表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

第三話 プロローグ3

キリがいいところでやめると少し短くなってしまったので今からもう一話書いてアップします。

[脳波の検知が終了しました]

そうALO専用ハードのHIFの画面に表示された。

それを確認した僕はゆっくりと目を覚ましていく。完全に目が覚め目を開けるとそこには、(かなで)が立っていた。


「お兄ちゃん目が覚めた?」

「あぁ、うーん、やっと終わった」

「おつかれさま。お兄ちゃん、もう夜だからご飯食べたいから早く作って」

「いやまてよ、いまこっちは終わったばかりだぞ」

「別にいいんだよ。私が作っても。その時はどうなっても知らないよ」

「うん、今から作ってくるわ」

「わーい、お兄ちゃん優しいー」


僕は呆れた顔で妹に言う。


「なぁそういうのは恐喝っていうんだぞ」

「いや、お兄ちゃんが勝手にやってるんでしょ」

「だからってな」

「早くしないと私が作るよ?」

「わかった、わかった」

そういって僕は晩御飯を作りにキッチンにむかった。












晩御飯を食べた後奏が話しかけてきた。

「ねぇお兄ちゃんALOで種族はやっぱりランダムにするの?」

「ああ、そのつもり」

「へー、そうなんだ。やっぱり特殊種族狙い?」

「いや、別に何でもいいだけ」

「ふーん、お前は何にするのか決めたのか?」

この質問をした瞬間奏の顔が変わった。この時僕は質問しなければよかったと思った。

「私わね、まだ悩んでるけどたぶんヒューマンで行くと思う」

「どうしてだ?お前なら特殊種族狙いでランダムとかしそうなのに」

「まあそうなんだけど、当たらなかったときいやなんだよねー」

「それは誰も同じだろ」

「まあそうなんだよねー。それでもβの時もヒューマンだったからそのままでいいかなって」

「へーお前がそんなこと考えてるなんてな」

「どういうこと?」

「そういうことだよ」

そういい僕は自分の部屋に戻っていった。


まだログインできてません。次にこそ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ