表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

絶対時間

★前の話、『相対時間』と対になっています。

 時間の向きに、意味なんてないと思うの。



 彼女は突然そう言った。


 僕は思わず興味を覚え、どういう意味だい? と問う。


 ゆっくりと振り向く彼女の長い髪が、夕日を反射して茜色に燃える。



 みんな、時間は過去から未来に向かって流れてると思ってるけれど、宇宙ってそんな単純なものじゃないんじゃないかな。



 彼女のその言葉に、僕は、うなずく。微笑みを浮かべる。彼女の髪と同じ色に燃える夕焼けを瞳の奥に招き入れる。



 それは、とても素晴らしい洞察だと思うよ。


 過去、時間とは何か、科学者たちはずっと問い続けてきた。



 イングランドの偉人の作った式には、欠陥があった。時間がマイナスでも、すべてが成り立ってしまった。


 第三帝国の偉人の作った式には、もっと大きな欠陥があった。時間と空間が区別できなくなってしまった。


 時間を逆行する粒子が登場したときには、時間とは何か、もう誰も分からなくなっていた。



 時間をとりまく世界は、今日の今まで、ずっと混乱してるんだ。


 だから、君が、時間は逆に流れてしまうかも知れない、と思っても、当然だと思う。


 失った何かを取りに戻れるかもしれない、と希望を持ってしまったかもしれないね。



 でも、それよりもずっと昔。


 アイルランドやプロイセン王国に生まれた知の巨人は、その本質を見抜いていた。


 ロシア生まれの偉人がそれを纏め上げ、ノーベル賞に輝いた。



 時間の本質って?



 長い睫にも茜の花を咲かせながら、彼女が首を傾げる。



 時間とは、すべてが終わる方向に向けて流れるもの。


 決して取り返しのつかないと決まっている方向に向けて流れるもの。


 もし時間の符合を逆にしても良いのだとしても、そのどちらの符号が『より取り返しがつかない』のか、時間は、まるで意思を持つようにそれを判断して、自然と流れ出すんだ。


 時間は、絶望に向かってしか、流れない。



 そうなんだ。私ってば、おかしなことを考えちゃうところだった。



 どんな?



 実は私は、未来から歩いてきた人かも知れないって。


 そう、さっきあなたが言ったみたいに。ただいるだけで、失くした何かを取り戻せるんだって。


 でも、なんだかすっきりした。時間は、未来にしか流れないのね。


 決して取り返しのつかない未来に向かってしか。



 悲しく無いのかい? 僕らの未来は、閉ざされた方向にしか流れないんだ。



 でもそれって、今の次の今は、分からないってこと、よね。



 そうだね。今という瞬間が取り返しがつかなくなった瞬間が次の今だ。


 今はあっという間に後ろに。僕らは知らず知らずのうちに次の今に立ってる。



 だったら、今に絶望しても、次の今は、きっと素晴らしいものかもしれないわ。


 強く強く想えば、色あせた想いだって、取り返せる。


 それって、素敵なことじゃない?



 面白いことを言うものだな、と思ったけれど、僕はそれに何も相槌を打たなかった。



 今、あなたに会えてよかったわ。次の今も、その次の今も、よろしくね。



 彼女が言ったとき、その瞳に最後まで残っていた茜の花が、グリーンに輝いた気がした。



 僕はいつの間にか、それが彼女なりの誓いの言葉だと知った今に立っていた。

★前の話、『相対時間』と対になっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ