表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/74

第三十二話 クリニックの卒業と、お祝いの天ぷらうどん①

 正月が開けて、一月下旬の通院日。

 初斗はアリスの腕と喉を診る。

 初診時には両腕がリストカットの痕だらけだったけれど、いまはもううっすらと赤みが残るのみ。

 骨と皮状態だった細さも、そこそこ健康的な肉付きに近づきつつある。


「ふむ。もう吐き戻しもしていないし、腕の傷も大分薄くなった。月経も順調にきている……。ここまで回復したなら、辛い物や揚げ物も食べられるでしょうし、もう通院の必要はなさそうですね」

「本当に?」

「ええ。できれば自傷と嘔吐癖は再開しないよう願いたいです。通院はなくなっても、アリスさんと会えないとネルさんが寂しがるので、お友達としてならいつでも遊びに来てください」

「うん。そうする」


 アリスはまくり上げていた袖を下ろす。

 初斗に連れられて、初めて歩の元に行った日が懐かしい。

 軽いノックの音がして、いつものようにネルがおにぎりと紅茶を運んできた。


「もっと紅茶をいかがですか」

「ありがと、いただくよ」


 ティーセットを受け取り、紅茶に口をつける。


「今日はアリスさんが最後ですし、ネルさんも一緒に飲みますか」

「うん、そうする」


 初斗が小ぶりの椅子と膝掛けを持ってきて、三人でお茶会になる。

 初斗とアリスは紅茶で、なぜかネルだけはホットミルク。

 おにぎりは梅のおにぎり。

 診察時に紅茶とおにぎりを提供するなんて病院、ここ以外に知らない。

 まったりお茶とおにぎりに舌鼓をうっていると、ネルが口を開く。


「そういえばアリスさん、もうすぐお茶会メンバーが増えるんだよ」

「新しく人を雇うの? ふたりで回ってそうなのに」

「いえ、それはもう少ししてからです。ネルさん、アリスさんには遠回しだと伝わらないと思いますが」


 よくわからなくてアリスが首をかしげると、初斗はティーカップの横にウサギのぬいぐるみをポンと置いて言う。


「まだ性別は分かりませんが、秋に子どもが生まれる予定です」

「は!?」


 紅茶を吹き出しそうになった。


「にいさんみたいに大根おろしにいたずらする子になったら困るから、いまから真似しないでねって教えているの」

「どんな胎教してんのさ、ネル」


 真剣な顔でおなかに話しかけている。じつは大根おろしネコをペシャンコにされたことを、すごく根に持っているらしい。


「おなかの中で聞いたことをうっすらと覚えている子もいるそうです。この子が生まれてきたら聞いてみましょう。大根おろしネコをつぶしていいですか、だめですか」

「だめ」


 まん丸だったネルの目が半眼になった。初斗がびくりと肩をはねさせる。


「一回くらいなら許され」

「だめ」

「……ごめんなさい」


 初斗のほうが尻に敷かれているのがよくわかった。

 アリスは初田夫妻のやり取りをみて笑いがこらえられなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アリスさん、よがっだだなぁ(´;ω;`)ウゥゥ でもってダイコン猫……食べ物の恨みは深いですねぇ(;゜Д゜)
[一言] アリスさんの通院終了してよかったです。 先生とネルさんに子供が出来て、いいことばかりですね。 二人の子供はどんな子になるんでしょうね。
[良い点] 先生&ネルさん、おめでとうございます(#^^#) ふふふ、どんな子になるのでしょうねぇv きっと二人に似て可愛い子なのでしょうねぇv 先生の少し子供な悪戯っぽいとこが遺伝しないといいので…
2023/08/08 21:57 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ