表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

ぷろろーぐ

複数作品並行進行型作者。

のんびりしていって下さい。

 





 平和である事は、時に静寂に繋がる。でも、僕の平和は、必ずしも退屈、とはならないようだ。



「……ねえ」


「どうかしましたか」


「……誰も、来ないわね」


「……来て欲しいんですか?」


「……やっぱり、二人で良いわ」


「そうですね」



「そこのワイン・レッド取って」


「その原稿資料取って下さい」



「「………………」」




「「……どうぞ」」



 こんな部活です。気取ってみて恥かいたよ。






 ある日普通に学校へ行くと、僕の机と椅子がきれいさっぱり無くなっていました。


 ……あれ。見間違いかな。コシコシと目を擦って見ました。やっぱりありませんでした。……これはあれかな。今巷で流行しちゃってる、「いじめ」というやつ? いや、それは無いか。時代の流れに全力で逆らってる、この平和な学園だよ? 昨日の一番のニュースは、茶道部の桃谷先輩が猫の大群に襲われてた、って事しかないぐらい平和だもん。いつも通りのモモちゃん先輩ですね。それに、クラスメイトも皆優しいし、いじめなんていうのじゃないよ。そんなのはさいていだよね、うん。


 ……うん、分かんない。教室の真ん中で突っ立ってる僕を、皆がアワアワした顔で見てる。何だろうね。僕を見られたって困るよ。何か、面倒くさそうな予感がします。


 ……あ、机があったところに何か落ちてる。手紙だ。もしかして、僕の机達を持っていった人が書いたのかも。僕の机が壊れてて、直すために持って行ってくれたのかもしれない。親切心かな? 意外と良い人なのかもしれないね。読んでみよう。




「机と椅子を返して欲しければ、一人で部活棟の第4部室までこい」



 僕の期待を返せよ。めっちゃキョウハクしてきてますよ、この人。何が平和な学校じゃい。




 持っていた荷物を、隣の席の芝さんに預けて、僕は部活棟をてくてくと歩いています。朝のHRまでに返して貰わないと、とばっちりを受けるのは僕なのです。急がねば急がねば。


 入り組んだ校舎を、地図片手に進みます。もう二年生とはいえ、僕は部活に入っていません。部室が集まるこの校舎には縁が無いのです。



 しかも、よりにもよって、あの第4部室(・・・・・・)って……。



 いえいえ、僕は強い子なのです。どんな怖い人が出てきたって、負けたりしません。


 色んな部活が朝練をしています。ワイワイガヤガヤと喧騒が聞こえてきます。叫び声や爆発音が聞こえるのは……、ご愛嬌ですね。


 もうしばらく歩くと、部活棟の端の方に来ました。ここには、文化部の中でも危険・・な部活とか、世界を揺るがすジッケンをしてる部活(部員談)とか、何か関わっちゃダメなような部活の部室があるらしいです。


 心なしか、薄暗くなった気がします。朝なのに。僕の平穏な一日、気を確かに持てー。頑張って進みます。ついに、目的の場所にたどり着きました。ちょっと立ち止まって入り口を見ます。



「この先私有地につき、関係者以外立ち入り禁止」


「許可無く侵入した場合は      」



 いや怖いわ。入った、とかじゃなくて侵入て。その後ろ絵の具で塗りつぶされてるし。何? 無断で入ったら僕どうなるの? いや僕は関係者に入るのか。ていうか僕いつの間にこんな人に目を付けられてたの? 文字見たら分かる、ヤバイ人です。


 ……やっぱり噂通り。この第4部室は、とある人(・・・・)のアトリエらしい。絵の道具かな? ドアの回りにはごちゃごちゃと物が置いてあるね。噂通りなら、この部屋は女の人が一人で使ってるはずだけど……。


 決心しました、僕は。はい。こんな所で足踏みしていては、僕の机と椅子は返ってきません。平和な日々はただ今僕から全力逃走中です。おそるおそる、観音開きの扉にすがり付き、開きます。




「失礼します……、机と椅子を、返してもらい、に…………」





 瞬間。息を、飲んだ。



 外からでは分からなかった、大きな部屋だった。両開きの窓は開け放たれ、純白のカーテンが風に揺れていた。壁の至るところに絵が飾られていた。でも、僕の声を奪ったのは、そんな物じゃなかった。




 部屋の中程に、大きなキャンバス。その隣に、一人の女性が佇んでいた。



 太陽の光が差し込んできて、その人の姿に影を落とす。すっと上げたその顔を見た瞬間、全てが白い光に包まれた。


 整っている、そんな陳腐な言葉では語り尽くせない。壮絶なまでに、美しかった。澄んだ海色の目が、真っ白な舞台を見つめていた。


 不意に、女性がこちらを見た。まるで、僕がいることに今気が付いたかのように。体ごと正面を向いて、僕と相対する。



 静かに息を吸う音がする。口を、開いた。




「…………誰? 郵便屋さん? 今日配達の日だっけ?」







 麗しい彼女は、そう言いました。



 …………。


 僕は、真面目なお顔をしてそうおっしゃった彼女を無視して、ニコッ、と微笑みました。


 僕は、満面の笑みのまま彼女を見、そして空いている窓の外を見ました。




 学園一の有名人である彼女の頭には、可愛らしい子猫の耳(・・・・・・・・・)が付いていて。



 今日もお空では元気にドラゴンが飛んでいました。




 ……え。この人、自分が僕を呼びつけた事、忘れてるんですけど……。



 ……………………何これえ。





 りーんごーんがーんごーん。




 平穏な一日が、逃げていく音を聞きました。





こんな日常(?)です。

このお話もどうぞお楽しみに~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ