表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/129

11-2 アリーシアの心変わり

「ほんとだ。全く不思議なもんだな。日によって光ったり光らなかったりするんだから」


「でも、最近は光ってることの方が多いんじゃない?やっぱりこれって、何かの精霊色なんじゃないかなぁ」


ジョゼフとマリナが口々に言う。


そう、エヴル伯爵領を訪れたあの日以来、ティーの髪は時折、あの時と同じ不思議な輝きを放つようになっていた。


もしかするとそれ以前にも、ティーが気付かなかっただけで光っていたこともあったのかもしれない。マリナの言う通り、それが発現する頻度・時間共に、日を追うごとに増してきているのだ。


「ま、この件は、王宮でレアンドル殿下が調べてくれてるんだろう?言わずと知れた精霊石の専門家だ。任せておけば間違いないさ」


「はぁ…私のために、レアンドル殿下に動いていただくなんて、あまりに畏れ多いのですが」


セレスティンからこの話を聞いた時には、驚きのあまり卒倒してしまいそうだった。


「大丈夫だよ!レアンドル殿下って、セレン様のお友達なんでしょ?めっちゃ頭いいみたいだし、ちゃちゃっと調べて教えてくれるよ」


マリナはそう言ってカラカラと笑うが、セレスティンが王宮を訪ねて以来、レアンドルからは今のところ何の連絡もないようだ。調査が難航しているのか、あるいは公務に追われて、手を付ける余裕がないのか…


いずれにせよ、殿下のご迷惑になっていないといいのだけれど…と、ティーは小さく溜息を吐いた。



☪︎⋆。˚✩*✯☪︎⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩*✯☪︎⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩*✯☪︎⋆。˚✩☪︎⋆



時を同じくして、王宮では今年のリリー・プログラムが、いよいよ大詰めを迎えていた。


受講生たちは一人一人教官室に呼ばれ、成績書と修了証書を交付される。


そしてアリーシアも、マクレイン女史の教官室に呼ばれたのだが。



「――不合格?」


告げられたその言葉の意味を、アリーシアは理解できなかった。


口をぽかんと開けて、アリーシアはそれを、そのまま口に出してみる。


「ふ、不合格って、どういう意味よ?」


「そのままの意味です。貴女に、リリー・プログラムの修了証はお渡しできません」


マクレインは淡々と答えるが、当然アリーシアは納得いくはずもない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ