表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

3

 王都は、広いようで狭い。まして貴族。それも公爵の地位ともなれば、数はぐんと少なくなる。だから、小さなころからモーガンの存在は知っていた。でも、直接話し、モーガンの人となりを知ったのは、二人が十三才になり、学園に入学してからのこと。


 モーガンは入学当初から、とても目立つ存在だった。立っているだけで、人の目を引く容姿。公爵家の嫡男でありながら、決しておごることなく、誰にでも平等に接した。努力を惜しむことなく勉学にはげみ、弱き者を助けたいと剣の修行にもうちこんでいた。リアが他の女の子たちと同様に、モーガンに惹かれていくのに、それほど時間はかからなかった。


 学園に入学してから、半年が経ったころ。学園に向かう馬車の中には、リアとリアの母親、それに六才年のはなれた妹──セシリーが乗っていた。セシリーが「おねえさまといっしょにいく!」と言って泣きわめいたため、仕方なく母親と一緒に、とりあえずは学園まで一緒に行こうということになったのだ。


「セシリー、よいですか? 学園まで一緒にお姉様と登校したら、お母様とお屋敷まで帰るのですよ?」


 母親が説得するも「セシリーも、おねえさまといっしょにおべんきょうします。いいですよね。おねえさま?」とセシリーはなかなか納得してくれない。年のはなれた妹がかわいくて仕方ないリアが、言葉に詰まる。


 そうこうしているうちに、学園に着いてしまったリアが、馬車からおりようとすると、セシリーも真似しておりようとした。それを、母親が抱き抱えて止めた。


「セシリーには、まだ早いですよ。ほら、お母様と帰りましょうね」


「やだー! おねえさまといっしょがいいー!」


「セ、セシリー。ごめんね。帰ったら、姉様と遊びましょうね」


 母親に急かされた馭者が、馬車の扉を閉める。セシリーの泣き声と共に、馬車がもときた道を走っていく。


 学園の入り口前には、馬車がたくさんとまっている。当然のように注目を集める中、リアがそそくさと校舎に入ろうとしたとき。


「とてもかわいい妹さんですね」


 そんな風に笑顔で声をかけてきたのがモーガンだった。あまりにも突然に、優しい笑みを向けられたリアは頬を赤く染めながら、うつむいた。


「さ、騒がしくしてすみません」


「とんでもない。あれだけ妹さんに懐かれているのは、あなたが優しい姉である証拠ではないですか」


「いえ……年が少しはなれていることもあって、どうしても甘やかしてしまうところがありまして」


 するとモーガンは、目を輝かせた。


「わかります。実は私にも一人、妹がいまして」


「そうなのですか?」


 リアは目を丸くした。モーガンにも妹がいたことは、初耳だったから。


「ええ。病弱で、あまり表には出てこられないのですが」


「まあ」


 そこから二人は少しずつ距離を縮めていき、やがて交際をはじめ、両家共に祝福されながら、婚約した。


 そう。きっかけは、妹だったのだ。



 アビーとはじめて会ったのは、モーガンと交際してふた月ほど経ったころのこと。


 体調がすぐれないというアビーの自室を、モーガンに手を引かれながら訪れたリアは、寝台に座るアビーを一目見たとき、そのあまりの白さ、儚さ、可愛さに目を丸くした。まるでお人形のようだわ。思わず、頬を染めながらそう口に出していた。すると。


「……それは、私の表情が乏しいということでしょうか」


 アビーが両手で顔を覆い、泣き出した。リアはパニックになりながらも「ち、違うの。あまりに可愛くて、驚いて」と必死に言い訳をしながらモーガンに助けを求めたが、逆にモーガンにたしなめられてしまった。


「リア、すまない。妹は繊細だから、もう少し言葉を選んでくれないかな」


 怒気を含んだ声音に、リアは泣きそうになりながら謝罪した。怒りをあらわにしたモーガンははじめてで、リアはもう、どうしていいかわからなかった。


 とはいえ、学園にアビーはいない。身体が弱いアビーが自室から出てくることは滅多にないので、リアがアビーに会うことも滅多にない。アビーがいなければ、モーガンは自慢の恋人だ。だからこそリアは、どんどんモーガンを好きになっていった。無意識に、アビーのことは考えないようにしていたのかもしれない。だからこそ、モーガンにプロポーズされたときは、素直に嬉しかった。



「ご婚約、おめでとうございます。リア嬢」


 学園の廊下を歩いていると、ふいに後方から声をかけられた。振り返ると、モーガンの友である、公爵家の嫡男であるレナルドがにこやかに立っていた。


「ありがとうございます。レナルド様」


「いえ。それでその──あいつの妹とはもう会いましたか?」


 リアは面をあげ、思わずまじまじとレナルドを見た。


「……どういう、意味でしょう」


「ああ、いや。余計なお世話でした。わたしはこれで失礼します」


「待ってください! とても気になります!」


 はしたなくも、レナルドの服の裾をつかんではなそうとしないリアに、レナルドは観念したようにゆっくりと口を開いた。


「あいつはとてもいい奴なんだけど……唯一、妹のことに関してはまわりが見えなくなるというか」


「レナルド様は、アビーに会ったことがあるのですか?」


「数えるほどですけどね。なんというか、あの被害妄想には困ったと言いますか──あ、いえ。なんでもないです。いま言ったこと、くれぐれもあいつにはご内密に」


 焦ったように口元に人差し指をあてるレナルドがおかしくて、でもなんだかほっともしていたリアは、クスクスと笑ってしまった。


「ええ、もちろんです。妹のことを悪く言おうものなら、きっとモーガンは鬼のように激怒するでしょうからね」


 なんとなく口をついて出た科白に、レナルドは目を見張った。


「……やはり、嫌な思いをされたのですね」


「あっ……えっと。いえ、違います。わたしは、妹を大事に思うモーガンも、愛していますから」


「なら、良いですが……」


 本気で心配してくれている様子のレナルドに礼を述べ、リアはその場をあとにした。なんだか少しだけ、心が軽くなっている気がした。


(……アビーのあの態度は、わたしに対してだけではなかったのね)


 てっきり、兄を取られた嫉妬からくるものかと思っていたが、どうやらそうではないらしいこと。そして、アビーのあの困った性格を知っている人がいたことが、心を軽くしてくれた理由だろう。


「よし。頑張って、アビーに対する苦手意識を克服しないとね」


 いずれアビーも、この学園に入学してくるときがくるのだから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ