表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/203

15.イアソン

「それにしてもびっくりだよ、おまえの事だからすぐに、どうしてももう一度仲間にしてくれって泣きついてくると思ったのにさ、うまくやったもんだなぁ」

「イアソン……追放したのはお前らだろう。今更そんなことするかよ……」



 イアソンに挑発される俺の前にカサンドラが割り込んで、イアソンを睨みつけながら一言。



「何を言っているの? 彼には私の方から仲間になってほしいってお願いしたのよ、それに彼の凄さを理解できないあなたに彼はもったいないわ。馬鹿に魔剣って言う言葉を知っているかしら?」

「なんだお前は!? 俺は今シオンとはなしてるんだけど!!」



 そういってカサンドラとイアソンはにらみ合う。二人は一触即発という感じだ。なんとか穏便に済ませないと。



「二人とも落ち着いて……」

「シオン、あなたが馬鹿にされたのよ!!」

「はっ、女にかばわれてずいぶんと良いご身分なぁ、シオン」

「そうね、かばう価値のないあなたよりもシオンの方が、よっぽどいい身分でしょうね」

「なんだと女ぁぁぁぁ!! 俺のギフトは『英雄』だぞ!! Bランクのパーティー『アルゴノーツ』リーダーなんだぞ。俺に価値がないはずがないだろう!!」



 激高するイアソンに対して、カサンドラが挑発するように笑みを浮かべる。



「英雄ね、もちろん知ってるわよ、世界を救うような活躍をする人間もいるけれど、その多くはプレッシャーに押しつぶされて、無茶をして早死にするらしいわね。あなたは……後者でしょうね」

「クソ女ぁぁぁぁぁ、ぶっ殺されたいのか!?」

「イアソン様落ち着いてください、ここはギルドですよ!! それにあの赤い髪に腰の武器……彼女は『災厄のカサンドラ』です。Bランクのソロの冒険者です!!」

「だから何だって言うんだ!! 俺があんな女に負けると思っているのか、メディア!! はっ、名前を聞いたことがあるぞ、仲間殺しのカサンドラだろう。シオンもランクを落としたくなくて必死だなぁぁ、こんないわくつきの女のとパーティーを組むなんてさ」

「違う……私は……」



 イアソンの言葉にカサンドラの顔が苦しみに歪む。ってかさ、こいつ今何て言った? 俺の相棒になんて言った!?



「謝れ、俺を馬鹿にするのはいい!! でもカサンドラを侮辱するのは許せない!! 謝れよ!!」

「何をしやがる!! はっ、本当のことを言って何が悪いんだよ。こいつが仲間殺しって呼ばれているのは事実だろうが!!」

「カサンドラは仲間殺しなんかじゃない。現に俺は彼女とクエストに行って帰ってきたよ」

「シオン……ありがとう……」



 俺はイアソンの胸元につかみかかるが、すぐに弾かれる。不快そうに顔をゆがめるイアソンを俺は睨み返す。この時点で俺はもう穏便に済ます気はなくなっていた。だってさ、大事な相棒が侮辱されたんだ許せるわけないだろう。



「シオンさん、なんとかしてくださいよう、Bランクの冒険者同士が本気で喧嘩なんかしたらシャレになりませんよ」

「ええ、大丈夫ですよ、俺に名案があります」



 突然の事態に混乱している受付嬢が俺にすがるような目で言ってきた。ごめん、でも俺はもう穏便に済ませる気はないんだ。



「悪いけど私は黙るつもりはないわよ」

「はっ、口だけは達者だな、今なら俺の足を舐めれば許してやってもいいぞ」

「口が達者なのはあなたでしょう? 剣の腕もそれくらい達者だったらいいのにね」



 再び睨みあう二人。俺はその二人の間にまるで仲裁をするように割って入って周りの人間全員に聞こえるように言った。



「これから二人が模擬戦を始める!! Bランクの前衛同士の戦いだ!! みんなも勉強になると思う!!」

「うおおおおおお!!!!!」



 俺の言葉に周りで騒ぎを見物していた冒険者たちが騒ぎ出す。模擬戦とは私闘が禁止されている冒険者同士で、訓練と称して戦うのだ。もちろん、相手を殺してはいけないし、一生残るような傷は与えてはいけない。そして負けた方は勝った方に謝るという暗黙のルールがある。

 口では納得できない場合に冒険者同士は納得するための方法である。幸いここは冒険者ギルドである。傷を治療できるやつはいくらでもいる。



「赤い髪のねーちゃん、やっちまえ!! イアソンのやつは、生意気で気に喰わなかったんだ!!」

「イアソン、この街の冒険者としてよそ者に負けるんじゃねーぞ!!」

「シオンさぁぁぁぁん!!?」



 恨めしそうな目で俺をみる受付嬢に俺は頭を下げる。冒険者たちは騒ぎ始め、どちらが勝つかの賭けまで始まる。これでもう俺たちもイアソンも逃げることはできなくなった。





イアソンとの再会編です。本日二回目の更新となります。

書き溜めは四万時ほど、まだありますので、ご安心ください。

キリの良いところまでは、推考しながらですが、毎日更新します。




また、読者のみなさんのおかげでジャンル別ランキング9位になることができました!一桁になれて本当に嬉しいです。本当にありがとうございます。


また、せっかくここまできたら五位を目指したいと思います。五位になると表紙といって、よりみてもらえる可能性が増えるんですよね。今が結構大事なので面白いなぁって思ったら評価をいただけると嬉しいです。


続きが気になるなって、主人公とイアソンの二人がどうなるか気になるって思ったらブクマや評価、感想いただけるとありがたいです。



特に評価ポイントは、『小説家になろう』のランキングシステムにおいてはかなり重要視されるんですよね。


↓の広告のさらに少し下に、ポイント評価を付ける欄がありますので、面白いなぁって思ったら評価していただけるととても嬉しいです


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] カサンドラが横から割り込んで 「何を言っているの? 彼には私の方から仲間になってほしいってお願いしたのよ、それに彼の凄さを理解できないあなたに彼はもったいないわ。馬鹿に魔剣って言う言…
[良い点] いや草 全力で悪化させていくスタイル しかも自分は戦わないという。 それで良いのか主人公! まぁ、斥候よりの構成だから仕方無いね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ