表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

フィナーレ



 語り終えた彼の表情を見れば、それが真実だと容易に分かる。


 あまりに馬鹿げた話だ。……しかし、彼が起こした殺人の動機も、犯行の手口も、理外の力が作用していたとすれば全ての辻褄が合う。


 そして、彼と直接会い、直に話を聞いたことで、わたしの方も今まで抱えていた疑念が晴れた。彼の言ったような日々が確かに会ったのだとしたら……あの人は絶対に『あの言葉』を残すから。


 ——悪戯なんかじゃない。

 紛れもなく、『あの言葉』は彼に向けたメッセージだ。

 わたしは震えた。それが興奮なのか安堵なのか、それとも哀しみなのか分からない。

 でも、伝えなければ。

 たとえその果てに、どのような結末が待っていようとも。


「……姉からの伝言です」


 彼が息を呑んだ。

 まるで、幽霊に会ったみたいな反応だった。

 その反応を傍目に、わたしは一文字一文字確かめるように、脳内で反芻しながら呟く。




「もういいよ」




 ……わたしは、生涯忘れない。

 あんな残酷な色をした、安堵の瞳を。

 薄桃色の、据わった瞳を。








  *








「現場より報告。受刑者一名、自殺です。至急応答願います」








  *








 ——目を覚ますと、自室に横たわっていた。


 頭がぼんやりする。酸欠に似た症状だ。あるいはただ寝ぼけているだけなのだろうか?


 横たわったまま天井を眺めていると、いくつものことが克明に思い出された。そのどれもが、彼女のことばかり。そんな幸せな追懐に埋もれてしまった情報を、適当に掬い取ってみる。


 そういえば、僕がこの天井を見ることは、もう二度とないはずだった。


 なぜここに居るのか、どうやってここに来たのか、肝心なことが未だ思い出せない。


 それでも、僕の体は自然と動いた。行くべき場所がある。




 徒歩十分。簡素なつくりの住宅に辿り着いた。見慣れた建物だ。

 インターホンを押す。十秒ほど待っていると、人が出てきた。

 ……深音だ。


 僕はそこで、ようやくすべてを思い出した。




〝もういいよ〟




「ありがとう」


 再会の言葉よりも、僕の口はその五文字を放った。


 それを聞いた彼女は、どこか複雑な顔をしていた。僕はなぜ彼女がそんな表情をしているのか、訊かずとも分かる。


「ごめんね。わたし……」


 僕たちは、自分自身の幸福を相手に委ねていた。互いが互いの幸福を願っていた。だから、どちらかが幸福の在り方を見つければ、もう片方も付いて行く。それは僕たちが僕たちである証左だ。


「いいんだ、いいんだよ」


 僕はただ嬉しくて、彼女を抱きしめた。


 ……温かい。


「本当に、ありがとう」



 部屋に上がると、それはもうお手本のように豪勢な食卓が用意されていた。もちろん誕生日ケーキもあった。現実で二年——こちらの世界で一ヶ月経ったのだから、今日は彼女の誕生日だ。


「豪華だ」


「でしょ?」


 誇らしげな彼女に、ひとつ提案する。


「誕生日ケーキ持って」


「いいけど……」


 素直に従い、大事そうに誕生日ケーキを抱える彼女を前に、


 僕は、デジタルカメラのシャッターを切った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ