森のくまさん
※無茶振り箇所あり
ボケ「ねぇ○○(ツッコミの名前)、森のくまさんって知ってる?」
ツッコミ「知ってるも何も、あれだろ?ある日森の中で熊さんと出会うやつ」
ボケ「そうそれ!あれさー、いまいち現実味に欠けるじゃん」
ツッコミ「そりゃあお前、森で熊さんと出会ったらやべぇだろ」
ボケ「だから、俺考えたんだ。現実的な森のくまさん!聞いてください!俺で、森のくまさん!」
ツッコミ「おぉ、それが今日の本題だな。よし、聞いてやろう」
ボケ「ではいきまーす!ゴホンゴホン(咳払い)
♪あるひ まちのなか こいぬに であった」
ツッコミ「あー、なるほどな。森じゃなくて町、熊より犬の方が現実的だな」
ボケ「♪スタコラ サッサッサのサ スタコラ サッサッサのサ」
ツッコミ「逃げちゃった!?いきなり逃げちゃったよ!!確か逃げるのって二番の歌詞だったよな・・・!?犬苦手だったのかな!?」
ボケ「そうそう、世の中犬が大好き!って人ばかりじゃないんだよ?しっかりリードをつけて、犬が苦手な人も気持ち良く外を歩ける世の中にしましょう!」
ツッコミ「リード付けてなかったのか・・・まぁ、そうだな。大事なことだ」
ボケ「はいでは2番いきまーす。ゴホンゴホン(咳払い)」
ツッコミ「続くのか」
ボケ「♪飼い主の 言うことにゃ 」
ツッコミ「そうね、犬は喋らないからね、現実的ね」
ボケ「♪そこの人 逃げちゃダメ!!!!!!(力強く)」
ツッコミ「ん!?」
ボケ「♪ドドドド ドッドッドのド ドドドド ドッドッドのド(勢い強めに)」
ツッコミ「犬って逃げるもの追うからね!!犬苦手な人ほど逃げて追いかけ回されちゃうんだよな~!飼い主さんのあれは忠告だったのか~!子犬も遊んでもらってると思って嬉しいのかまた勢いが良い・・・!」
ボケ「こうなるからリードつけてって言ったのにぃ!うちの犬は大丈夫なんて思わずに、しっかり対策はしようね?(人差し指を唇に当てながらor首をコテンとしてかわいく)」
ツッコミ「お前がどこのポジションにいるのかよくわからんけど、そうね!リード大事!!全国の飼い主さんお願いします!!そしていきなりかわいくなってどうした」
ボケ「かわいいなんてそんなwwwww照れるwwwwwアンコールにお応えして、次は、3番!いっくよー!♡(アイドル風に)」
ツッコミ「わ、わーい。楽しみだなー(棒読み)」
ボケ「ゲホゴホ!!ゴッホン!!!(咳払い/おっさん風に)」
ツッコミ「きったな!!さっきのアイドル感どこいった!」
ボケ「♪ところが (ツッコミ「無視か」) 子犬が あとから ついてくる」
ツッコミ「現在進行形で追いかけ回されてる・・・かわいそうに・・・」
ボケ「(逃げてる人)ゼェ・・・ゼェ・・・ゼェ・・・
(子犬)ワン!!ワンワン!!!!
(逃げてる人)もう・・・助けて・・・ぜェ・・・
(飼い主)コラー!!戻ってきなさーーい!!」
ツッコミ「もはや歌ってないし、地獄絵図なんですけど・・・」
ボケ「こういうアレンジでもないと、お客さん飽きて帰っちゃうからさ!」
ツッコミ「客?客・・・俺か・・・。飽きるっていうか、聞いてるだけで疲れてきてもうどうでもいいな・・・はい次、どうぞ」
ボケ「4番はねぇ~
♪そこの犬 お待ちなさい(イケボで)」
ツッコミ「な、なんか新しいの出てきた・・・?」
ボケ「♪ちょっと
かぁわいいんじゃないのォ??ねぇ??(オネェ風に)」
ツッコミ「オネェ!!」
ボケ「♪しろい ふわふわの ちいさな
おしりは取り締まっちゃうわよォォ!!(追いかける)」
ツッコミ「オネェ警官!?!?」
ボケ「最後の5番よォ!!(オネェ風に)」
ツッコミ「森のくまさん、5番まであったのか・・・」
ボケ「♪(逃げてた人)あらポリスメン ありがとう
お礼に 歌います」
ツッコミ「歌います!?」
ボケ「(歌唱モノマネでワンフレーズ歌う)」
ツッコミ「いや○○(ボケが披露した曲の歌手の名前)だったのかよ!!!!」
ボケ「○○さん(上と同じ歌手の名前)が犬苦手かどうかは知らんけど」
ツッコミ「そこはググっとけよ」
ボケ「でも元のやつより全然現実的になったっしょ?」
ツッコミ「途中寸劇入ったり○○さん出てきたりで無茶苦茶だけど、現実的かどうかってとこだけ見たら、まぁ、元よりはな・・・。ちなみにこの童謡のタイトル、森のくまさんじゃ合わなくなるけど何になるの?町のこいぬ?」
ボケ「えーっとね、犬の(かわいいを取り締まる)おまわりさん!」
ツッコミ「いやそれもうあるやつ!!もういいよ、ありがとうございましたー」
ボケ「ワン♪」