表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/74

冬瓜つみれスープと、初斗の危険な賭け②

「ん、誰か来たようね」

「あたし、行ってみます」


 ワンダーウォーカーは雑貨屋だから、よほどのことがない限り休憩中の札を下げている間に人が入ることはない。


 アリスが店に出て行き、すぐネルと一緒に戻ってきた。


「ネルちゃん、どうしたの? いつもならお昼寝をしている時間でしょ」


 ネルはナルコレプシーという睡眠障害を(わずら)っていて、日中に一回昼寝をするのが対症療法というのになるらしい。

 歩が促すと、テーブルについてうつむいたまま話し始めた。


「……にいさんを止めてほしいの。つい先日、患者さんの妹さんなんですけど。その方が東京で、にいさんと同じ声、おなじ背格好の人と会ったことがあるんだって。その話を聞いて、平也さんが出入りしている店に直接行ってみるって言い出したの」


 初斗の兄、フルネームを嘉神(かがみ)平也へいやという。

 中学生の時に両親が離婚しているので姓が違うが、まぎれもなく双子の兄弟だ。


「それ、信憑性はあるの?」


 ネルは深く頷いて、一枚の写真をテーブルに出した。スマホの写真を家庭用プリンターで出力したものだ。

 そこには、三十代後半に見える男が写っていた。

 どこかの路地裏で缶コーヒーを手にしている。サングラスをしているが、その姿は初斗そのもの。

 唯一の違いは、口元にホクロがないこと。

 長年の友である歩が見ても、事前の説明がなければこれは初斗を撮った写真だと思ってしまうくらいだった。



「店に行くって、いつ。店の名前はわかる? 初斗の兄貴は娯楽で殺人事件を起こした人間でしょう。そんな人を匿っている人たちの元に行くなんて危険じゃないの」


「……今夜。歌舞伎町にある、【名無しの森】っていうバーだって。クリニックの仕事が終わったら行くつもりみたい。私が止めても、わかってもらえなかったの」


 初斗は十年も引きこもり生活を余儀なくされてるから、もう何が何でも兄を見つけ出したいのだ。

 危険だとわかっていても。

 アリスも予想以上に深刻な事態に、おろおろしている。


「ネルの話を聞かないなら、誰の言うことも聞いてくれないんじゃ」

「大丈夫よアリスちゃん。アタシならある程度の荒事にもなれているから、初斗を尾行してみる。本当に危険なことになりそうなら殴ってでも引きずって連れ戻してくるわ」

「たいへんなことをおねがいしちゃって、ごめんなさい。でも、歩さん以外に頼める人がいないの」


 本当ならネルは自分で追いかけたいだろうけれど、途中で睡眠発作が起きて倒れる可能性がある。そうなってしまっては、尾行どころではない。


「任せなさい。あいつの無茶を止めるのは十五歳の時からやってるんだから、今更よ。ネルちゃんは家に帰りなさい。お昼寝をしないと午後の仕事で体が持たないわよ」

「……うん」


 ワンダーウォーカーをいつもより早めに閉めることにして、歩は準備を整えた。


先生の無謀な行動、次回に続く(*`・ω・)ゞ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あぁぁ、ネルさんの不安たるや……! 歩さん、絶対先生を連れ帰ってきて~~~~~!! ほんと、今振り返ると先生かなり無謀ですよね。
2023/07/24 20:47 退会済み
管理
[一言] 先生のむちゃを止めに行く歩さん、本編読んでても、ドキドキします。
[一言] うおお、結末わかっていても手に汗握りますな(`・ω・´)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ