表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
豊臣ハーレム『豊臣秀吉、愛と政の合間にて──天下を取ったらハーレムがついてきた件』  作者: 《本能寺から始める信長との天下統一》の、常陸之介寛浩
第2章 『清洲の乱舞──わし、モテ期来たかもしれん』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

94/169

第九十五話『千鶴の初恋、きづかれてしまう』

小牧の秋は、墨俣よりも少しだけ早く深まっていた。

 稲の穂は重く頭を垂れ、風に吹かれてさわさわと音を立てる。

 そんな秋の夜、城の縁側には三人の影が寄り添うように並んでいた。


 ねね、おしの、千鶴。


 夜の虫の音を聞きながら、三人は湯上がりの茶を静かにすする。

 

 「……なんやろな」

 おしのが最初に口を開いた。


 「殿下って、たまに“とんでもなくかっこよく”見えるとき、あるやろ?」


 「あるな」ねねが即答する。


 「田んぼで泥まみれで草履脱いで歩いてたときとか、あれ、うっかり見とれてもうたし」


 「うちはあの“水路の詰まり抜いてるとき”の真剣な顔、好きやったな」


 二人がわいわい語る中、千鶴は黙って茶碗を持ち、月を見上げていた。


 「なあ、千鶴」

 

 おしのが横から覗き込むように問いかける。


 「最近、あんた、ちょっと殿下のこと“見すぎ”やない?」


 「そんなことは……」


 千鶴はすぐに否定しようとしたが、言葉が口から出てこなかった。


 「なあ、昨日の夕方、田んぼで殿下とすれ違ったとき、顔、赤かったで」


 「それは……あの……湯冷めです」


 「いや、湯冷めで頬だけ赤くならへんやろ」


 ねねとおしのが揃ってじっと千鶴を見つめる。


 「……別に、そういう意味では」


 「ほんまに〜?」


 「ただ……」


 千鶴は言葉を切って、小さく息を吐いた。


 「殿下が笑うと、少し……自分も笑いたくなる」


 「うんうん」


 「怒ってると、胸がぎゅっとなる。

 無茶すると、なんか、自分も一緒に傷ついたような気になる」


 「それ、完全に……」


 「でも、それが“恋”かどうか、まだ……」


 千鶴の声は、どこか戸惑いと不安が混ざっていた。


 「千鶴、それはね、恋や」


 ねねが優しく微笑んだ。


 「わからへんでもええよ。うちかて最初、ようわからんかった」


 「でも、あの人のことを思って、嬉しかったり悲しかったりするんなら……それでええんや」


 おしのが言葉を継いだ。


 「そうそう。恋って、そんなんから始まるもんやし」


 千鶴は少しだけ微笑んだ。

 それは、これまで見たことのない、柔らかい笑顔だった。


 「……私、まだ未熟ですけど。

 いつか、ちゃんと自分の想いに名前をつけられるように、なりたいです」


 「おお〜〜〜、名言出た〜!」


 「恋の剣士、千鶴爆誕や!」


 「やめてください……」


 三人は肩を並べて笑った。


 縁側に座る三つの影。

 それはどこか温かく、どこかくすぐったい空気をまとっていた。


 夜風が、ふわりと三人の髪を揺らす。


 ──気づいてしまった恋。

 まだ名前のない感情。

 それでも、確かに千鶴の中には、“好き”という芽が、静かに育ち始めていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ