余白
自販機で買った缶コーヒーには賞味期限がなかった。
ラベルが少しずれていて、口にいれても何の味もしない。
「まぁ、そんな日もあるよな」と思ったけど、
何がそんな日なのかはうまく言えなかった。
駅前の通学路で学校に向かうの生徒たちの中に、ひとりだけ逆方向に歩いてる女の子がいた。
イヤホンを片耳だけ付けて、猫背で、目線は下を向いていた。
服の背中のプリントが「GOOD LUCK」だったのが、
なんだか笑えて、笑えなかった。
学校では誰もぼくなんか見ていない。
ぼくも誰も見ない。
それが多分正しい気がして、ずっとそのままにしている。
昼休み、屋上の扉には鍵がかかっていて、ドアノブを握った右手が少し震えてた。
行き場なんてそんなに多くない。
放課後、落ちていたノートを拾った。
名前の欄が空白なのを見たとき、なんだかほっとした。
誰のものでもなかったから。
帰り道、信号待ちをしてたら、ランドセルを背負った小さな子供が泣いていた。
何かを落としたらしい。
母親と探していたけど、その何かはもうこの世界に存在してないような気がした。
家に帰って、電気をつけずに風呂に入った。
湯の中で目を閉じたら、誰にも気づかれないで沈んでいけそうな気がして
ちょっとだけ息を止めた。
なんの音もなかった。
でもそれがぼくの中の一番の音だった。