表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子に恋をした村娘  作者: 悠木菓子
◇1章◇
35/116

第35話 ナイトキャップ



 魔法学校に通い始めて、数日が経った。

 光魔法の訓練では、目醒めた魔力を認識することができるようになっていたが、まだ魔法を使えるまでには至っていない。目の前に怪我人がいると想定して、怪我を治すイメージでやっているが一度も発動できていない。


 バラックには、風魔法を初めて使ったときのことを思い出せと言われたが、無意識にできたため参考にはならない。子供の頃、風があれば早く髪が乾くのに、と思ったら勝手に手のひらから風が出たのだ。


 ただ、風魔法で鳥を作り出すことができた。といっても、スズメほどの大きさだ。レイフォナーたちが作り出すような、大きな生き物はまだ作れない。


 魔法以外にも悩みがある。

 レイフォナーのことだ。ユアーミラだけでなく王妃にも釘を刺されてから、レイフォナーと過ごす時間が一方的に気まずい。王妃のことは気にするなと言われたが、城での生活がずっと続くわけではない。毎日顔を合わせ、一緒に眠る至福の時間を味わうと、いつか来る別れを考えるだけで涙が出そうだ。


 最近元気がないアンジュを見かねたレイフォナーは提案した。

「毎日訓練ばかりで疲れただろう?一度、村に戻ってみる?」

「よろしいのですか!?」


 転移で飛ばされてから一か月以上、村には帰れていない。イルやみんなに会いたいし、家の庭の様子も気になっていた。


「もちろん、私も行くからね」




 夜が更ける頃、レイフォナーは父である国王と二人きりで酒を交わしていた。クランツのことや今後について、そしてアンジュの話をしている。


「母上にも申し上げましたが、アンジュは城に滞在させますので」

「お前の連れてきた娘が光の魔力に目醒めたとはなぁ・・・妃に相応しいではないか」

「アンジュはそれを差し引いても、妃に相応しいですから」

「ほう?だが、身分も教養もない」

「人格が優れているのですよ」


 するとレイフォナーはアンジュの魅力を存分に語りだしたが、国王は右から左に聞き流している。これまで女性に本気になったことがないレイフォナーのデレ顔は面白いが、息子の惚気話など体が痒くなってしまいそうなのだ。

 

「国を背負う者は、身分や教養だけがあればいいとは思えません。国はほとんどが平民です。彼らの暮らしを理解している者が上に立つことこそ、国の発展に繋がります」

「まあ、一理ある。だがお前は一夫一妻主義なのだろう?婚約者候補の姫たちはどうするのだ?」

「それは・・・」


 まさしく、そのことがレイフォナーの悩みの種なのだ。

 妃は一人しかもつつもりはない。それはただ一人、アンジュだけだ。だが他国との友好関係を続けるためには、候補者たちとの婚姻を蔑ろにもできない。


「父上のお考えは?」

「三人とも娶ればよい」

 聞くだけ無駄だった。


 自分が一夫一妻主義なのは、父の影響だ。父の妃は王妃一人だけ。しかも王妃は他国の王族ではなく、メアソーグ国の侯爵家出身だ。一人の女性だけを愛し抜いている父は自分にとって憧れであり、複数の妃をもつことは彼女たちに対して不義理に思えて仕方ない。


「父上には、他国の婚約者候補はいなかったのですか?」

「いたよ」

「なぜ全員娶らなかったのですか?」

「教えてあげない。まあ、せいぜい悩むことだな」


 面白がっている顔の父を、レイフォナーは目を細めて見つめた。

「楽しそうですね」

「ははは!なんでもそつなくこなすお前の悩んでいる姿は、見ていて愉快だ。今日の酒は格別に美味いなぁ!」

「・・・意地が悪いですよ」




 翌日、バラックが緊急の知らせをもってきた。それは、アンジュの帰省を思いとどまる内容だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ