表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
200/352

第二百話「ルールが分からないと楽しくない!」

「はい。俺の勝ちな」

「うわあああん!」


 レイラが気取った顔で一揃いのカードをテーブルに置く。

 涙目になったロミが、自分の手札をぶちまけた。


「うわぁ……えげつないですわね……。ロミはロミで悲しい程ついてないですし……」


 二人の様子を見ていたテトルが率直な感想を漏らす。

 ララとイールが買い出しに出かけて、人の気配の希薄になった塩の鱗亭では、突発的なカードゲーム大会が開催されていた。

 エレメントサークルという名前のそのカードゲームは、主に上流階級の人々の間で古くから嗜まれている定番だった。

 四つの身分とこの世界にある基礎四大元素、派生四大元素、四大根源素を合わせた十二つの属性を組み合わせた四十八枚のカードを使い、様々なルールの元で遊ぶ。

 今回二人がやっていたのは、マジカルロッドと言って、要は特定のカードの組み合わせを作り、強かった方の勝ちという単純明快なルールである。


「うぅ……いっつもこれだけは下手なんです……。奴隷の無水氷しか揃わないなんて……」

「ほんとに、これだけはこっちがかわいそうになるくらいの悪運だよな」


 ぐすぐすと鼻を鳴らすロミに、流石のレイラも素直には喜べないようだった。

 ロミが彼女に師事し、魔法の修行に打ち込んでいた時代にも二人はこれでよく遊び、そしてロミが無残にも完敗していたものだった。


「しかしまあ、貴族の八大元素揃えるなんてねぇ。流石お師匠様、容赦無いわね」

「人聞き悪いこと言うな。こればっかりは運なんだよ」


 茶化すテトルにレイラは口を尖らせる。

 とはいえ彼女も、最大八枚引けるルールで八枚一揃いの組み合わせを引き当てるとは思わなかった。

 きちんとシャッフルしたのは確認したが、不思議なこともあるものである。


「ぐすん。ミラーアイなら負けないのに……」

「あれは記憶力だもんな」


 いそいそとカードを片付けながらロミが訴える。

 並べたカードをひっくり返して一揃い作っていくゲームだが、ロミはそれがめっぽう強かった。


「動く種類のカードでもわたし得意なんですよ」

「それもう記憶力関係ないですわよね」

「妙なところで運を発揮するんだよ」


 とんとんと纏めたカードを揃え、ロミはまたシャッフルする。

 どうやらそのまま続けるようだった。


「それじゃあ次はテトル、やる?」

「ええ。せっかくですから」


 レイラが席を立ち、代わりにテトルが座る。


「お手柔らかに」

「こちらこそ、よろしくお願い致しますわ」


 山札が二人の中央に置かれる。

 両者はおもむろに手を伸ばし、互いに握手する。


「マジカルロッド」


 二人の声が揃う。

 山札を構成する四十八のカードが淡く光る。


「どちらから?」

「テトルさんが先で良いですよ」

「では、お言葉に甘えて。……貴族かしら」


 手を解き、テトルは逡巡の後、一番上のカードを指先で叩きながら宣言する。

 カードがそれに応えるように、一枚だけぽっと光を放った。


「当たりですわね」

「なんで当たるんですかぁ……」


 うきうきと笑みを浮かべるテトルとは対照的に、がっくりと肩を落とすロミ。

 マジカルロッドはまず山札の一番上にあるカードの身分を言い当てなければ引くことができない。

 もし間違えてしまった場合は、シャッフルし、相手にターンが回ってしまう。

 最大数の八枚を引けたレイラは、詰まるところ八回連続でカードの身分を言い当てたということだ。


「ほら、次はロミの番ですわ」

「うぅ……。神官です!」


 カードは沈黙を保ち、ロミは崩れ落ちた。



「ただいまー。って、みんな揃って何してるの?」


 夕方。

 ララとイールが買い出しから戻って来ると、塩の鱗亭の食堂ではテーブルを囲む人々がいた。


「おかえりなさい。今シアさんとレイラ様が勝負してるところです」


 帰ってきた二人に気が付いたロミが振り向いて説明する。

 よく見ればテーブルについているのはシアとレイラである。

 それを囲むのはロミとテトル、そしてミルとミオの四人である。


「勝負? わ、カードゲームじゃない」

「マジカルロッドっていうゲームです。レイラ様が持ってきてくださってて」

「懐かしいな。そういえば久しくこれで遊んでない」


 戦いは白熱しているようで、レイラは四枚、シアは六枚のカードを持っている。

 イールはこのゲームを知っていたらしく、懐かしそうに言った。


「昔はそれこそ毎日のように、テトルと遊んだもんだ」

「お姉様!? は、恥ずかしいのであまり……」

「テトルはあたしが勝つと泣き出すから、上手く負けてやるのが大変だったよ」

「ああああっ!」


 気持ちの良い笑みを浮かべて暴露するイールに、慌ててテトルが詰め寄る。

 なんだかんだと言って、仲睦まじい姉妹である。


「ミルはこういうの得意なの?」


 シアの肩越しにカードを見ていたミルに、ララが声を掛ける。


「いえ。私もさっき教えて貰ったくらいで。お貴族様が嗜む遊びらしいんですが、なんでシアは知ってるんでしょう?」

「そうだったの……。シアは、なんか知っててもあんまり違和感ないわね」


 不可解な物を見るような顔で、ミルはシアの横顔を見る。

 組み合わせの強さについて二人とも知識を持ち合わせていないが、シアは随分と余裕綽々といった表情である。


「カミシロにもこういうゲームはあるの?」

「えっと、まあカードを使ったゲームということなら。ルールや枚数なんかは全然違いますが」


 ミオの言葉にララはほうほうと頷く。

 カミシロにいる間に知っておけば、買い集めるのも良かったかも知れない。


「なんか、すっごい複雑そうなルールね」


 テーブルの上で繰り広げられる戦いを見ながら、ララが率直な感想を漏らす。

 現在は両者とも八回のドローをこなし、レイラが五枚、シアが変わらず六枚の手札である。

 そこから今度はカード交換のフェーズに突入するようだった。

 いらないカードを選択し、また山札の一番上のカードの身分を言い当てる。

 成功すれば二つを入れ替えることができる。


「ルールもだが、運もかなり必要なゲームだからなぁ」

「うーん、それはちょっと厳しそうね……」


 ことあるごとに運が求められるゲームは、ララは少し苦手だった。


希望への道(ロードオブホープ)だ!」


 手札が決まったらしく、レイラが威勢良く宣言しながらカードをテーブルに並べる。

 平民の基礎四大元素一揃いと光の五枚揃いである。

 かなり強い組み合わせらしく、ルールを知るテトルとロミとイールは思わず声を漏らす。

 しかし、対面するシアはすまし顔だ。


「む? なんだか余裕そうね?」


 思わずレイラが訝しむ。


「うふふ。私、やっぱりこれ得意ね。貴族の矜持(ノブレスオブリージュ)

「なっ!?」


 貴族の四大根源素一揃いと、平民の火と水がテーブルに並ぶ。


「まさか……」

「生きてる間にアレを目にするなんて……」

「信じられないですわ」


 ルールを知っている人たちがざわめく。


「そん……な……」


 失意の中で、レイラが膝から崩れ落ちた。

 静寂がその場を支配した。


「うん。ルールが分からないと楽しくない!」


 そんな中で、一人だけルールが一切把握できていないララが、そう言い捨てた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◆剣と魔法とナノマシン1〜7巻まで好評発売中です!
◆合法ショタとメカメイド1〜3巻もよろしくお願いします!

ナノマシン
第1巻 ⚫︎公式ページ ⚪︎ Amazon Kindle ⚪︎ Book Walker
第7巻(最新) ⚫︎公式ページ ⚪︎ Amazon Kindle ⚪︎ Book Walker
メカメイド
第1巻 ⚫︎公式ページ ⚪︎ Amazon Kindle ⚪︎ Book Walker
第3巻(最新) ⚫︎公式ページ ⚪︎ Amazon Kindle ⚪︎ Book Walker
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ