表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/74

第十話 時間の長さより、気持ちが大事①

本日はネルとアリス、ふたりでお買い物です。

 四月末の日曜日。

 アリスはネルと一緒に買い物に出ていた。

 アリスは引っ越して間もないから、ネルが道案内を買って出てくれた。


 アリスたちの暮らす最寄り駅から三駅ほど離れたところに、大型のショッピングモールがある。

 そこには大手の百貨店や輸入雑貨店、服屋が並んでいる。


 ネルが紹介したのはハンドメイドショップだった。


「あそこのお店はハンドメイドショップでね。レジンやガラス細工のアクセサリーが豊富なの」

「そこなら歩さんが好きなもの、ありそう」


 歩はクリスタルやガラスのアクセサリーを好んで身につけている。


「喜んでくれるといいね」

「……うん」


 金曜日に人生初のお給料が出て、アリスは歩にお礼の品を贈りたいと考えていた。

 ちょうど金曜日が診察日だったので初田に「歩さんが喜ぶものを教えて」と聞いたのに、

「一般的に、ほかの男が選んだものを贈られても喜ばないらしいです。だから自分で考えてください。その方が喜びます」と言われてしまった。


 世間ずれした初田に一般論を述べられても釈然としないけれど、歩に喜んでもらいたいから自分なりに考えることにした。


 ネルはアリスの話を聞いて、イチオシの店に連れてきてくれた。

 店内の商品は手作りだからどれも一点もの。アリスはひとつひとつ手に取って見る。

 そんなアリスの横で、ネルはいつも以上に笑顔だ。


「アリスさんも、誰かのために選ぶのは楽しいって思う?」

「よくわからない。誰かにプレゼントを贈るのって初めてだから。でも、喜んでくれた嬉しいな。歩さんにはたくさん助けてもらったから。初田先生とネルにもだけど」


 ネルは天井から吊るされているビーズ細工を見上げながら、懐かしそうにする。


「私もにいさんに引き取られたとき、お礼にできることないかなって、たくさん考えたな」

「……ネルっていつから初田先生のところにいるの? 話したくなかったらいいんだけど」


「高校一年の夏休み。初斗にいさんが私の病気に気づいて、「ナルコレプシーの治療は十年近くかかる。これから先の治療費全部わたしが負担する」って言って引き取ってくれたの。うちは母子家庭でお金がなかったから、お母さんも初斗にいさんにはすごく感謝してるの」

「そう、だったんだ」


 ネルが自分から話してくれたことを、言わせてごめんというのも何か違う気がして、アリスは静かに相づちをうつ。初斗とネルのあいだには、一言では表せないくらいの時間や思いがあるのがわかる。



後半も投稿します

ええ、寝落ちしなればちゃんと( ・ิω・ิ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 誰かのために何かを贈る……泣けます(´;ω;`)
[良い点] ネルさんとアリス、正反対のような性格だけど、こうしてとてもお互いに気を遣える点はすごい似ていますよね。 二人とも優しい人。 初斗とネルさんの関係性は本当に一言では言い表せないけれど、陳腐…
2023/07/17 11:12 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ