表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

エピローグ

人は生きている。そしてどんな人にだって青春が、いつだって青春が待っている。初夏の少し暖かくて新緑が際立って見える。そんな青春が。―ムクゲー

 目の前の扉を開けると体育館中に、響く声が飛び交っていた。

「こっちだ。」「引き返せ、引き返せ。」「そのまま、突っ走れ。」「負けんな、邪魔しろ~」

お互いのチームが一歩も譲らない、接戦だった。スポーツタイマーが試合終了の合図を知らせるまで、止まることなく素早い手さばきで車イスを動かしている。圧巻だった。見たこともない世界だった。僕は、高校二年の春、車イスバスケットボールに出会った。好奇心がそそられる最高のスポーツに、出会ってしまった。

 もともと車イスバスケがあることは知っていたし、車イススポーツの中でも有名であることも、知識として頭に入っていた。でも、僕自身が車イスバスケットボールに夢中になるなんてこの時は、思ってもいなかったんだ。

 

 「なーなー浩介(こうすけ)、車イスバスケットボールのボランティア一緒にいかね?俺のとーちゃんの知り合いがやってるらしいんだけどさ、ボランティアの人手がいなくて困ってんだって~。」放課後の合図を知らせるチャムが鳴り響く頃、友人の拓磨(たくま)が誘ってきたのが始まりだった。


皆様にとって今日が心安まる1日となりますように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ