表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/47

ACT7ー3b 霧の視点・3

 唯ちゃんの傘に入れてもらって、駅のロータリーまでゆっくり歩く。


 振り返るのを、最初は我慢しようとして、でも駄目だった。


 後ろを見たら、ナギ君と鷹音さんが、駅に歩いていくところが見えた。コンビニのビニール傘でも関係なくて、すごく絵になる。


 ――私もあの日、待っていて欲しいって言えてたら。


 ――これからも待たせるかもしれない。それでも一緒にいて欲しいって、気持ちを伝えられていたら。


「霧ちゃんには、うちがいるよ」


 唯ちゃんの声がして、我に返る。


 横を歩いてる唯ちゃんが、泣いてるのかもしれない――なんて、要らない心配で。


 唯ちゃんは雨が降ってても関係ないっていうみたいに、気持ちいいくらいに笑ってた。


「うちなんて、何万人……ううん、何十万人の霧ちゃんファンの一人かもしれないけど。霧ちゃんのこと、大好きだから」

「……それって、告白?」

「うん、告白。うちはそういうチャンス、逃さないほうだから」


 そうやっておどけてみせる唯ちゃんを見て、私も笑って。


 その拍子に、ぽろりと頬に何かがこぼれて。


 それはきっと雨で。唯ちゃんの頬に伝ってるのも、きっと雨。


「あはは……っ、なんか、情緒が壊れちゃってる。霧ちゃんの歌、すごかったし、霧ちゃんに会えたのも……ナギくん、めっちゃ走ってて。高寺くんと荻島くんは、はぁはぁ言って追いかけてて」

「そうだったんだ……やっぱりナギ君はすごいなあ」

「でも、ナギセンが一番ペース合わせてたのは、希ちゃんなんだ」

「……そうかな。唯ちゃんだったかもだよ?」

「うん、そうかも。やっぱり優しいんだよね、あの人」


 唯ちゃんの気持ちは分かってる。それを、もう伝えられないかもしれないことも。


 ラジオ観覧のチケットは二人分だったのに、唯ちゃんは来なかった。それがどうしてなのか、私にはよく分かってる。私が、酷いことをしてしまったことも。


「はー……ナギセン、普通に歌も上手いし。でも全然自分は凄くないって顔してるの。そういうのがよくないっていうのにね」

「私も唯ちゃんも、ナギ君のいいところは知ってるよね。だから……」


 みんなで『友達』として一緒にいるのは、とても楽しいことだった。


 最初は、ナギ君のそばにいること、近くで見てることを、自分に許すための言い訳だった。


 でも、今は。


 友達には、友達にしかできない気持ちの表し方があると思ってる。


「……唯ちゃんとは、同志だね。これからもずっと、二人で頑張って行こうね」

「あー……やっぱりそうなっちゃうよね。ううん、霧ちゃんとも、希ちゃんとも、卒業まで一緒だって思うと幸せでしかないんだけど……」

「色々あるかもね、これからも。でも、私は……うまくいくと思う」

「ナギセンに幸せ者って言ってもいいのかな?」

「幸せって思ってもらえるといいよね。そのためには、やっぱり頑張らなきゃ」


 雨は嫌いだった。雨は、あの日のことを思い出すから。


 でも今日の雨は、全然嫌じゃなかった。同じ気持ちでいる友達が隣にいて、彼のことを、笑顔で見送ることができたから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※カクヨムでも先行して連載中です!※ 「高嶺の花の今カノは、絶対元カノに負けたくないようです」
角川スニーカー文庫様から書籍版が発売中です!
10月1日に第2巻が発売予定です。
イラスト担当は「Rosuuri」先生です!
i582246/
書籍版も応援のほど、何卒よろしくお願いいたします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ