命令をしてもいい』

「そうか……いい事を教えてやる。俺のギフトはお前の本心を教えてくれるんだよ」

『な……しねぇぇぇ』


 俺は失策を理解する。ああ、こいつには俺の本心がばれているのだ。ならば殺すしかない。幸いこいつは雌よりも強くない。俺はしゃがんだ状態から男に襲い掛かって……



オークのリーダー視点でした。

ゴブリンスレイヤーみたいだなぁと自分でも思いながら書いたのは秘密です。



面白いなって思ったら感想やブクマ、評価をいただけると嬉しいです。


面白いなって思ったら

広告の下の


⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


★★★★★



にしてもらえるとむちゃくちゃ嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「シオンの読み通りね、あの混乱の中逃げ出しているなんて……」は読者は読み取れても主人公には読み取れていないのセリフで、それが分かるような表現であってほしい。 一例:「(セリフ)」 難し…
[一言] 楽しいです! あと、誤字かもしれないのでご確認ください。 俺たちを絶対にお前を逃がさない」 →俺たちは絶対にお前を逃がさない が正?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ